松原商店街・天王町・星川について語ろう19 [machi](★0)
-
- 690
- 2010/10/09(土) 06:01:43
-
>>689
チェーンの飲食店のほうがそうでない飲食店よりも魅力があるということ?
そうかなあ。
チェーンはどこいっても食べられるから、むしろチェーンでない良い飲食店が
ほしいと思うけど。
-
- 691
- 2010/10/09(土) 14:21:50
-
そういうわけじゃないけど、昼安くすませたい時とか。
-
- 692
- 2010/10/09(土) 15:12:54
-
>>691
チェーン店だから安いってわけじゃないと思うけど。
-
- 693
- 2010/10/09(土) 18:00:32
-
生協とかプロ市民相手に相鉄も大変だなwww
-
- 694
- 2010/10/09(土) 21:46:43
-
>>693
プロ市民ってwww
あそこの店はテナントで生協の自社ビルではありませんよ。
相鉄はビルオーナーを相手に立ち退き移転を依頼しているのではないの?
ヤフーとかグーグルの地図であのビルを見るとビルオーナーらしき名前のビル名
が書いてあるしね。
-
- 695
- 天王町のイキジビキ
- 2010/10/10(日) 14:39:40
-
岡野公園近くにどでかい《サティぐらい》のデパートができます。
確実情報です。
-
- 696
- 2010/10/10(日) 15:03:11
-
それは大型スーパーというやつか?
-
- 697
- 2010/10/10(日) 15:04:50
-
>>695
古河電工の跡地ね。
地元情報だと「サミットストア」らしいよ。
-
- 698
- 2010/10/10(日) 15:15:21
-
いよいよサティも安泰じゃなくなるわけですね
競争になって良いことだ
-
- 699
- 2010/10/10(日) 15:17:08
-
結局サミットに決まったんだ。
3,4年前からどっかがちょっかい出してるって
地権者筋から聞いてたけど。
マンションになるもんだと思ってたよ。
まぁ、このスレには関係ないし西区スレで出てるし。
-
- 700
- 2010/10/10(日) 16:15:09
-
車通りとか多くなるだろうけど、雨降ってる時とか商店街まで飯買いに行くの面倒くさい時とか便利そう。
-
- 701
- 2010/10/10(日) 16:47:56
-
>>699
現在の状況(地元居住者の情報をまとめると)
・サミットストアの出店決まったらしい。
・サミットストア側から公式に発表はされていない。
・古河電工は土地を売却したのではなく定期借地契約らしい。
等の噂レベルの情報です。
-
- 702
- 2010/10/10(日) 17:05:10
-
あの辺ももサティやコーナン並に道路が狭いから混みそうだ
-
- 703
- 2010/10/10(日) 17:21:49
-
どこやねんと思ったら、平沼橋らへんのデカい空き地か?
-
- 704
- 2010/10/10(日) 18:10:40
-
マルエツも影響受けるかな
-
- 705
- 2010/10/11(月) 08:40:48
-
普段、徒歩でサティ、マルエツ、いなげや、生協に行ってる人達が
距離的にサミット(仮)まで行くかなぁって感じ。
一度は話のネタに行くことはあっても遠すぎると
うちのカミさんもおばぁも言ってる。
-
- 706
- 2010/10/11(月) 08:42:08
-
数円安いだけで数キロ先のスーパーに自転車で買い出しに行く主婦をなめたらだめだ
-
- 707
- 2010/10/11(月) 09:00:18
-
TVのエキセンットリックな出来合い放送を鵜呑みにし過ぎ
本当に実行してるカンマ数%の人間を標準だと思い込むのもどうかと思う。
-
- 708
- 2010/10/11(月) 09:12:39
-
う〜ん、松原の衰退を見てると距離=時間って大きな壁になるような気がする
うちは神戸だけど松原は遠いから行った事ないって近所のオバサン多いよ
-
- 709
- 2010/10/11(月) 09:22:11
-
行かないと思うという根拠が母集団2の ID:pl51py6gが言っても説得力がない
-
- 710
- 2010/10/11(月) 09:22:23
-
う〜ん、松原の近所在住だけど、横浜橋通り商店街まで足を伸ばすよ。
距離よりも品揃えと値段と活気が大事かな
-
- 711
- 2010/10/11(月) 09:24:37
-
つかサミットってのは質はともかくイオンと真っ向勝負できるの?
-
- 712
- 2010/10/11(月) 09:34:14
-
あとからどっちにでも付けるスタンスの
ID:QJA0MU5wよりいいと思う
-
- 713
- 2010/10/11(月) 10:04:07
-
>>710
失礼な物言いして申し訳なかったが、それは流して質問
横浜橋ってやっぱり32系統のバスで行きます?
たまに散策に行きたいのだけど、あまりのバスの本数削減で
すっかり足が遠のいている。ちょっと足が不自由なので
相鉄の浜4系統も少なすぎて、、、
-
- 714
- 2010/10/11(月) 14:08:29
-
>>708
松原商店街って、そんなに衰退してますかね。
確かに以前に比べると昔ながらの店はやや減ってるかもしれないけれど、
逆に新たな出店もあるし、ダイソーなんかの大手チェーンも店出すし、
人出は相当あるように思えるけどなあ。横浜橋は松原に比べると衰退してない
んでしょうか?
-
- 715
- 2010/10/11(月) 19:31:43
-
>>701
いつごろできるんでしょうか
-
- 717
- 2010/10/11(月) 20:15:44
-
>>716
いや、絶対的な規模として松原と横浜橋を比較してるんじゃなくて、
以前と比べてどの程度衰退したのかどうかを知りたいわけ。
松原商店街は別にさほど活気がなくなってきているとは思えない。
一方の横浜橋は当然規模が大きいので店の数が違うことも先刻承知だけど、
衰退の兆しは(松原と比較して)少ないんですかね。
-
- 718
- 2010/10/11(月) 20:27:43
-
>>705
徒歩の人なら確かにそうかもしれないけど
俺もだが車で行ってドカンとまとめ買いする人にとっては
その程度の距離なんてまったく気にならないから充分サティの競合になる
まとめ買いする車客の売り上げは徒歩人の比にならないくらいデカイから
サティに影響は出ると思う
-
- 719
- 2010/10/11(月) 21:37:07
-
>>716
松原の入り口付近にパチンコ屋ある?
-
- 720
- 2010/10/11(月) 21:54:19
-
>>719
これは横浜橋のほうのことだと思う。
-
- 721
- 2010/10/11(月) 22:11:58
-
今日横浜橋へ行ってきたけど、あそこは異国人種ばかりだね。
それと魚なんか新鮮じゃなくてハエが寄ってきているし、
買う気にはならないな。
まだ松原の方が、いいと思う。
-
- 722
- 2010/10/12(火) 01:19:57
-
互いに良し悪しがありますよ。私的に鮮魚は松原、キムチは横浜橋と思ってますよ。松原でもキムチの良い店ありますけど。
-
- 723
- 2010/10/12(火) 14:25:30
-
区役所の地下。美奈登庵で富士山盛り2人で食べてるのは良いか?悪いか?
500円のそばを2人で食べるのは店に失礼だと思います。
-
- 724
- 2010/10/12(火) 15:50:54
-
その二人が大きくなれば一人で一枚食べられるようになるんじゃね?
-
- 725
- 2010/10/12(火) 16:03:54
-
一杯のかけそばって話があってな。
-
- 726
- 2010/10/12(火) 21:51:23
-
天王町駅のすぐそばの橋、鳥にはエサをやらないように、の注意はあるけど、
コイにはエサあげてもいいの?
橋から顔をだすと下にコイが寄ってきて口あけるんですけど。
-
- 727
- 2010/10/12(火) 22:07:20
-
ダメと言ってもあげる人がいるから、あんなにデカいんじゃない?
-
- 728
- 2010/10/12(火) 22:36:12
-
>>726
鳥限定の注意書きがあるのは、椋鳥の大群による騒音と糞害があったからだと思う。
現在でも鳩の糞害はあるし。
-
- 729
- 2010/10/13(水) 00:02:57
-
コイが増えてきたせいか、昔と比べてウがたくさん飛んでくるようになったね
豊かな生態系の帷子川w
-
- 731
- 2010/10/13(水) 01:30:19
-
鵜が喰らうには鯉は大きいな。鯔が増えたんじゃないかな?
豊かな生態系といえば、鮎もいるし、何年か前には帷子川の上流(上星川?)で大鰻が捕まったニュースもあったね。
鯉は汚い水でも生きられるからどうでもいい。
-
- 732
- 2010/10/13(水) 08:47:08
-
10年ぐらい前にたまちゃんが来た時調べたら、帷子川は全国有数の汚さらしい
-
- 733
- 2010/10/13(水) 17:18:41
-
天王町皮フ科ってどうなんでしょうか?
-
- 734
- 2010/10/13(水) 18:16:03
-
>>733
女医の優しい先生だよ。
子供の患者さんが多いね。
-
- 735
- 2010/10/14(木) 05:52:26
-
三増屋のおでんがおいしい季節になりました。
-
- 736
- 2010/10/14(木) 23:13:26
-
ガスティの前の歩道にタチの悪い客たまり過ぎです。
ベビーカーで通ろうとしても、平然と座ってタバコ吸ってて全然どく気配がなく、
危険ですがこっちが車道に出て通ったりしてます。
自転車とかバイクとかもはみ出て、歩道を塞いでる事もよくあるし。
店に電話した事あって、一時的に直るんだけど、しばらくするとまた同じ事ような感じなります。
警察か何かに言って、行政指導してもらった方がいいのでしょうか?
-
- 737
- 2010/10/14(木) 23:57:24
-
ガスティってどこやと思ったら、天王町川向のパチ屋へんか。
あそこは道狭いし、パチ屋あるし、ある意味当然っちゃ当然だな。
横浜って路上喫煙禁止だったよね。
通報して取り締まってもらえば?
-
- 738
- 2010/10/15(金) 02:12:00
-
>>737
天王町辺りで禁煙地区なんてあるのか?
-
- 739
- 2010/10/15(金) 09:49:23
-
天王町駅近くにあるフィリピンパブってどうよ、、、
-
- 740
- 2010/10/15(金) 12:27:41
-
>>708
松原はタダバス乗ってる千丸代とか笹山の年寄りが重要な顧客なんだよwww
このページを共有する
おすすめワード