-
- 274
- 2009/07/11(土) 20:43:09
-
>>271
出たか、「とりあえず絶対反対!」さん……。
でもまあ、訊くべきことは訊いておいた方がいいね。
あの狭い道に、多数の客+納入車が入ってくることを、
交通安全上、近隣住民が不安視するのはわかる。
でも、歩いていける成城石井・生協以外の選択肢が
できるのを、むざむざ潰してほしくはない。
建設的に頼む。
-
- 275
- 2009/07/11(土) 21:50:52
-
>>274
ドエルアルスと空き地の間の道を朝8時に歩いてみなよ。
どれほど危険かよーく判ると思うよ。子どもたちが危なすぎる。
ちなみに私は99ショップの前でクルマに飛ばされたことあったりします。
-
- 276
- 2009/07/11(土) 21:57:34
-
普通まともな人間なら利便性よりも人命を優先に考えるけどね。
-
- 277
- 2009/07/11(土) 22:08:01
-
>>273
賃貸マンションでないなら
ありえないね
-
- 279
- 277
- 2009/07/11(土) 22:59:25
-
管理組合に話も着てないの
反対しても
着工するからしょうがないか
-
- 280
- 2009/07/11(土) 23:38:04
-
>>273
最初にチラシについて書いたものですが、おおむね似たような立地の、
基本分譲のマンションです。
集合ポストにはチラシ入っていたけれど、管理組合に話があったかどうかまでは
確かめていません。
まあ、賛成する人もいれば反対する人もいて当然ですね
それはそれとして、いきなりサンドイッチ屋を、批判でなく叩く人が出てきたけどなんだろう?
-
- 281
- 2009/07/12(日) 09:34:32
-
朝の通勤・通学の時間は何処にしたって危ないよ。
商店街も歩行者と自転車と車で
ごっちゃごちゃだし。
空き地とマンションの間は、高校の通学路にもなってるから特に
凄いのかもしれないけど、朝8時に車ががんがん通るほどのスーパーってそんなに無いんじゃない?
-
- 282
- 2009/07/12(日) 09:36:54
-
反対運動団体結成と
-
- 283
- 2009/07/12(日) 09:37:27
-
羽アリの話題、出そうと思ったら出たね。
3日前くらいに菊名方面のPCデポの前を夜にジョギングしたらホラー映画なみに
大量発生してて店員さんが殺虫剤まいてて死骸で地面は真っ黒だったよ。
んで家に戻ったら壁に何匹かとまっててありゃこっちもか、、って思った。
-
- 284
- 2009/07/12(日) 11:42:26
-
自分の利便性の為なら人命なんかどうでもいいと考えている輩がいるようだが
身内が事故にあった事がないからそんな事を言うんだろうけどさ。
-
- 285
- 2009/07/12(日) 11:47:46
-
人命だなんだ言うなら
今でもバス、タクシー、許可者以外通行禁止にした方が
良いと思うけどね。
-
- 286
- 2009/07/12(日) 11:52:04
-
>>285
大倉山住人以外通行禁止、町内会で検問を敷くという二段構えですね。
わかります。
-
- 287
- 2009/07/12(日) 12:26:43
-
昨日大曽根小学校で盆踊りやってた。
アイスクリームもらっちゃった。
-
- 289
- 2009/07/12(日) 16:40:02
-
>>288
まるっきり同意します。
ライフできたら助かるし嬉しいけど、近隣住民に説明はすべき。
せめてチラシぐらい、隣接するところは集合住宅・個人住宅・店舗問わずに入れておけばいいのに。
ライフ関係者、新しく店舗作る街の町BBSぐらいチェックしておけw
そして今からでも、チラシ入れてないところにチラシ投函しておけ
工事に入る前から、近隣住民に反感買ってどうするんだ
-
- 290
- 2009/07/12(日) 20:14:53
-
自分の住んでるマンションの建設も
近隣住民が反対してたかもしれんわな
-
- 291
- 2009/07/12(日) 20:53:30
-
ここ10年くらいに出来たマンションはだいたい猛反対喰らってたよ。
-
- 292
- 2009/07/12(日) 22:06:00
-
あそこの通り沿いにある大和のマンションは
反対ののぼりとか出てたね。そういえば。w
まぁ、説明会までまだ日にちあるし
週が明けたらお知らせくるかもしれないんだから
もうちょっとのんびり待ってあげたらいいじゃないか。
あそこらへんいったい全てに説明の紙配ってるとしたら数日じゃ済まないだろうし。
-
- 293
- 2009/07/12(日) 23:37:57
-
オートロックならチラシに期待するだけ無駄。
住民が望んで遠ざけているんだから。
自分が住んでいるマンションは、建てるときに実は大もめ
だったけど、隣にマンションが建つとなったら、自分たちが
大反対とか、端から見ると笑える話は多い。
-
- 294
- 2009/07/13(月) 08:50:27
-
そりゃそうだ。区分所有者が建てるわけじゃないからな。
-
- 295
- 2009/07/13(月) 12:05:50
-
なかなか電車内での喧嘩見ないんだが
押した押さないだの大倉山から乗ってきた
おっさんと30女が喧嘩していて気分悪い
-
- 296
- 2009/07/13(月) 12:41:35
-
いらなくなった家電を処分したいんだけど、
普通に粗大ゴミに出すには勿体ない。
(まだ使用して1年未満)
買い取ってくれるところもしくはタダで引き取ってくれるところありますか?
-
- 297
- 2009/07/13(月) 13:38:52
-
あっわかる
俺も聞きたい
-
- 298
- 2009/07/13(月) 14:11:57
-
ぐぐればでてくるだろ。
どこだかわすれたが、32inch位のブラウン管TV引き取ってもらった
ことがある。
-
- 299
- 2009/07/13(月) 14:57:39
-
>>297 ここで引き取ってもらった。
総合リサイクルショップ
トレジャーファクトリー 鶴見店
〒230-0071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-30-32
TEL:045-570-5533
-
- 300
- 2009/07/13(月) 15:46:47
-
>>299
リサイクル屋は必ずしも引き取るとは限らない
売れるものなら引き取るってだけ。
-
- 301
- 2009/07/13(月) 17:32:00
-
港北警察跡地は何になるんだろう。
-
- 302
- 2009/07/13(月) 19:46:48
-
>>301
新しいほうができても、現状の建物も残ると聞きましたが
-
- 303
- 2009/07/13(月) 19:54:39
-
>>296
ハードオフは?
-
- 304
- 2009/07/13(月) 20:16:12
-
>>296
役所に張っとくといいんじゃない?
物は何?
-
- 305
- 2009/07/13(月) 20:36:27
-
ああその手もあったなー
-
- 306
- 2009/07/13(月) 21:31:38
-
俺も要らなくなったAV機器をなんとかしたい。
ヤフオクは出品者側になるのはなんか抵抗あるんだよな。。
-
- 307
- 2009/07/13(月) 21:59:46
-
粗大ゴミで
市が
引き取ってくれないのか
-
- 308
- 2009/07/13(月) 22:13:13
-
うちにはまだPS1があるが・・・捨てるか。
-
- 309
- 2009/07/13(月) 23:15:48
-
ヤフオクは7年続けてて落札も出品もしたけど、
あるとき3000円の出品に手数料60000円とか来て説明求めたけど
回答ないまま支払いが無いからってID削除されて、暫くしたら債権回収会社から電話きた。
顛末説明したら「そうですか。。。」ってそれ以降なんの連絡もない。
-
- 310
- 2009/07/14(火) 00:34:29
-
>309
意味不明だけど普通に詐欺だろ。
-
- 311
- 2009/07/14(火) 01:08:46
-
詐欺も
いろいろ
進化してるのね
ネットしかやらん人はだまされるね
-
- 312
- 2009/07/14(火) 10:12:10
-
docomoショップ、明日オープンのようです。
-
- 313
- 2009/07/14(火) 10:14:07
-
>>296です。
みなさんご意見ありがとうございます。
いらなくなったものは、SONYのHDDコンポです。
新しいのをいただいたので不要になりました。
-
- 314
- 2009/07/14(火) 12:00:44
-
ライフだけど、横浜市への大規模小売店舗の届出がないってことは
そこまで大きなものは建たないってことかな?
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/jourei/joukyou.html
-
- 315
- 2009/07/15(水) 21:10:22
-
ライフの説明会の案内が来ない件について書いたものですが、
やはり案内はありませんでした。
時間的にも、仕事の関係で説明会に参加はできないのですが、
なんだかとっても残念です。
断固反対と言うわけではないので、せめて住民にとって、
最適なスーパーができることを祈ります。
明日の説明会に行かれる方がいたら、詳細を教えて頂けると
助かります。
-
- 316
- 2009/07/15(水) 21:22:37
-
町内会て
今はもうないでしょうね
-
- 317
- 2009/07/15(水) 21:51:43
-
帰り道にライフできるのはうれしい
できるだけ早い完成を求む
-
- 318
- 2009/07/16(木) 14:52:59
-
>>316
??ありますよ。
参加してみては?
-
- 319
- 2009/07/17(金) 18:51:53
-
さて、ライフ説明会に出た方のレポートやいかに?
-
- 320
- 2009/07/17(金) 23:28:05
-
既出だけど99-アソカ間の羽アリが尋常じゃないな
19:30頃に店舗の窓とか照明がアリまみれになってたけど
1時間後にもう一度同じ場所を通ったら、さーっと引いたかのようにアリがみな地面に降りてた
不思議なもんだな
-
- 321
- 2009/07/17(金) 23:50:00
-
日食観察用メガネが買えるところ、どこかご存知ないですか〜?
-
- 322
- 2009/07/18(土) 02:19:38
-
先週日曜の段階では、駒岡のジャスコとジャックモールのトイザラスで見ました。
日食のめがね。
ジャックモールで買ってしまったら、同じメーカーのものがジャスコで100円
安く売られていました。
ちなみにジャックモールが299円。ジャスコが199円くらいでした。
-
- 323
- 2009/07/18(土) 16:19:30
-
日の出前(3時〜4時くらい)にさ、マンションとかのゴミ置き場を車で回って勝手にあき缶やらを持ってってるおっさんを見かけるんだけど、あれってどうなの?朝のウォーキング行く時にたまに鉢合わせるんだけど、なんか気味悪い。注意したら後で怖いかな?
-
- 324
- 2009/07/18(土) 16:43:03
-
>>323
たまに春日部ナンバーとか、遠方から拾いに来てる輩もいて、彼らもなかなか必死だね。
きっと地域のゴミ収集日を調べ上げて、時間割組んで動いてるんだろうね。
で、資源ゴミをゴミ捨て場に置いた途端に、所有者が行政に移るのが普通らしいから(横浜も多分そう)
横領罪とか窃盗罪になる。
もっとも彼らはそんなの百も承知だろうし、注意の交わし方も知ってるだろうから、めんどくさそうだ。
このページを共有する
おすすめワード