藤が丘情報教えてね♪【その34】 [machi](★0)
-
- 1
- 神奈川管理人
- 2009/05/22(金) 11:37:42
-
・藤が丘についてのんびり語りあいましょう
・ループネタはやめましょう
・レス980を踏んだ人は必ず次スレの依頼して出してくださいね
【前スレ】
藤が丘情報教えてね♪【その33】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1233619056/l50
このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50
-
- 2
- 2009/05/24(日) 23:39:04
-
朝8時くらいの渋谷行きって混み具合どうですか?
今度引っ越すんで今からビクビクしてます。
何本か待たないと乗れない?
-
- 3
- 2009/05/26(火) 09:57:59
-
朝7時ぐらいの渋谷行きはよく乗るが乗れないことはないと思う。
ただピークは8時過ぎのはずだから、その辺りは分からない。
-
- 4
- 2009/05/26(火) 17:38:50
-
性転換して女性車両に乗れば?
-
- 5
- 2009/05/27(水) 06:46:43
-
可能なら時差出勤
-
- 6
- 2009/05/30(土) 23:27:19
-
>>2
上り朝8時くらいは。。。
絶対に座れない
渋谷に着くころは、乗車率300%に近い
まず毎日遅れる(30分遅れはザラ;渋谷まで1時間とか)
夕方の下りはもっとスゴイ
車内は殺伐、いつケンカ、殴り合いが起きてもフシギじゃない
(数年前に三茶で乗客同士の殺人事件に)
この沿線は今後も人口増え続けるんでさらに混雑する
7月の大井町線延伸後の計画無し
-
- 7
- 2009/06/04(木) 23:00:39
-
吉野家のとなりに 「また」 マンションが建つね
-
- 8
- 2009/06/08(月) 09:09:08
-
種類を問わず、藤が丘近辺でランチの美味しいお店と言えば、どこがおすすめですか?
-
- 9
- 2009/06/08(月) 16:29:52
-
チンチン。
あとはフレッシュネスかな・・・・・
-
- 10
- 2009/06/09(火) 00:08:00
-
cocochiがいいよ
-
- 11
- 2009/06/09(火) 05:32:39
-
朝日自動車学校、やっぱあいつらは最悪だわ。
名前変えても何も変わらない。
お前らはあそこだけには通わないほうがいいぞ
-
- 12
- 2009/06/09(火) 11:27:49
-
ttp://www13.atwiki.jp/waresweet?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=fuzi.jpg
相模女子高の2年生らしいけど、何故か全然報道されてない。ttp://www13.atwiki.jp/waresweet/
名前も出てるし近所に会わす顔はあるのかね?
-
- 13
- 2009/06/10(水) 15:30:57
-
>11さん
旭自動車学校→青葉自動車学校
名前を変えたのはこの忌まわしい事件が要因
神奈川県警青葉署は、自動車運転の教習中に女性(23)にわいせつな行為を
したとして、強制わいせつ容疑で、元自動車学校教官の無職、飯田健次容疑者(47)=横浜市青葉区藤が丘=を逮捕した。「肩を触って激励しただけ」と否認しているという。 調べでは、飯田容疑者は同区の自動車学校の教官だった平成16年2月から4月にかけ、教習中の車内で数回、当時高校生だった女性の胸を触るなどした疑い。 女性は被害に遭った後、1人で悩み続けていたが、今年4月に相談した友人に促され青葉署に届けた。
自動車学校は5月に飯田容疑者を解雇した
-
- 14
- 2009/06/10(水) 16:23:19
-
もえぎ野公園バス停付近でカラス2羽に頭をどつかれました
-
- 15
- 2009/06/10(水) 22:17:54
-
旭自動車学校の教員に接触事故された事あるよ。
もう20年近く前だな。
そいつ飲酒だったうえに
近所の地主みたいなおっさんに泣きついて青葉警察に電話
コネでなんとかモミ消そうとしてた。
たいした傷でもなかったし
あまりの低能っぷりに相手すんのもばからしくなって放置
-
- 16
- 2009/06/11(木) 02:30:23
-
A自動車学校
逆を言えば可愛い若い女の子にはおすすめかも
-
- 17
- 2009/06/13(土) 10:25:37
-
なぜ中学校での自殺がどこにも報道されてないの?
-
- 18
- 2009/06/13(土) 12:53:32
-
何処の中学谷元?詳しく
-
- 19
- 2009/06/22(月) 15:16:30
-
しかし蔦屋は使えない
-
- 20
- 2009/06/22(月) 21:32:37
-
>>19
もえぎ野店か
何を今さら、、、
バイトの奴ら、最低のクズ
以前に、おばさんがどなられて半泣きになってたし、
小学生低学年くらいの女のこが、小声でごめんなさいを
ずっと繰り返してたし、、、
-
- 21
- 2009/06/22(月) 23:03:57
-
青葉自動車学校に行ってます。
ここの評判ってどうなんでしょうか?
-
- 22
- 2009/07/01(水) 22:01:32
-
藤が丘懐かしいわぁ
20年程前の消防の頃に住んでたけど藤が丘から引越すことが決まった時大泣きしたなぁwホントいい街だったし
今年の夏に20年ぶりに行ってみようかなぁ
ところで駅前の東急カルチャーセンターやケンタやモス、藤小横のバッティングセンターってまだある?
ググったけど引っかからなかった
駅が改装されたんは知ってますけど、やっぱ街並みもだいぶ変わってますよね?
-
- 23
- 2009/07/01(水) 22:41:10
-
今月から燃えるゴミの日が週3になりますよー
>>22
カルチャーセンターは今はもう無いよ
ケンタもモスも無いが、バッティングセンターは健在
-
- 24
- 2009/07/01(水) 23:00:39
-
>>23
レスどうもです
カルチャーは無くなったのかぁ。当時、入り口そばの本屋やプールと2階の中華屋とレストラン
をよく利用しました。お気に入りな施設だっただけに残念だなぁ
今度、機会があれば是非訪れたいと思ってるんで、住民の皆さんそん時はよろしくです
では(^^)ノシ
-
- 25
- 2009/07/01(水) 23:41:03
-
>>24
女性?
-
- 26
- 2009/07/02(木) 02:39:50
-
駅前屋台が警察に注意されてたね
-
- 27
- 2009/07/02(木) 06:29:42
-
>>22
藤小出身者ならば、校庭を見たら驚くとおもいますよ。私もこの前10数年ぶりに訪れましたが、景観は変われど雰囲気はそんなに変わってなかったですよ。
きっと懐かしさで胸いっぱいになることでしょう。もし時間が許すのであれば、青葉台やたまぷらに行ってみることをおすすめします。すんげー変わったから。
あ、くれぐれもストリートビューで予習をなさらぬように。
-
- 28
- 2009/07/03(金) 01:15:23
-
ちょっと前に実家に帰ったとき通学路を歩いてみた。
秘密基地のあった広大な空き地が住宅になって新しい道がついていたり、
粘土をとれる崖がすっきりさっぱりなくなっていたり、タイムマシンに乗って
現代にやってきたン十年前の小学生の気分。
-
- 29
- 2009/07/05(日) 22:04:02
-
ベルジェ動物病院の隣、工事してるけど何ができるのかな?
梅が丘店としか書いてなかった・・・
-
- 30
- 2009/07/06(月) 23:02:43
-
駅前屋台、ついに消えてた
-
- 31
- 2009/07/06(月) 23:53:06
-
屋台、違法なの?
楽しみだったのに。
-
- 32
- 2009/07/07(火) 02:53:57
-
屋台のDQN客が、おひさま薬局向かいの公園に入る階段のところで、
立ちションしてやがった。屋台なんぞ要らん。
-
- 33
- 2009/07/07(火) 17:34:58
-
はて?屋台が撤去と言われてるのに屋台の客とは?
これいかに?
-
- 34
- 2009/07/08(水) 22:40:11
-
不寛容な時代。
-
- 35
- 2009/07/10(金) 20:05:22
-
なんか昼間、ピンポンされて「警察だけど、災害発生時の連絡情報が知りたい」
とか言われたんだがこれってマジの警察なの?
あっさりと「お前が警官かどうか信用できないからマンションの管理人を通じてくれ」と言ったんだけど。
新聞拡張員みたいなクズがいるから人を信用できないんだよね。
-
- 36
- 2009/07/19(日) 16:42:02
-
今日お祭りどっかでやってるの?
駅前で浴衣の女の子とすれ違ったので…
-
- 37
- 2009/07/19(日) 18:13:46
-
http://www.csa.gr.jp/hanabi2009.htm
調布花火大会は昨日だったけど
-
- 38
- 2009/07/19(日) 19:27:41
-
駅前公園の盆踊り大会は、今年はいつなのでしょう?
-
- 39
- 2009/07/19(日) 20:54:50
-
もえぎ野小学校の校庭でやってる夏祭りっていつですか?
-
- 40
- 2009/07/19(日) 23:13:38
-
>>35
警察手帳の提示は無かったの?
縦型2つ折りの警察手帳開けると写真と名前が書いてある。
何も犯罪犯していなければ、
強気に「身分を明かす義務があるだろ」で平気だが。
-
- 41
- 2009/07/19(日) 23:51:13
-
>>35
一件一件、連絡情報を聞くなんてありえないんじゃないの?
詐欺だと思う。
-
- 42
- 2009/07/20(月) 06:05:41
-
>>39
自分の子供に聞いて下さい
-
- 43
- 2009/07/20(月) 14:09:42
-
>>35
俺の部屋にも警察官来たよ〜。
黄色い紙渡されて、連絡先情報を記入してって。
理由を聞いたら、最近窃盗があって住民を守るためとか言ってた。
-
- 44
- 2009/07/20(月) 19:11:52
-
うちに留守中に来たらしい時は、ポストに投函されていた紙に
近所の交番の住所が書いてあったので、実家の住所と電話番号を書いて
その交番に持って行った。
在宅中に来たら、「今手が離せないんで記入して持って行くよ」と言って
帰ってもらえば良いかもしれん。
このページを共有する
おすすめワード