facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 39
  •  
  • 2009/05/27(水) 17:50:44
大船軒はジョイナスB1に売店がありますよ〜。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/05/27(水) 18:23:47
>>36
西口出て上がったところに膳まいがあって綺陽軒以外の弁当しか売ってません。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/05/27(水) 20:54:30
>>39
相鉄改札内のって大船軒かな?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/05/27(水) 21:20:23
横浜駅の駅弁をまとめると
・崎陽軒
・膳まい(JR東)
・大船軒
の3つでFA?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/05/27(水) 22:28:40
>>35
そういえばスポックはここ一か月くらい見ないな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/05/30(土) 19:48:03
違法屋台に酒を卸している連中も
同罪だ!”!!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/05/30(土) 19:51:44
青函連絡船のホタテ弁当がうまいよ!

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/05/30(土) 21:50:04
横浜駅周辺で持ち込みの鉄板に穴をあけてくれる店を探しています。
神奈川出身ではないためお店にうとくって・・・
鉄板は厚さ1.5mm 径3cmくらいです
すみませんがご教示お願いしますorz

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/05/30(土) 22:19:37
屋台のおでんは幾らなんだ?(笑)

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/05/30(土) 23:52:52
ビール2本とおでん一皿で5000〜8000円です

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/05/31(日) 00:24:51
>>44
スポックって何ですか?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/05/31(日) 01:01:50
>>49
ボッタクリwww

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/05/31(日) 01:11:01
いや
妥当な値段
でないと利益がでないんだろ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/05/31(日) 01:39:54
>>47
通りすがりですが、たまたま見つけたものでレスさせてもらいます。

普通はハローページかネットで金属加工業(板金加工)で検索すれば、
近くの業者さんを調べることができます。
その加工だと簡単な作業ですので精度にもよるでしょうけど、鉄工所辺りでも出来るかとも思います。

物を弄るのがお好きな方でしたらご自身でもできます。
この加工であれば私だったら電動ドリルとヤスリで自分でやりますが..
慣れてない人は難しいかもですね。
参考までにその厚さの鉄板を空ける電動ドリルはホームセンターで2千円から買えます。
(もちろん安物で空けようと思ったら充電式ではなく100Vのタイプが強いです)
その場合、3mm径ぐらいのドリルを連なって空けて、
あとでヤスリで綺麗に加工するわけです。
もっとも出来る人だったらもうご自身でやってますよね。参考までにということで(笑)

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/05/31(日) 01:55:20
>>47
わかんないけど東急ハンズはやってくれない?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/05/31(日) 03:08:42
東急ハンズでやってくれるよ。
正確にきれいにやってくれる。
それが一番安上がり。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/05/31(日) 03:13:35
スポックは派手な格好してカツラかぶったおじいさん。
顔がレナードニモイ(ミスタースポック)に似てるので
そう呼ぶと通じる。
前はジョイナスに良く居たけど最近はそごうの紀伊国屋の
ベンチの前にずっと立ってることが多い。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/05/31(日) 07:07:30
違法屋台に酒を卸している連中も
同罪だ!”!!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/05/31(日) 07:35:40
放置してる横浜市も同罪だろ。中田に意見を送ったけど無視だし…。
一市民の訴えくらいじゃ、お偉いお役人様は動かないとさw

ここまで見た
  • 59
  • 53
  • 2009/05/31(日) 11:31:07
>>54,>>55

>>47さんは持ち込みの鉄板と書いてるでしょ。
ホムセン、材料販売店などの加工作業は一般的にそういうものなんです。

私自身も自分ではできない、あるいは面倒臭い小作業をそういうお店が持込品で受け付けてくれたら、
どれだけ助かるのになぁと思ったことが何度もあります。

以下東急ハンズ横浜店HPより

※加工品は当店でお買い上げの商品に限らせていただきます。

ここまで見た
  • 60
  • 53
  • 2009/05/31(日) 11:36:27

最初の2行の文章につながりがないですね。失礼しました。
ようは、その手の販売店では一般的に、持込みの材料の加工は断られるということです。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/05/31(日) 21:56:11
ホームセンターで安いACのドリル一個買っておけば
長い人生これから先使うこともあるだろうし
または誰か一人くらいドリル持ってる友人居ないのか?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/05/31(日) 22:04:25
電話帳で、業者を探してみろ。
で、やってくれそうな所に電話してみろ。
町工場とかでちょっとした修理とかやってくれるところもあるぞ。
俺は以前、アルミ製部品を作る小さな工場でバックパックのアルミフレームを直してもらったことがある。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/05/31(日) 22:24:05
自分でやるのなら、電動ドリル+ホールソーだね。小型の電動ドライバーとしても使えるやつね。
あまり安いのはダメ、最低限クラッチ付。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/06/01(月) 06:34:08
初心者はハンディだときれいに開けられないよ。
いっそのこと、卓上ボール版にしちゃえば…。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/06/01(月) 12:51:02
DIYが浸透してますね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/06/01(月) 18:01:15
>>47さんの希望ってその程度なのか。
30mmの円板に27mmの穴を正確にあけてくれとか。
平沼、戸部あたりに鉄工屋や材料屋があるから端から聞いてあるくことだな。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/06/01(月) 18:10:47
おでん屋台はまだあるのか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/06/01(月) 18:26:04
ウルセー
いま47さんの心配で忙しいんだ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/06/01(月) 23:05:16
w優しいんだかw冷たいんだかw

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/06/02(火) 04:16:06
違法屋台より鶴屋町のカラオケ勧誘の奴らのがウザいのは自分だけ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/06/02(火) 07:27:59
きょうのNHKニュースおはよう日本
中継 横浜駅駅ナカに女性向け施設オープン

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/06/02(火) 10:59:30
>>70
かなり前だけど、鶴屋町に行きつけのカラオケ屋があってメンバーズカードも
持ってたんだが、「今日は混んでるから90分のみ」って言われてそれでこっちも
おkして入った。
そしたら終了5分くらい前にいきなり部屋へ入ってきて、まだ歌ってる最中だってのに
早々に片付け始めた。当然二度と行ってないさ。あー今思い出しても腹が立つよ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/06/02(火) 12:30:38
カラオケボックスのメンバーカード持つこと自体が信じらんない。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/06/02(火) 13:51:16
このまえカラオケの勧誘の奴に突き飛ばされて車に撥ねられた女の子がいたな
普通に歩いてる人間を突き飛ばしてまで客を捕まえようとするかね・・・
女の子は怪我とかは一切してなかったみたいだったけどアレは酷かったわ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/06/02(火) 14:37:32
おっと、今日は開港記念日かあ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/06/02(火) 14:38:20
屋台の次はカラオケボックス粘着かよ。

基地外はイヤだね。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/06/02(火) 14:55:36
なんかさ、今外が硫黄臭くね?横浜駅周辺の人

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/06/02(火) 14:57:41
うん。
川から臭ってきてる感じ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/06/02(火) 15:05:11
やっぱし?
こっちはそばに川無いんだけど
これって光化学スモックみたいのかな?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/06/02(火) 15:16:39
横浜駅周辺じゃないけど(戸塚区)、こっちの方も硫黄の臭いしたよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/06/02(火) 15:23:25
こっちは今はそんなしなくなりました(横浜駅半径2k圏)。
さっきは結構キツい臭いで頭痛くなった。
自衛隊だか米軍だかのジェット機が
たくさん飛んでたのも関係あるのかな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/06/02(火) 15:25:10
さっき自分がオナラしたからかな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/06/02(火) 16:44:20
>>81
ブルーインパルス

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/06/02(火) 16:45:57
北の核ミサイル

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/06/02(火) 17:33:27
ああそうなの?
近所で誰かがなんか燃やしてると思ってた

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/06/02(火) 17:37:39
実はもう死んでるってか、

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/06/02(火) 18:39:21
>>71
これだね。
http://www.hamakei.com/headline/4036/

授乳室以外は男でも入れるんだろうか…?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/06/02(火) 20:55:13
さっきから落雷の音がすごくね?
けど東電とかの落雷情報には雷雲すらないんだよな。
なんか飛んできてるの?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/06/02(火) 21:00:03
>>88
開港祭の花火では?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード