facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 483
  •  
  • 2011/03/13(日) 15:07:29
大道のスタンドが灯油もガソリンもないらしいけど 他もそうなのかな?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/03/13(日) 15:56:55
そうみたいだね

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/03/13(日) 16:32:22
今日の町内のガススタは待ち車が道路に溢れている上にレギュラー品切れの手書き紙が風に舞ってた・・・

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:49:28
第五グループ 計画停電15:20〜19:00 夕食遅らせるわけね・・ただ信号が暗い時間に止まるわけ??

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:12:04
停電のグループ分けは最新版があるよttp://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:12:11
>>486
もちろん警官が立つよ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:36:40
エリアも行政区域じゃなくて東電の配電エリアらしいじゃん・・・東電あふぉか!?
葉山町も一色、堀内、長柄で区分が違ってくる「可能性」もあるじゃんかよ・・・

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:36:26
横浜市のHP23:30現在でも更新してるぞ・・・普段はいいとして危機管理なってないぞ、どうなってんだよ、葉山町役場

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/03/14(月) 01:18:58
http://p.tl/LGld

これで見られる
上山口、木古庭はナシ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/03/14(月) 11:46:06
堀内は1と3両方か

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/03/14(月) 11:55:49
明日も同じ時間でやるのかな?
早めに知らせて欲しいものです。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/03/14(月) 12:56:41
役場の対応ってどうなの。謄本取りに行ったら停電になるからだめだって
。1時間半も前に行ったのに。さっさと切り上げたいのが見え見え。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/03/14(月) 13:19:09
京急15:30以降全線運休・・・逝った人はどうなるん???

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/03/14(月) 16:59:58
しかし、みんなもう少し落ち着こうよと。
被災地でもないのにこの準パニックぶりはなんなんだ?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/03/15(火) 06:58:27
町内放送。長江地区が計画停電実施対象に。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/03/15(火) 10:39:41
>>496 あんた原発の知識ゼロ、だろ・・・平和すぎるんだよ・・・葉山は・・・・
ある意味戦争状態だよ・・・国家的危機なんだよ・・・わかってんのか?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/03/15(火) 11:50:09
別荘に非難します。
大して距離変わらんけど 
みんな頑張れ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:25:12
ガソリン無いし、って言うか行き渡って来ないし
原発はコントロール不能っぽいし
どーなってしまうやら・・・

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:56:10
>>493
東京電力プレスリリース(http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html)の
別紙2(http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf)によると、
毎日グループを1つずつシフトするみたいよ

TVでは「計画停電の具体的な計画は今夜発表」って言ってるから、変更があるのかもしれないけど。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/03/15(火) 23:01:07
結構揺れた、静岡県富士宮市震度6強、葉山震度3程度?もっと揺れた気がするけど・・・・

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/03/15(火) 23:43:01
静岡が震源だなんて・・東海地震が来ないと良いけど・・・。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/03/15(火) 23:59:28
東海地震よりも富士山が・・・・・

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/03/16(水) 07:36:37
灯油が無い・・・
いつも移動販売車から買っているんだけど
今日来なかったらどうしよう
GSで並んだら買えるのか

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/03/16(水) 12:34:54
洗濯物、外に干しても大丈夫だと思う?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/03/16(水) 13:51:50
国家的危機の戦争状態で日中からまちBBSですか・・・
たいそうな危機感ですね。
暖かで快適な部屋にあるPCの電源を切って注水作業のお手伝いにでも行ったら?

被災地に送るべき物資が、被災地でない我々の愚かなパニック心理からくる買い置き行為により妨げられてるのではないでしょうか?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/03/16(水) 14:30:32
>>507
被災地に送る物資は最初から出荷が別になってる。
棚に残ったものを被災地に送るわけじゃない。物理的に無理。
誰かが買い占めした場合に困るのはその地域の人だよ。
子供やお年寄り、病人がいる家を優先してあげたいよね。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/03/16(水) 16:00:17
自分も同じ箱の前でぬくぬくしているくせに
妙に上から目線で正論を語る
>>507を、私は許そう

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:19:03
>>506
一応 身体には影響ないレベルだけど、外には干しずらいので、家の中に
干してる。実際微量でも飛んできてるしね。
ところで一色 停電にならないね、これからかな?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:40:29
>>510
506です。ありがとう。
結局、室内干しにしました。

堀内は停電してますよ。
やっぱり役場や小学校があるから一色はないのかな。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:25:52
>>511
今日外に干しちゃった・・・なんか風強かったせいかノドも痛い、バ官も東電も嘘ついてるらしいし、まさか!?
この洗濯物をもう一度洗っても放射線は取れないかな?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2011/03/16(水) 20:36:09
一色は停電一度もなしです。
御用邸があるから?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/03/17(木) 00:51:28
>>510-512
気にしすぎもよくないよ。
いまの放射線量だと、タバコ1本吸うほうが5億倍体に悪いらしい。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/03/17(木) 08:03:21
一色700番台だけど、揺れてからこのかた一回も停電なし
下山口や湘南国際村はどうなのかな?
御用邸、ハートセンター、水道局?があるからだと妄想している。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/03/17(木) 08:09:41
>>515
http://www.town.hayama.lg.jp/emergency/emergency_view.cgi

> なお、東京電力ホームページには「第1グループ」に堀内地区の記載が
> ありますが、「第3グループ」の誤りです。
>
> <下山口・一色・堀内・長柄地区> 第3グループの時間帯で停電予定
> <木古庭・上山口地区> 停電なし

一色は停電予定になってるけど、色々あるんだろうね

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2011/03/17(木) 11:31:45
堀内だけどなぜか停電が1回も来ない

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:55:28
今日夕方全国で地震雲報告が激発・・・・またう゛ぉけが突っ込んでくるんだろうけど阪神大震災の前もそうだったし岡山理科大の教授だったわだつみ先生が繰り返し警告し続けてきたこと・・・備えあれば憂いなし・・・やばいのでは・・
http://imepita.jp/20110318/653110
http://aienkien.eshizuoka.jp/

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2011/03/18(金) 20:53:56
結局、一色は計画停電一度もなし。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/03/19(土) 09:32:42
どういうのが地震雲か知らないが
これが地震雲だという事はすぐわかったttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/jisingumo.jpg

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:52:34
地震雲は飛行機雲とも似てるよね。でも今日は満月で変な帯状の雲があった。
大きいのが来なきゃ良いが・・。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2011/03/21(月) 10:25:09
降雨後の大気中の放射線量・・・・
川崎・・・通常の5倍(〇до)
横須賀・・ほぼ2倍(◎∧◎)
やっぱり神奈川もダメか・・・
三浦半島なら・・・とおもたが><
環境放射線モニタリングttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/03/21(月) 17:45:11
物流戻ってきたなあ。トイレットペーパーも米も買えたよ。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/03/22(火) 11:09:26
葉山は、御用邸含む地域の電力は停止できないだろうな。
だから、一色と堀内の一部は停電されないんだと思う。
夏もこのままじゃないかな。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/03/22(火) 14:01:53
>>524
ごようてい
こうしつきてなきゃ
ごようなし

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/03/22(火) 16:39:32
木古庭のコスモ、16時の時点で制限なしで給油できたよ。
池上のファー部には、トイレットペーパーも米もなかった。
でも、新しい100均の店ができてた。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/03/22(火) 18:28:05
>>524
夏に、停電ないとありがたい
うちは西日がすごいから

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/03/22(火) 20:30:38
元町ユニオン、米、牛乳、トイレットペーパー、
ティッシュペーパーすべてあり。
パンも少なめだけどいろいろあった。
もうだいぶ普通ペースかな。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/03/23(水) 00:32:31
ローゼン、米、あり。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/03/23(水) 00:58:27
食料よりも放射能が気になる

横須賀のデータ見てるけど振り切りまくってるだろw

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/03/23(水) 16:50:26
おお、昨日あんなにあったのに
ユニオンからもう水と米が消えている
牛乳、ティッシュ、トイレットペーパー、
パンは山のようにあるというのに

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/03/23(水) 17:27:31
一色HACは米まだあったよ、今日午前茨城産含む、だけど・・・
それより東京都水道水大変だ・・・もうダメだ・・・
葉山は寒川浄水場で、22日現在放射性物質検出なし、だけど、相模原地区へ給水する
浄水場はヨウ素検出始まったから時間の問題か・・・それとも寒川浄水場は源を富士山麓に
発してる河川からの取水だから大丈夫か・・・がんがれ寒川浄水場!

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2011/03/23(水) 18:12:56
寒川浄水場では、浄水した水道水を次の11市4町に給水しています。
平塚市、茅ケ崎市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、綾瀬市、寒川町、大磯町、二宮町、葉山町

業務内容

相模川の表流水を寒川取水堰から取水し、浄水処理(凝集沈澱・ろ過・消毒)と水質管理を行い、安全な水を安定して供給しています。


明日明後日には結果は変わってきそうだね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/03/23(水) 18:33:42
寒川浄水場(寒川町宮山)

ヨウ素-131単位:Bq/kg(ベクレル/キログラム)
3月23日 51.8
3月22日 67.8

不検出かと思ったら、違うんだね。

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/31/3155/suisitu/kensuikekka.pdf

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード