facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 157
  •  
  • 2010/03/16(火) 23:38:42
>>156
今の町長になってから、福祉関連削減されまくり
最悪な町長だな
リコールしようぜ!!

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/03/16(火) 23:52:33
>>156つづき
幼い子供を持ち、仕事をしたくても出来無い母親や、初めて子供を持つ母親などに大変ありがたかった仕組みが
無くなろうとしています。
午前中にどれだけの町民が利用していると思っているのでしょうか?
全て財政のせいなのでしょうか?
町民の利便性を犠牲にしても、誰かの懐は犠牲にしたくない?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/03/17(水) 07:14:11
森英二をやめさせよう
町長は即刻辞職せよ!!

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/03/17(水) 08:48:57
午後だけで十分でしょ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/03/17(水) 19:42:00
では何故午後だけで充分とお考えなのか、教えて頂きたい。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/03/19(金) 07:14:20
森英二は辞めろ
ろくな町政してないし
町益になること一つもなし
最悪な町長だぜ
こんなのいなかったよ、今まで・・・

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/03/20(土) 00:01:52
無能な町長の予算案否決だってw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/03/20(土) 19:36:34
あの町長ヤル気あるの?

ここまで見た
  • 165
  • sage
  • 2010/03/20(土) 20:31:00
>p2013-ipbf2004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

独りで大騒ぎすんなボケ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/03/21(日) 05:10:09
森戸は今、芸能人ラシュ!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/03/21(日) 07:00:43
きょん2見たよ。

ところで、葉中ってそんなに荒れてるの?
大麻とかのうわさは本当ですか?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/03/21(日) 19:47:15
kcc-202-43-25-73.kamakuranet.ne.jp
ウルサイボケナス

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/03/25(木) 19:03:20
結局児童館は、秋から午前中閉館するみたいだ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/03/26(金) 01:47:55
なんのための児童館??ホントひどい。
来館者が少ないのだってもともとカリキュラムもやる気も
全くなかったせいじゃない?
児童館の職員はやたら多かったくせに。
児童館で飲食禁止っつーのも子連れにはイタかった。
あきれてポカーンだよ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/03/28(日) 16:51:20
4月から長者ヶ崎の町営駐車場が有料化だそうです。
長年またーりぽいんととして親しまれてきた所ですが。
町の財政が厳しいのは判るんですが。。。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/03/28(日) 17:47:02
げ! あそこ好きだったのにな・・
そういう情報はどこで仕入れるんですか?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/03/28(日) 18:14:01
児童館って自分が子どもだった時も飲食禁止だったよ。
うちも小さいのいるけど、お腹空いたら帰ればいいだけのことだよ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/03/31(水) 00:13:49
0時台に上空を旋回する飛行機がうるさくてかなわんな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/03/31(水) 09:03:58
夜間に飛べる飛行機なんて
海保・警察も持っていないよ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/03/31(水) 13:49:47
>>167
酷すぎるらしいですね 卒業式もぼや騒ぎで消防車が来たらしいし。
これから葉中に入る子供がいるので不安ですよ
授業中 ふらふら出て行って悪さをする問題児もいて 
父兄が順番で学校内を見回らなくてはならないなんて考えられない。
南郷に越境する子も増えてますよね。
早急に対策をして欲しいです。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/03/31(水) 14:44:09


ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/04/02(金) 10:58:46
それって、海岸付近にあった会社の保養所を売っぱらって
マンションやら戸建にして、セレブ気取りの小金持ちが増えたからか?

などと、閉鎖的住民の考えを書き込みます。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/04/02(金) 13:56:36
>>175
持っているけど、技量がないだけ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/04/03(土) 11:30:52
>>170
そういった館内での飲食禁止は当然だと思うぞ
まぁ、喫茶室があればよかったんだろうけれど

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2010/04/03(土) 17:42:57
こんなスレがあるとは・・。
どうも葉山町民の私が来ました。

 一言 | 不便な町です。駅が欲しい!!

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/04/03(土) 19:05:09
仕事に行く

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2010/04/03(土) 22:23:54
>>178 その通り!まっとうな意見のあなたに会えてよかった

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2010/04/04(日) 14:17:32
>>181
道の駅なら作れるんじゃないでしょうか?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2010/04/05(月) 02:08:09
>>184
それもありだが、葉山は高齢者多いから自分で運転できない方も多い。
電車のような人を運んでくれる公共的乗り物が欲しい(バスもそうだけどね)。

俺は新逗子駅から線路延長して葉山駅を作ってほしいといつも思ってる。
町民の反対・採算が合わないなど不可能に近いのは承知ではあるけどね・・。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/04/05(月) 17:09:36
電車が走っても、利用者が居るのだろうか?
私も何度か横浜横須賀の衣笠・林・城ヶ島・林・葉山・・・
を通りますが、皆さん何処で働いているのだろう?って思っていました

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2010/04/06(火) 20:53:14
誰が電車なんか利用する?
ここはそうゆう町なんだよ!基地を承知で住み文句をいう馬鹿な連中と同じ
リーマンやりたきゃ駅付近に住めば、ブランドも欲しい便利も欲しいじゃ
強欲の詰め合わせ、何故葉山ブランドなるものが存在しているのか根本を考えろ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2010/04/06(火) 21:54:03
>>187 そうそうほんの20年前まで葉山はリーマンなんかの住むところじゃなかった。
数本早いバスに余裕を持って乗り、目的の電車が来るまでJR逗子駅前の今はなきドトールで
ゆっくり新聞や文庫本を開いて待ち、帰りは駅前ロータリーまで家族が迎えに来る、そういう
身分の人間が多数の町だった。勘違いしたリーマンどもが増えて・・・・

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/04/07(水) 01:02:39
だから「不可能なのは承知」と最後につけたしたんですけど。

親が葉山に住んでいて、私が生まれたので生まれも育ちも葉山です。部外からひょっこりやってきた人ではないです。
ただあれば便利だなと個人論を述べただけです。べつに要望の運動起こすとか毛頭無いです。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/04/07(水) 17:40:35
町は人を選べない、人は町を選べる。
いやなら勝手に出てけば、程度の次元
人も少なくていい。便利になるのは苦痛以外なにものでもない。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2010/04/07(水) 21:23:29
>>190 そうそう便利なんて犯罪増加や常識ないリーマン増加と裏腹だ・・・人口増えて便利になるのは
税収増加のためだけ・・・その暗黒面が見えてきた以上人口増加要らない、その代わり役所も地方議会も今の半分で
十分だろうけど

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2010/04/07(水) 21:32:30
>>185
今から30年以上前には京急逗子線を当時存在した逗子海岸駅から
葉山・横須賀市西部を経由して三崎まで延伸する計画があったよ。
この計画が実現していたら、京急のイメージも少しは良くなったかも
しれん。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2010/04/07(水) 21:54:19
>>192
京急は乗り気だったけど、地形が難しかったのと葉山住民の
反対が凄すぎて結局逗子海岸までで止まってしまったらしい。
電車が通ると葉山の雰囲気が損なわれるから、という理由だったとか。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2010/04/07(水) 22:52:45
>>167
>>176
昔から学年にDQN不良は一定数居たけど、そんな悪いヤツラでも教員とは結構仲良かったりしてたよな。
そういうのも無くなっちゃったんかねー。まあ俺が知ってるのは15年前ぐらいの話しだがw

キレたら本当に何するか解らない子供が増えてるのか・・・悲しいな。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2010/04/08(木) 00:06:01
そうね 私らの頃は不良と呼ばれる生徒はいたけど 授業妨害とかなかったし
ましてやパトカー呼ぶ程の悪さするDQNはいなかった。そんなアホは先生に
ビンタされてた。今の先生はグッと我慢するしかないのかな・・。かわいそう 
こんな状態の学校だから高校受験が厳しいみたいで不安ですわ・・。
やっぱ南郷に行かすかな・・。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2010/04/08(木) 00:21:03
裕福な富豪層が多く治安のいいと言われる平和な葉山ですらこれだもんな。末恐ろしい

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2010/04/08(木) 02:31:35
俺が南郷中に入った時は、DQN 南郷>葉中 で葉中がよかったなー。とか思ってたのに、今逆なんだよね。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2010/04/08(木) 08:26:27
ヒマラヤスギ倒壊

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2010/04/08(木) 08:52:01
世田谷から横浜に転校したとき日常的にビンタが横行していたのには
当時の小学生として衝撃だった。
中学ではその反発が爆発。族車で来たりシンナーでらりってたり
パトカーが常駐してたよ。それでも進学率神奈川で上のほうだった。
荒れる学校と受験は別だと思う。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2010/04/08(木) 08:54:10
葉山は不便だから価値がある 不便なほど価値がある
ホントは生活者が住んでいい町じゃない
バスすら廃止してしまったほうがいい
生活者には逗子駅の周りに高層マンション建ててそっちに移住してもらう

富豪しか住めない町にするくらいがいい

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2010/04/10(土) 02:11:43
葉山で一等地というとどこにあたります?
知りたいです。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2010/04/10(土) 09:13:22
堀内

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2010/04/10(土) 13:30:33
立石あたりを走っていると突然AM/FMラジオに大きなノイズが入るのですが
どこから妨害電波が発射されているのでしょう??

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2010/04/10(土) 16:40:54
裕福な富豪層なんてここ4〜5年でなくなったよ マンションの乱立などで
誰でも住める葉山になってしまったね。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2010/04/10(土) 22:06:59
だからマンソンとか小さい家とか恥
むしろアパートとかのほうが肝がすわってる。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2010/04/16(金) 15:38:09
葉山は金持ちが多くてわがままでいい加減なガキがあちこちにいるって本当ですか?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2010/04/16(金) 22:45:28
いい加減でDQNなガキは増えたけど今の葉山は金持ち少ないです。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2010/04/17(土) 12:35:14
>203
武山には○トリ○ットが配備されてるよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード