相模原市の相原・二本松・下九沢・上九沢・大島…周辺 Part14 [machi](★0)
-
- 445
- 2011/03/15(火) 19:21:59
-
清新も停電してないよ・・・
やるやる詐欺だよ
-
- 446
- 2011/03/15(火) 19:24:15
-
相模原市は南区だけだよ
-
- 447
- 2011/03/15(火) 21:38:56
-
やるやる詐欺って・・・当該時間に必ず停電が行われる前提じゃないのに何を言ってるんだ
-
- 448
- 2011/03/15(火) 21:45:38
-
多摩地域じゃ、結構停電したみたい。
もしかして、地震のあとに長時間停電したお詫びで今回は回避してくれたとかかな?
【多摩板】●停電情報5●
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1300183296/
-
- 449
- 2011/03/15(火) 22:05:20
-
みんな、都内への通勤どうしてる?
俺は、朝4時起きで橋本まで行って、50mの列に並んで初電から2本目に乗った。
1列車100人で入場制限してた。絶対座れるんだが、調布で乗り換え。
通常は、相原から八王子経由なんだけど、横浜線がまったく動かないよね。
JRよ、定期代返せ!つーかこのままじゃ、横浜線は廃線か?
ほんとにもう、ぷんすか
-
- 450
- 2011/03/15(火) 23:05:46
-
わたしは、普通は、高尾駅までクルマ。
高尾から東京駅までは、中央線を使ってる。
この二日は、橋本から新宿まで。もちろん橋本駅まではクルマ。橋本えきには朝の6時前にいってます。3、4百メールは並んでます。
ただ、列の進行は、思いの外早く、車両に乗れすわれます。まっも、車両の速度は遅くイライラします。
新宿まで行き、そこから中央線になりかえます。
あしたは、中央線で東京駅まで行く予定です。
-
- 451
- 2011/03/16(水) 09:49:59
-
あれ?第2グループだと思ってたら停電したぞ@上九沢
-
- 452
- 2011/03/16(水) 09:59:50
-
橋本台は停電してません
-
- 453
- 2011/03/16(水) 10:15:36
-
二本松3丁目
市役所のサイトでは第二グループのはずなのに現在停電中
どうなってんだ
-
- 454
- 2011/03/16(水) 10:28:08
-
下九沢も第2の筈なのに停電中…すっかり油断してた(´Д` )
なんかアナウンスあったん?
-
- 455
- 2011/03/16(水) 12:39:54
-
復活。こりゃ完全に第五グループだな。
-
- 456
- 2011/03/16(水) 12:42:33
-
第2じゃなかったんだ。。。
-
- 457
- 2011/03/16(水) 12:50:02
-
このあたりは、第2と第5、両方に入ってるんじゃないかい?
-
- 458
- 2011/03/16(水) 13:05:08
-
2つ以上に入ってる地域はないって月曜日に盛んに聞いたんだけどな・・・
停電は変電所単位でやってるらしいから、細かい地域わけまでは把握できない(または把握する気がない)みたいで
そのせいで間違って第2グループに入れられてたんだと思うんだけど、そういうことじゃないかな・・・?
-
- 459
- 2011/03/16(水) 13:10:33
-
市のHPより抜粋
>3月16日10時00分
>ただいま第5グループが停電中ですが、第2グループとされているの地域でも
>停電している地域があるようです。グループ分けについて、
>東京電力に確認中です。申し訳ありませんが今しばらくお待ち下さい。
うちも第2グループのはずなのに停電しました(´・ω・`)
-
- 460
- 2011/03/16(水) 13:29:40
-
第2グループの停電時間、15時20分から19時に停電しなければ、第5グループということで。
-
- 461
- 2011/03/16(水) 14:23:22
-
東電のHPにあるグループリストみると下九沢は2,4,5の3種類あるぞ
神奈川県相模原市緑区下九沢2
神奈川県相模原市中央区下九沢2
神奈川県相模原市緑区下九沢2
神奈川県相模原市緑区下九沢4
神奈川県相模原市緑区下九沢5
神奈川県相模原市中央区下九沢5
神奈川県相模原市緑区下九沢5
-
- 462
- 2011/03/16(水) 18:18:02
-
二本松2丁目
リストでは第2Gになっていたが、午前中に停電していた形跡があった。
東京電力・カスタマーセンターに問い合わせたら、二本松2丁目は
第2Gと第5Gが混ざっているらしい。
午前中に停電していたとしたら、お客様のところは第5Gと思われますとの回答でした。
-
- 463
- 2011/03/16(水) 18:31:07
-
地震当日の大停電って市内でもこっちの方だけだったみたいだね
なんかえらい迷惑だわ
-
- 464
- 2011/03/16(水) 18:41:14
-
迷惑と言えることが悲しい
-
- 465
- 2011/03/16(水) 21:12:49
-
今日停電したところが第5グループで間違いないみたい。
変電所レベルで切っているから境目だとごっちゃになるようです。
二本松のグルメ、ツルハは停電だった。西橋本の三和は大丈夫だった。
下九沢は大沢郵便局がやっていたけど、
それより西は停電だった。
-
- 466
- 2011/03/16(水) 21:27:52
-
北公園の事務所は停電だったけどフードワンには電気来てたな
-
- 467
- 2011/03/17(木) 07:55:59
-
今、停電してないのでやっぱり第2グループなのかな・・・
-
- 468
- 2011/03/17(木) 08:09:24
-
うちも昨日2Gだと思ってたら、5Gの時間に停電した。
今日は朝からの予定だったんだけど、停電なし。
昼過ぎの二回目にすんのかな?!
ちなみに上九沢です。
-
- 469
- 2011/03/17(木) 08:12:13
-
>>468
昼過ぎの二回目はほかのグループで計画停電が行われているので、
需要が多いときのみ行われる補助的な時間帯みたい。
http://www.sagamimirai.jp
でまとめたので参考までにどうぞ。
-
- 470
- 2011/03/17(木) 08:56:59
-
どうやら、全グループ・全世帯で停電を実施するようです
FM横浜より
-
- 471
- 2011/03/17(木) 10:39:38
-
470ですが、書き方が悪かったです。
昨日までは、同グループ内でも○○市は停電、××市は通電…
という現象がありましたが、今日はそうではなく、
第1の時間なら第1に属する全世帯が停電する…という事です。
あまり見てる方いなさそうですが、混乱させたらごめんなさい。
-
- 472
- 2011/03/17(木) 12:29:55
-
連投すみません。
橋本台ですが、停電しました。
-
- 473
- 2011/03/17(木) 12:42:14
-
こちら西橋本 12時半くらいに停電
-
- 474
- 2011/03/17(木) 14:14:53
-
大島停電中
-
- 475
- 2011/03/17(木) 15:13:00
-
橋本台は電気がつきました
-
- 476
- 2011/03/17(木) 19:13:34
-
二本松3丁目
17:00通電
-
- 477
- 2011/03/18(金) 07:10:20
-
もうすっからかんだったガソリンを入れてきた。
昨日の19時ごろ、みんみんの近くのモービルで・・・。
会員は148円、一般が158円
20分待ったけど、一般で入れられた。
渋滞でバスが停まってて、気の毒だった。
自分が会員の所は優先とかやってなかった。
開店したときからの会員なのに・・・。
全店会員優先だったら、あちこちさまよう車も少なかったんじゃないか?
来週には平常になることを祈ります。
-
- 478
- 2011/03/18(金) 16:56:22
-
2回目無いのか、ひばり放送未だ沈黙
平均給与714万の市職員の皆さん役立たないね
-
- 479
- 2011/03/18(金) 17:23:09
-
第2グループの二回目は見送り、ってラジオかテレビで言ってました。
てか、まちBBS復旧したんですね。
-
- 480
- 2011/03/18(金) 19:13:58
-
大島、停電だって。
これから、帰る。中央線は順調、ライナーも動いてる。
-
- 481
- 2011/03/19(土) 16:22:18
-
ガソリン給油できるとこない?
-
- 482
- 2011/03/19(土) 18:39:23
-
ラジオで「明日の計画停電を見送る方向、と東電が発表」と…
夜の部の第2グループとしては、正直有難い。
-
- 483
- 2011/03/20(日) 12:35:04
-
>>481
塚場の坂下にある出光GSは営業してたけど朝から坂の上、中ノ原の信号まで
給油待ち渋滞。坂を通る車両にとっては危険で迷惑な状態だな。
-
- 484
- 2011/03/20(日) 18:44:08
-
昨日、元不二家の下九沢ローソンに行ったら、ロッピーの前のカウンターで客が新聞紙を広げて食事してた。
バイトの男はその客と会話してた。
店はお前の部屋じゃねーぞ。
-
- 485
- 2011/03/21(月) 00:56:18
-
今、消防車のサイレンが数台ほど聞こえたけど、何処が火事なのでしょうか?
ちなみに二本松4辺りで聞こえてます
-
- 486
- 2011/03/21(月) 01:02:56
-
今、消防車のサイレンが数台ほど聞こえたけど、何処が火事なのでしょうか?
ちなみに二本松4辺りで聞こえてます
-
- 487
- 2011/03/22(火) 14:18:40
-
今日は大島二本松停電ないのかな。
-
- 488
- mikau
- 2011/03/22(火) 15:07:58
-
関係ないところですみません。
テレビ等で買占めのせいでお米を買えない方がいらっしゃると聞きましたが、
相模原緑区付近でお米が買えない方栃木県産コシヒカリ玄米30kg8000円で
買ってくださる方いらっしゃいませんか?
我が家に在庫が90kgあります。ぶっちゃけ実家が売れないと困っていて
毎年販売に困っています。
我が家では以前魚沼産コシヒカリ、山形産ひとめぼれを食べていましたが完敗です。
他にも負けるお米があるかもしれません。
味見をしたい方がいらっしゃいましたらすこしお渡ししてからでも構いません。
あと実家に10俵以上あります。お願い致します。
魚沼産とかすんごいおいしいお米を食べてる方にはお勧めできません。
-
- 489
- mikau
- 2011/03/22(火) 15:21:40
-
488です。
ごめんなさい。30kg8500円でした。
宜しくお願い致します。
-
- 490
- 2011/03/22(火) 20:33:15
-
二度と書き込むな。
2kgに小分けして配布するか。
被災地に寄付しろ。
-
- 491
- mikau
- 2011/03/22(火) 21:08:47
-
490さん・・
すみません。最後に書き込ませて下さい。
私も被災地に送りたいと調べてみましたが、輸送の問題等
色々あるそうです。お米を送りたいという方も沢山いらっしゃるようですね。
募金が一番いいということで僅かながらですが
募金という形で私なりに気持ちをお送りしましたが、
もちろんこれから被災地でお米が必要とあれば
送るつもりです。
ここで書くのは間違いだったのかもしれませんが
私もPC慣れしていなく、お米余っているのもありますが
お米を買いにいったらないという方がいらっしゃったので
良ければ買っていただけたら嬉しいという気持ちで書き込ませて頂きました。
大変失礼致しました。
490さん、この中にも寄付したいけど出来ないという方はいらっしゃると思います。
出来ない方でも気持ちは寄付したい何とかしてあげたいという気持ちでいっぱいだと思います。
すぐ「被災地に寄付しろ」というのはどうかと思いますよ。
被災地の事を思う気持ちはあるのだとは思いますが
あなたのような短絡的思考の方って本当に呆れますね。
-
- 492
- 2011/03/22(火) 21:34:35
-
こんなとこで商売するなよ。
しかも値上げしてるしw
偽善者なの?
-
- 493
- 2011/03/22(火) 22:29:15
-
栃木県産コシヒカリ玄米30kgでGoogleで検索すると最初に出てくる楽天のやつが8500円だよ?
他は見てないから値段が妥当なのか分からないけど、みんなの為とか言ってもただ在庫を売り捌きたいだけじゃない?って勘ぐってしまうよ。
あと被災者の為にっていうなら、相模原市で被災者の受け入れをするから毛布など援助を集めているらしいから市にあげたらどうだろう?
-
- 494
- 2011/03/23(水) 16:25:19
-
30キロ8500円なら安いよ。
農家から直接だったらぜったいおいしいと思う。
買いだめの為、米が本当になくてこまっている人のために
カキコミしたんだろうから、そんなに責めないでいいと思うけど。
玄米は精米しないといけないから面倒ではあるけど、それでも
ほしいならってことでしょ??
お米配るより現金の方が役立つ。
芸能人のがんばれメッセージもいらない。
このページを共有する
おすすめワード