facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 499
  •  
  • 2009/08/06(木) 07:49:56
>>489
ドミナント戦略て言うんだー。そういやバーミヤンとジョナサンとガストとか
も近くに集中してあるもんねー。近所にファミマばっかじゃつまんない・・・。
>>488
ありがとー!他にないし試しに一度行ってみよー!!
前にあったバーみたいなカフェは雰囲気が好きで行った事あったのに潰れちゃってた・・・

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2009/08/06(木) 08:13:15
>>499
そのお花屋さんカフェの隣のお店、名前教えてください。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2009/08/06(木) 08:46:45
>>500
看板に883って書いてあった!

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2009/08/06(木) 10:10:23
8日(土)、大倉山商店街で横浜開港150周年記念の150円商店街やりますね。

話題の(?)サンドイッチ屋さんも協賛してるみたいですね。
150円サンドイッチ・ドリンクと店内イベント開催と広告に書いてました。
個人的にはすごく楽しみです^^

もうひとつ、前から気になってるお店なんですが、石黒2階のワインバーは協賛しないのかなぁ?
グラスビール1杯600円もするお店だから、ナカナカ入れなくて。A^^;
割引きを期待してたんだけど、ちょっと残念。orz

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2009/08/06(木) 10:16:32
>>502
かなり前だけど、ワインバーのランチに行きました。
食べ物は可もなく不可もなく。でも、もう一度行きたいって思えるほど
ではなかったですね。
何より、バカでかいス●ーピーのぬいぐるみが置いてあって、
ドン引きした記憶があります。他にも旅行土産のようなちっちゃい提灯が
いっぱい並んでました。
まだ、あんな内装なのかな。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2009/08/06(木) 20:14:46


ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2009/08/06(木) 20:16:33
途中送信すみません

前にも誰か書き込んでたけど
使用済みナプキンが落ちているのは
嫌がらせか何かか?

毎回気持ち悪い

今日はマックの通りで発見

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2009/08/06(木) 20:55:28
お前のほうが
気持ちわる

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2009/08/06(木) 21:31:06
>502
俺も>503さんと同意見です。
一回行ったら、もういいやって感じです。
内装も確かに貧乏臭くて、洒落た所ではないです。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2009/08/06(木) 21:32:56
いろんな方が例のナプキン見て気持ち悪いと思ってるんだなぁ。
最初は「だらしない女がいるのか」と思ってたが、のっぴきならない気持ち悪さだ。
↑の奴みたいなのは放っとこう。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2009/08/06(木) 23:50:28
夜中に蝉が鳴いてます。ウルサイ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2009/08/07(金) 01:20:56
蝉は夜は鳴かないモノなのだが、、、、
人間の作り出した灯りによって生命遺伝子が狂っているのだから許してあげようではないか


で、噂のサンドイッチ屋さんってどこにあるのか誰か詳しく教えてくださいませ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2009/08/07(金) 02:06:59
エルム通りをまっすぐ新羽方面に歩いてればあるよ。駅から向かって右手だよ〜
!!モスとは逆側。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2009/08/07(金) 02:12:49
>>510
サンドワン 大倉山
ちっちゃいお店だから気付けないと見逃すかも!!でもその先のパイゼットと
か言うパン屋さんの方が私は全然オイシーし好き。サンドワンは行かない。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2009/08/07(金) 02:25:48
大倉山 サンドイッチで一発なのに
検索の仕方を覚えろ
http://www.sandone.jp/access.html

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2009/08/07(金) 20:41:46
夏休みだねえ。
厨が増えるよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2009/08/08(土) 00:50:00
東横沿線にも拘わらず、カフェらしいカフェが少なかったから、
サンドワンの様な店が出来るのは、非常にありがたいとか思う
のはボクだけかな?チェーン店と違って、入りにくいと考える
方もいるでしょうが・・。
個人経営店には頑張ってもらいたいです。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2009/08/08(土) 09:39:34
一牛→焼肉さかいの場所。
「テナント募集」の看板が出てたけど、昨日外されてました。
次は何になるんでしょう。
>>476
確かに工事してますね。
ガラス張りになってますね。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2009/08/09(日) 20:05:23
地震ですね。久しぶり。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2009/08/09(日) 21:42:13
川信の向かいの古本屋だったところ、工事してますが、
あそこもファミマなんですか。大倉山一丁目店と張り紙
してあった。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2009/08/09(日) 21:52:40
すみません、質問です。
傘を修理してくれるところってありますか?
マメドCOOPの所は最近やってないようなので探しています。
大倉山周辺か新横・菊名(またはJR沿線で中山ぐらいまでで)でどこか知りませんか?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2009/08/09(日) 22:38:35
いちもつのカサを修理の際は池袋・五反田へ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2009/08/09(日) 23:15:56
高額な傘
うらやまし

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2009/08/09(日) 23:55:23
今日、太尾新道成城石井のそばのCOOPでおじさんが受け付けてたのをみた。
太尾南郵便局に週末に来るおじさんは傘もやってたかな。
仕事っぷりがどうかまでは知らん。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2009/08/10(月) 02:07:58
>>518さん
綱島街道と新幹線の高架の間ですよね?
ローソン100って貼り紙に書いてましたよ。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2009/08/10(月) 07:53:39
皆様お返事ありがとうございます。
5000以下の傘ですが愛着があるので直したいと思ってます。
太尾南は自転車屋だった気がします。
今度成城石井近くのCOOPをチェックしてみますね。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2009/08/10(月) 11:19:34
>>524
トレッサの中にもあるみたいです。
http://www.mrcraftman.com/

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2009/08/10(月) 21:32:09
栄福楼の隣は美容院みたいです。
前を通ったら、シャンプー台がありました。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2009/08/10(月) 21:56:49
>>526

つくりからすると、格安の床屋かなぁ。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2009/08/10(月) 22:33:40
>525
ありがとうござます

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2009/08/10(月) 23:01:54
>>527
夜見たのではっきりとは分からなかったんですが、
かなり狭そうだし、床屋かもしれませんね。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2009/08/11(火) 00:24:01
床屋も美容院もいらねぇ。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2009/08/11(火) 00:30:35
また?もう床屋も美容院もいらないって。

どうも都内でブームに乗って開業した
カリスマ店員のいる美容院が経営に行き詰まって
郊外に店を出してるようなんだけど、その流れ先の一つなのかねぇ。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2009/08/11(火) 10:32:21
美容院や床屋ってのは、雇われてるだけだとかなり安月給で、
いわゆる修行の身なわけだな。
だから、独立開業するわけ。必然的に美容院や床屋は
増えていく。全国どこでもそーさ。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2009/08/11(火) 10:42:50
財宝の山かと思った。。。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2009/08/11(火) 14:31:15
どうして道楽で経営しているって決まったの?
店主が言っていたの??

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2009/08/11(火) 15:31:48
ただのひがみさ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2009/08/11(火) 17:32:15
上の方で話題になっている特大スーパーってウェルシアの向かいの工事ですか??

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2009/08/11(火) 17:57:24
大曽根にもコンビニ作ってほしいよ。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2009/08/11(火) 18:20:20
>>536
違うよ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2009/08/11(火) 18:30:41
>>538
>>396さんの言うスーパー」とは別の話ということなんですね??

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2009/08/11(火) 19:55:55
>>537
大曽根にコンビニあるよ。ポプラ。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2009/08/11(火) 23:04:14
今日のなんでも鑑定団in港北区で、大倉山記念館とエルム通りがちょっと流れた
潰れた方の漫画喫茶と、自転車屋あたりが映った

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2009/08/12(水) 00:01:35
大倉山の駅ホーム朝の通勤時間帯に日傘差してる女、何考えてんの?
朝っぱらからああいうの見るとイラっとくるんだけど。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2009/08/12(水) 01:53:38
ホントダ!

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2009/08/12(水) 08:58:22
大曽根のポプラは遠すぎる・・・orz
もっと近くにお願いします。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2009/08/12(水) 22:27:31
>>542
そういうのは直接注意した方が良いよ。
電鉄に言ってもほとんど何もやってくれないから。
最近とにかく自己中な輩が多すぎる。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード