facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 235
  •  
  • 2009/07/05(日) 22:31:36
あれってそうなの?
普通の交通量調査じゃないんだ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/07/06(月) 15:01:30
超近隣住民には、まだ何も通達無しですが・・・

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/07/06(月) 18:24:10
>>234
少なくとも二箇所以上で計測してたけど、明らかにあの空地を通る人の調査だよね

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/07/06(月) 22:44:46
スーパー開店前と後の混雑状況とか比べるために調べてんだろうか。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/07/07(火) 00:36:11
太尾堤交差点でもやってるけどね。交通量調査。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/07/07(火) 11:15:40
太尾堤交差点が午後から夕方まで新横浜と大曽根方向しか進入できないから
もしもスーパーが開店したらどうなるんだろう。駅方向からしか行けないし。
処理場運動場の交差点から住宅地に車が入り込んでくるんだろうかね。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/07/07(火) 11:41:26
だから、ありえないと思うなあ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/07/08(水) 21:14:15
オリジン弁当前の、元喫茶店だったところ、激安花屋になるらしい。
1円のもあるというから、8/2は行列必死。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2009/07/08(水) 21:23:30
>>241
でもまた、今日は空き地の半分ほど
草が刈られていたぞ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/07/08(水) 21:46:29
マンションにはならないの?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/07/09(木) 00:49:43
もうマンションはいいよ。
人口過密だってば。
どこの隔離地区だよ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/07/09(木) 01:40:31
>>214

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/07/09(木) 07:50:20
最近よく記念館や梅林で見かける50cmくらいの黄色い紐のような生き物は何だろう? 長いのになると80cmくらいはありそうだ。 ミミズのようなヒルのような、キモい生き物だ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/07/09(木) 07:56:06
半分刈られるのは毎年の風物誌だからなぁ。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2009/07/09(木) 09:28:31
>>247
KGB

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2009/07/09(木) 12:38:46
スパイなのか!?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2009/07/09(木) 16:17:40
公害ビルですね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2009/07/09(木) 23:18:21
コウガイビル、
姿形は大変にキモいけど、人間に害は無いんでしょ?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2009/07/10(金) 00:07:53
サンドイッチ屋は正式オープン前に廃業したほうがいいね
もう近所の人たちは呆れまくりです

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2009/07/10(金) 00:21:45
エルム通りの先、横浜信金近くの空地

今日、ポストに
「(仮称)ライフ大倉山店」建物計画についての説明会開催のご案内
って紙が入ってた。

7月16日木曜日の午後7時から、
港北公会堂1号室だって。

建物設置および小売業者が株式会社ライフコーポレーションになってる。

これって、スーパーのライフだよね?
誰かがかなり始めのほうに、スーパーのライフが入るって言って、
道路幅が8メートルないからライフはありえないってこのスレで言われてた、
あのライフ。

ライフがあそこにできると、マジ助かる。
マルエツだと、駅前だけど駅の反対側だから。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2009/07/10(金) 01:54:58
とりあえずヨークマートみたいにシナ産物ばっかに切り替えずに、ちゃんと国産の物を置いてくれるならなんでもいい。
それから両方おいてある場合に国産を以上に高い値段設定すんのもやめてほしい。
どんだけ中共にこび売ってんだよ!

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2009/07/10(金) 06:40:55
>>254
「8m」のことを書いた者だが、
個人的にはライフうれしい!
大倉山の街の中で、あの工場跡が荒れ果てたままに
なっているのが防犯的にも嫌だったが、これで
住宅街にも活気が出てくる感じがする。
あの敷地の広さだから、スーパーだけじゃなくて、
ほかの便利な店も入った複合店になればいいな。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2009/07/10(金) 14:05:57
>>255
同意
いくら安くっても、中国産は買わない。
国産品も揃えて欲しい。
いくら安くっても、中国産食べて病気になっては意味がない。

つーか、
>それから両方おいてある場合に国産を以上に高い値段設定すんのもやめてほしい。
中国産って、安いから置いてるんじゃないのか?
安全性低くて、かつ国産より高い中国産って意味あるのか?

>>256
あの辺り夜は暗いから、ライフできるのは防犯上の意味でもありがたいよね。
何か、便利な店入ってくれるかなあ。
楽しみにしてるのなら、そして近所なら、>>254の説明会行こう。
深夜や24時間営業かも知れないし、駐車場併設だと夜中にもうるさいかもだし。
あと工事が大規模になるだろうから、始まったらしばらくはかなりうるさいだろうしね。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2009/07/10(金) 14:23:28
大曽根小学校で新型。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2009/07/10(金) 15:52:16
>>257
すまん
×以上に
○異常に

去年か一昨年かは忘れたが国産のたけのこの水煮が250円くらいだった気がするんだが、
最近400円とかしてないか?
でもって中国産が100円くらいだったのが88円とかって、なんか恣意的なもんを感じる。
セブン・イレブンブランドの商品の殆どが原材料の原産国書いてないし。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2009/07/10(金) 16:25:30
>>259
あの手の加工品は信用しないほうがいいよ。
もうどうしようもない。

あんま関係ないけどIKEAの250gコーヒー3個で300円セットのやつ
買ってきたはいいけどなんというか独特すぎて受け付けなかったw
カフェオレにすりゃ飲めるけどねww

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2009/07/10(金) 18:51:50
っつーと、太尾堤の交差点のルールに
変化が起きるのか・・・と。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2009/07/10(金) 21:24:26
駐車場は作らないかもね。
そういえば、東中野にライフあるけど、徒歩客、自転車客向け。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2009/07/10(金) 22:39:46
あの立地で駐車場なしはないだろう。
駐車場なしの方が、路駐とかで苦情の元だよ。

ウチにも説明会資料入ってた。計画は全く載ってないんだね。
建物計画の概要を説明させて頂くため説明会をやります。
って書いて開催日時が書いてあるだけだわ。

どうでも良いことだけど、目の前のコインパーキングは増設したのに
いらなくなりそうだなw
何か買えば2時間無料とかにするだろうし。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2009/07/10(金) 22:53:43
>>253
オープン前にすでに潰れてるサンドイッチ屋さんってどの辺りにオープンして潰れるの?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2009/07/10(金) 23:07:09
>>251
http://ja.wikipedia.org/wiki/コウガイビル
そのとおりです。凄いもの知りですね。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2009/07/10(金) 23:22:12
自販機に羽アリがビッシリくっついてるんだけど・・・@大倉山3丁目
局地的大発生??

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2009/07/11(土) 00:04:01
梅雨明け頃に隔年くらいで大量発生するらしい。
2年前に家の周辺でも大量発生してた。
初めての時はびっくりしたね。山が近いからだろうか。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2009/07/11(土) 08:03:33
サンドイッチ屋さん、早く復帰されることを祈ってます。
頑張ってオープンしてください!!応援してますよ!!

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2009/07/11(土) 08:12:28
そんなのよりメイド喫茶をオープンしてくれ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2009/07/11(土) 09:16:13
>>267
そうだったんだ。
1台だけじゃなくて、見る自販機全てに羽アリが大量にいたんでびっくりしたよ。
ヨークマートの前が一番すごかったかな。
しかも服の中に1匹入り込んじゃったみたいで、背中何ヶ所か咬まれてスゲー痛かったorz

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2009/07/11(土) 10:39:52
LIFE建設に関する説明会開催のお知らせがうちのポストに投函されておりました
断固反対の立場でで参加しよっかな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2009/07/11(土) 13:20:35
>>261
となるとコープ側の道から待ち伏せするためにのろのろ運転するパトカーも無くなるかな。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2009/07/11(土) 16:17:43
ライフ予定地の空地に隣接したマンションに住んでいるものなんですけど、
うちには説明会の案内が来ません。
説明会のチラシが入っていた方は、どの辺のお住まいなのでしょうか?
すぐ隣なのに入ってないって・・・
自分はここの書込みで、ライフ建設や説明会を知ることができたけど、そうじゃ
ない人は、いきなり工事を始められちゃうってこと???

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2009/07/11(土) 20:43:09
>>271
出たか、「とりあえず絶対反対!」さん……。
でもまあ、訊くべきことは訊いておいた方がいいね。
あの狭い道に、多数の客+納入車が入ってくることを、
交通安全上、近隣住民が不安視するのはわかる。
でも、歩いていける成城石井・生協以外の選択肢が
できるのを、むざむざ潰してほしくはない。
建設的に頼む。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2009/07/11(土) 21:50:52
>>274
ドエルアルスと空き地の間の道を朝8時に歩いてみなよ。
どれほど危険かよーく判ると思うよ。子どもたちが危なすぎる。
ちなみに私は99ショップの前でクルマに飛ばされたことあったりします。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2009/07/11(土) 21:57:34
普通まともな人間なら利便性よりも人命を優先に考えるけどね。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2009/07/11(土) 22:08:01
>>273
賃貸マンションでないなら
ありえないね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2009/07/11(土) 22:43:42
>>277
>>273 分譲賃貸にしてる部屋もあるけど、基本は分譲です。
賃貸の人も含め、全世帯町内会にも入ってるし・・・それで、案内が来ないって
正直印象悪いです。

ここまで見た
  • 279
  • 277
  • 2009/07/11(土) 22:59:25
管理組合に話も着てないの
反対しても
着工するからしょうがないか

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2009/07/11(土) 23:38:04
>>273
最初にチラシについて書いたものですが、おおむね似たような立地の、
基本分譲のマンションです。
集合ポストにはチラシ入っていたけれど、管理組合に話があったかどうかまでは
確かめていません。


まあ、賛成する人もいれば反対する人もいて当然ですね
それはそれとして、いきなりサンドイッチ屋を、批判でなく叩く人が出てきたけどなんだろう?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2009/07/12(日) 09:34:32
朝の通勤・通学の時間は何処にしたって危ないよ。
商店街も歩行者と自転車と車で
ごっちゃごちゃだし。
空き地とマンションの間は、高校の通学路にもなってるから特に
凄いのかもしれないけど、朝8時に車ががんがん通るほどのスーパーってそんなに無いんじゃない?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2009/07/12(日) 09:36:54
反対運動団体結成と

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2009/07/12(日) 09:37:27
羽アリの話題、出そうと思ったら出たね。
3日前くらいに菊名方面のPCデポの前を夜にジョギングしたらホラー映画なみに
大量発生してて店員さんが殺虫剤まいてて死骸で地面は真っ黒だったよ。
んで家に戻ったら壁に何匹かとまっててありゃこっちもか、、って思った。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2009/07/12(日) 11:42:26
自分の利便性の為なら人命なんかどうでもいいと考えている輩がいるようだが
身内が事故にあった事がないからそんな事を言うんだろうけどさ。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2009/07/12(日) 11:47:46
人命だなんだ言うなら
今でもバス、タクシー、許可者以外通行禁止にした方が
良いと思うけどね。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2009/07/12(日) 11:52:04
>>285
大倉山住人以外通行禁止、町内会で検問を敷くという二段構えですね。
わかります。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード