facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 854
  •  
  • 2009/10/19(月) 18:51:01
>>853
夜間救急センター。
日常の病気に備える夜間救急体制で、新型インフルエンザの対応をしているのが根本的間違い。
発熱外来を横浜市で体制整備して、新型インフルエンザの対応をするべきでしょうね。
私は区役所の保健センターに発熱外来を作って、夜間と休日はそこで患者を診察するべきだと思います。
北部病院も近いし救急時の搬送もやりやすい。
今のように治療が遅いままなら、もっと犠牲者が出るでしょう。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2009/10/19(月) 20:36:31
>>854
お説ごもっともだが、誰に向かって言ってるの?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2009/10/19(月) 21:47:52
>>855
もちろんスレを見ている皆さんにです。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2009/10/20(火) 01:21:14
ご高説いらねえ。一人で思ってろ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2009/10/20(火) 02:28:40
提灯アンコウ印のナカウラってのもあったな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2009/10/20(火) 13:40:40
>854
都筑区で2名も死亡者がでたのもそのせいですか?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2009/10/20(火) 14:51:41
>>859
新型インフルに関しては患者全員に対応するということが不可能だからあんな対応なんだろう。
不運な人は残念な結果になるんだろうね。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2009/10/20(火) 14:53:15
>>854
区役所の福祉保健センターには医療設備はないよ
医師資格のあるのはセンター長だけだし、保健師(看護師資格は持ってる)はいるけど
業務が違うから資格があっても注射は専門外。
その代わりの場所が休日夜間救急センター

それよりも大型の病院だけでなく、一般の診療所でもやってくれればいいんだけど。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2009/10/20(火) 16:09:35
平日のちょっと遅い時間や休日の午前中だけやっているところはいくつかはあるが、
当然混んでいるわけで・・・

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2009/10/20(火) 17:01:33
>>858
いまのブックオフ横浜新栄高校前店のとこにあったなー

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2009/10/20(火) 17:09:00
>>861
児童のインフルエンザ対策にそんな医療設備なんか必要ない。
タミフルを早期に投与して新型インフルエンザの特徴である肺での増殖を押さえ込めば
重症化は防げる。
逆に呼吸困難になった状態で、町医者レベルの人間が診察しても手の施しようが無い。
知識が不足しているから呼吸困難になっているのに、ICUに緊急搬送せずに様子をして
手遅れになる事態が全国で起こっている。
診察までに2時間以上かかっていては、それだけで重症化のリスクが高まる。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2009/10/20(火) 17:14:40
>>861
休日夜間に一般の診療所を開くことは無理でしょ。
それより都筑区の保健センターにインフルエンザ専門の発熱外来を
作って医師が5人体制くらいで診療するべき。
これだけインフルエンザが蔓延しているのに、平時と同じく休日夜間が
市内に3ヶ所っていうのが危機管理がなってない。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2009/10/20(火) 19:51:19
>865
民間病院を交代で夜間診療所にするとか対策とらないとねー。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2009/10/21(水) 06:54:41
>>867
日本語で……。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2009/10/21(水) 12:22:00
>>867
市ヶ尾スレにも同じこと書いてるな。
マルチしないでくれる。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2009/10/21(水) 13:31:10
牛久保東でストーカー被害に会っている人がいます、都筑警察署も対応していますので
皆様で同じような被害や気がついたことがあれば都筑警察署へ相談してくださいと遊歩道
に掲示されていたのとは違うのかな?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2009/10/22(木) 18:12:54
お店が25〜30ぐらいって書いてある。
少なくともうわさされてたパチンコ屋ではなさそう。
完成予想図も出てるけど、なかなか斬新な建物でいいんでないの?

http://www.yotsubako.com/index.html

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2009/10/22(木) 18:15:58
今日の夕方、窪塚ようすけ(?)をセン南で見かけた。
実家があるとかかな?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2009/10/22(木) 18:49:29
>>872
マジすか?
I can flyしたマンソンは久里浜とかあっちのほうじゃなかったっけ
引っ越して来てたのかね

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2009/10/22(木) 19:22:28
でかい街宣車止まってたのどこだっけ・・・。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2009/10/23(金) 09:05:17
食品館あおばの入っているビルの1Fに雑貨屋がオープンするね。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2009/10/23(金) 10:00:47
>>871
完成予想図って「こんなたてもの」ってところのだよね。
デザイン性はいいと思うんだけど、実際使うとなったらどうなんだろ。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2009/10/23(金) 20:44:29
センター北駅からちょいと離れた大きい駐輪場

付近の草を一斉に刈ったからか、車やバイクの騒音がいつもより大きく響くよ

どうしたらいいでつか

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2009/10/23(金) 21:19:11
かけない

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2009/10/24(土) 05:54:16
昨日の朝の荏田高校入口の交差点での
タクシーと軽自動車のドライバー同士の殴り合いの結末
知ってたら教えて。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2009/10/24(土) 11:40:00
そんなこと知ってどうするのさ。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2009/10/24(土) 15:12:05
>>879
・・・メト口の営業所に近いところのようだが?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2009/10/25(日) 16:58:41
コーナン→るらら→ミナモの渋滞がすごいな。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2009/10/25(日) 17:12:40
今日はららぽもすんごいことになってたよ。渋滞。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2009/10/25(日) 17:51:32
昨日、今日と南のユニクロの行列が半端ない。
スーパーも混んでるし、一気に人増えた?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2009/10/25(日) 19:27:37
給料入ったからじゃない?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2009/10/25(日) 22:39:00
11月3日祭りのため駐輪御遠慮ください。
普段は駐輪OKなのか?
おまけに、取り締まりが都筑警察署って・・・
ここは土木事務所の管理のはずだが?!
みんなで止めて誰が取り締まるのか見届けよう
朝一止めると持っていかれるから(土木事務所の正規の取り締まり)
土木事務所VS警察

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2009/10/26(月) 13:46:30
歴博通りのルララと都筑まもるくんのある交差点の角で工事をしている
建物はヒョッとしてコンビニ?
隣の隣にサークルKがあるのでまさかとは思うけど、外観はコンビニに
そっくり。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2009/10/26(月) 21:04:52
>884
土日限定セールとかやってるし、急に寒くなったのでヒートテックを
買い求める客では?<ユニクロ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2009/10/26(月) 22:26:39
>>883
有休だったので「ららぽ」に行ってみたら
平日だというのに駐車場が大混雑だった。
なにかあったのかな?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2009/10/26(月) 22:58:57
たんに雨だったからじゃね?
平日無料でしょ,確か
あと,下手したら近隣の会社員の所為

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2009/10/27(火) 09:11:35
>>887
土地有効活用とか書いてあるからコンビニでしょうね。
たぶんファミリーマートかな?

店舗を自費で開設することが出来ない、脱サラオーナーにフランチャイジーの
本部が店舗を土地所有者とリースバック契約して貸し付ける雇われ出店方式と
いうのがあるんですけど、たぶんそのパターンじゃないだろうか。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2009/10/27(火) 18:59:51
ノースポートにロッククライミング施設ができたけど需要あるの?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2009/10/27(火) 19:11:55
国際水泳にもあったけどいつのまにやらパーツ抜かれて使えなくなってたな。
需要があるとは思えん

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2009/10/27(火) 23:21:21
見世物になるのがわかっててやるのはつらいよね。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2009/10/29(木) 12:49:11
柿こめない
柿こめない

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2009/10/29(木) 18:54:59
シンフォニックシティかがやきの町付近を通過する際に
シルバーのリバティに注意。故意に遅延行為をします。
車の流れもつかめないでよく教習所を卒業できたねw

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2009/10/29(木) 19:00:52
ヒルズの間違い。以前あの辺から畑に向かって珍走バイクが
でてきましたが騒がしいところですね。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2009/10/29(木) 19:10:51
>896
遅い車がいても違反でもなんでもない。
むしろキレやすい君のほうが危険だね。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2009/10/29(木) 19:44:19
そもそもシンフォニックヒルズはこのスレの対象地域か?
あそこは都筑スレだろ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2009/10/29(木) 23:38:29
教習所って、車の流れ読むトコだっけ?
車はのんびり ゆっくり運転するものですよ。
もっと心に余裕を持ちましょう。
って教習所で習わなかったっけ?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2009/10/30(金) 00:35:23
久々に来ましたね。
車ネタ。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2009/10/30(金) 09:26:13
セン北駅近の『Yotsubako』っていう施設が完成するのは2011年の7月なんですね。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2009/10/30(金) 10:55:48
>>892
ボルダリングはちょっとしたブームらしいよ。
ららぽの近くにボルダリングで有名な人のジムが出来るらしい。

ところで、北駅周辺でパンクとかを直せる自転車屋ってないかなぁ。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2009/10/30(金) 13:23:06
>>903
レジオンの前に自転車屋あんじゃん

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード