【昭和/平成】昔の川崎市について語ろう 第九話【思い出/歴史】 [machi](★0)
-
- 430
- 2013/03/04(月) 20:11:03
-
久しぶりにルフロンのコーヒー店がある中庭に出たんだけれど
水が流れていたところは汚い物置がおかれて停止、
金魚が飼われていた水の流れるところは土で埋め立てられて雑草が生え放題。
昔は川崎駅周辺でも唯一、綺麗な雰囲気だったのに残念だな
-
- 431
- 2013/03/06(水) 10:17:05
-
駅前の最果ての地のような風情だよな
-
- 432
- 2013/03/11(月) 18:53:52
-
子供の頃ミスにあったレーシングカーコース通ったなぁ
ミニ四駆より全然以前の
-
- 433
- 2013/03/12(火) 10:02:41
-
俺はミスタウンのゲーセンといえば魚雷戦ゲームだったな
-
- 434
- 2013/03/14(木) 21:36:54
-
ミスといえば初めて行ったスケート場のミス・スケートセンターを思い出す。
場内のステージ上で、ザ・ガリバーズという初耳のグループサウンズが熱唱
していた。
-
- 435
- 2013/03/16(土) 19:37:07
-
あそこは、冬はスケート場
夏はプールでしたね。
昭和40年代の頃だったかな。
-
- 436
- 2013/03/16(土) 20:03:15
-
俺の初デートがこのスケート場だった
古き良き思い出
-
- 437
- 東京都名無区民
- 2013/03/16(土) 21:54:48
-
肋木ろくぼくって体育館にありましたか?
-
- 438
- 2013/03/17(日) 09:01:38
-
体育館ではなくて校庭に肋木みたいなのはあったよ。
場所は思い出せないが幸区小倉辺りにあった
カラオケスナック『かおる』が懐かしい。
今は検索してもヒットしない。
-
- 439
- 2013/03/24(日) 08:41:44
-
多摩川沿いの大田区や川崎の工ュ場街を象徴した名曲
ぼくらの町は川っぷち / 西六郷少年少女合唱団
http://www.youtube.com/watch?v=FBBmeBKE8Fw
-
- 440
- 2013/03/24(日) 10:54:01
-
うへっ! 俺、この歌知らないけど・・・小学校でも歌わなかったなー
-
- 441
- 2013/03/27(水) 12:39:51
-
>>439-440
NHKのみんなの歌で時々やってたよね!?
-
- 442
- 2013/03/27(水) 17:12:03
-
「煙突だらけの町だった。♪」で働いてきました。
昔は7色の煙が繁栄の象徴なんて言われてた時代もありましたが
いま色の付いた煙を出したりしたらすぐ操業停止になっちゃう・
-
- 443
- 2013/03/28(木) 16:30:24
-
オレは日進町が上並木、見染町だった頃の微かな記憶あるんだけど
見染町って南町が町名変更したんだっけ?違うよな??
-
- 444
- 2013/03/30(土) 20:40:35
-
「上並木」が「日進町」に変わり、
「見染町」が「南町」に変わった。
上並木と下並木との中間に、「八丁畷」駅がある。
もう少し広く見ると、東海道のこの辺りは、
「川崎宿」と鶴見の「市場村」との中間になる。
芭蕉が、
「麦の穂をたよりにつかむ別れかな」と、最晩年の句を詠んで、
故郷に向かったところだ。
古い地名は今は駅名やバス停に残されているに過ぎなくなった。
「小土呂橋」はバス停だけに残されている。
http://blogs.yahoo.co.jp/kkodama80/30784682.html
-
- 445
- 2013/03/31(日) 11:30:31
-
>>444
いや それは間違いか勘違いだと思う
川崎小の辺りが見染町で京急沿線の八丁畷までが上並木
旧東海道を八丁畷の踏切を渡ると下並木だから
日進町は見染町地区と上並木地区で一区二区になったんじゃ
川崎小川崎中川崎高と進んだから合ってると思う
-
- 446
- 2013/03/31(日) 11:56:25
-
上並木公園は、京急の高架で斜めに分断されているが、あわせると結構な面積
となる。何かの施設の跡地ではないかと思うのだが、ご存知の方、ぜひ教えて
ください。(近隣在住者)
-
- 447
- 2013/03/31(日) 17:09:16
-
京急が高架前はすでに更地になってたはず。高架後に公園にしたんじゃないかな
昔の地図で確認すると京急より東海道側は住宅つうか工場っぽいけどね
-
- 448
- 2013/03/31(日) 18:16:34
-
>>445
昭和20年の地図では見染は旧東海道と廃止された川崎駅からの貨物線(浜川崎線ではない)、第一京浜、そして市電通りから
1本南町に入った道(第一京浜のセブンイレブンがあるところ)に囲まれた地域として記されています。
日進町は仰るとおり見染と上並木と古川通が合わさった街になっています。
ちなみに教安寺の手前まで上並木でしたが今は小川町になっています。
-
- 449
- 2013/03/31(日) 18:18:16
-
>>446
公園を分断している京急線は明治38年の開業で同じ位置にあるので何かの施設跡ではないと思います。
昭和38年(京急高架前)の航空写真でも公園のようです。
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MKT637&courseno=C2&photono=14
画像解像度を200dpiにすると拡大されます。
ちなみに上並木公園の隣にある福祉センターの場所は昭和11年から昭和22年まで私立京浜女子商業学校でした。
戦災で焼失したのち鶴見に移転して現在では白鵬女子高校となっています。
-
- 450
- 2013/03/31(日) 18:27:13
-
>>448
?クス
公園は高架前に南側は既に公園だったそうです、線路向こうは空き地つうか焼け跡のまま?だったと親父がいってました
-
- 452
- 2013/04/08(月) 20:26:13
-
今から10年以上前くらいに
新川通で放火されて園長が死んだと噂の幼稚園があったよ
放置され続けた末に取り壊すどころか改装してまた幼稚園になっているけれどさ
-
- 453
- 2013/04/09(火) 13:45:14
-
川崎生まれの人達にっとてはこの駅周ががワンダーランドなんだなぁ〜
子供の時はさいか屋やこみや、川崎駅ビルのおもちゃコーナやゲーセン等で
一喜一憂し、大人になってから競馬や競輪そして泡風呂と事欠かない(笑)。
揺り篭から墓場までとよく言ったものである。
-
- 454
- 2013/04/26(金) 01:36:21
-
ヌマヤの屋上遊園地ってまだあるのかな?
-
- 455
- 2013/04/26(金) 01:41:09
-
>>454
ヌマヤは建て替え中
-
- 456
- 2013/05/12(日) 05:19:27
-
ヌマヤと田原屋はおかあちゃん御用達
その後川治屋で食い物買って帰ってた
-
- 457
- 2013/05/12(日) 14:15:17
-
>>456
その後に水の江か都でお昼を食べて帰るのがデフォでしたね。
たまにさいか屋の最上階の食堂で食べて屋上のミニ遊園地で遊んだな〜
-
- 458
- 2013/05/12(日) 20:36:47
-
川治屋は昔、ジューサーミキサーのメロンジュースやストロベリージュースを店の入口横のカウンターで売ってたよね。
ガラスコップ(プラスチックだったかも)で飲み終わると「ごちそうさま〜」てコップ返した記憶がある。
駅ビル地下の銀紙のお好み焼き屋の手前には確か立ち飲みのミルクスタンドがあったと思う。
今みたいにコンビニでどこでも買える時代じゃなかったからああいうのが結構賑わうくらい売れていたね。
コップは洗って使い回して、ストローなど出さないし、瓶牛乳のフタは紙だったから何気にエコだった
-
- 459
- 2013/05/12(日) 20:47:08
-
牛乳瓶のフタを、パッと息を吹きかけてひっくり返す遊びが、小学校で流行ってたな
-
- 460
- 2013/05/12(日) 22:10:51
-
その遊び、俺たちは「パッ」って言ってたなw 「パッ」やろうぜーとか。
いつごろ流行りだしていつごろ廃れたかもう記憶にないなぁ。
ファミコンなんて出来る前の遠い昔話だけどさw
-
- 461
- 2013/05/12(日) 22:16:26
-
牛乳の蓋抜き懐かしいな
-
- 462
- 2013/05/12(日) 22:21:56
-
貧血にならん?w
机の縁にちょっとはみ出させて
手で叩いて距離を競う
てのはやった
-
- 463
- 2013/05/12(日) 22:36:45
-
>>456
あれガラスだったような
果物が並んでておっちゃんに頼むと
ササっときって氷と一緒にジューサーにかけてくれて
暑い日にゃ最高だったな
たまに行くとメロンばっか頼んだな。またやって欲しい
-
- 464
- 2013/05/13(月) 10:01:31
-
>>456
まさに幼き日の俺が付いて行ってたコースじゃんか
カーチャン・・・
-
- 465
- 2013/05/13(月) 10:21:55
-
>>462
やりすぎると頭がクラクラしたよw
貧血か酸素不足(同じ?)になったんだと思う
-
- 466
- 2013/05/13(月) 10:54:54
-
紙に2〜3cm幅の曲がりくねったコースを書いて
ペンの頭を指ではじいて進むレースをする遊びも流行った
コースに沿ってペンをひねってカーブさせたり
(文章ではうまく表現出来ないが、わかる人にはきっとわかると思う)
-
- 467
- 2013/05/13(月) 11:01:48
-
スーパーカー消しゴム登場前夜?
-
- 468
- 2013/05/13(月) 14:57:24
-
BEになる前の駅ビルのレストラン街に、水槽があってアロワナがいた
国鉄だか京急だか忘れたけど、改札に向かう階段の所に金太郎の像があった
自信無いけどなんとなく覚えてる昔の川崎。ちなみに自分は生まれも育ちも川崎区の30代後半
-
- 469
- 2013/05/13(月) 23:59:38
-
ガキの頃、日進町の京急ガード下の金網の中で猿飼ってたヤツがいたけど
今思うとあれは何だったんだろ。結構狂暴で牙むき出しで威嚇して金網越しでも怖かったな
逃げ出したらと思うとゾッとする。今では有り得ない話しだな
-
- 470
- 神さん
- 2013/05/15(水) 14:22:13
-
S38年生まれ、宮前小学校でした
低学年の時、川崎競馬場コース
中央の池にザリガニが沢山いて
採りに行いった人いませんか
警備員に見つかると凄い勢いで追っかけてきてみんな一斉に逃げた
子供達の間で警備員の中に
元騎手だった人がいてその
人だと足が早く捕まってしまう
という噂だった
-
- 471
- 2013/05/15(水) 14:25:45
-
ザリガニなら新鶴見で釣ってた
-
- 472
- 2013/05/15(水) 22:40:01
-
>>470
競馬場内にそんな簡単に入れたの?
-
- 473
- 2013/05/15(水) 23:30:16
-
鶴見操車場のわきにマッカチン釣りに行くの日課だった
そこから線路に侵入すると職員がゴラァってすっ飛んできたな
あと加瀬山のふもとにきったないドブ沼あって
タイヤや戸板で船作って船長ごっこしたなぁ
-
- 474
- 2013/05/15(水) 23:42:41
-
鶴見操車場だと小倉の陸橋のトコね。俺も良く行ったわ
-
- 475
- 2013/05/16(木) 00:12:22
-
>>473
加瀬山の麓のきったないドブ沼ってもしかしてここかな?
ここは塀と斜面の間に湧水が溜まって小さな池みたいになっていたのは覚えている
緑の矢印のところで階段の横から高い塀みたいな所を歩いて入って行った。
https://maps.google.co.jp/maps?q=35.549252,139.667196&num=1&brcurrent=3,0x60185fb930a7432f:0x79168240d88cbec9,0,0x60185fb918e1a063:0x687f9476cd1d8278&t=m&z=19
-
- 476
- 2013/05/16(木) 00:28:25
-
夢見ヶ崎は小学校の課外授業で行ったな。
普通の子どもは動物園に夢中になるんだろうけど、周りに建物が無い広場に光が溢れてて
そっちが好きになって今でもたまに行って日向ぼっこしてる。
-
- 477
- 2013/05/16(木) 09:24:43
-
新鶴見といえば新川崎駅が出来ていくのを眺める鉄道少年だった俺
あの頃はEH10もバリバリ走ってた
分かる人だけ分かれば良いですw
-
- 478
- 2013/05/16(木) 09:54:38
-
分かりますよw 1970年代の後半ですよね。
新鶴見機関区によくEH10が停っていたよね。
東海道貨物線がEH10・EF60・EF65・EF66
浜川崎・塩浜操方面がEF10・EF11・EF13・EF15
品鶴線がその両方
南武線はED16・EF15
入れ換え機はDD13のころですねw
-
- 479
- 2013/05/16(木) 09:59:12
-
おおw
掃除の時間で机を寄せる時に
「DD13!」と言いながら1列分ガンガン押したりしてたw
突放(文字通り突き放す!)までやると机が壁に当たったりひっくり返ったりして
女子からすんげークレームが上がった
-
- 480
- 2013/05/16(木) 18:37:05
-
>>478なんだか鉄オタ見たいな話になっちゃたけど
貨車の選別で自動車教習所の坂道発進みたいな所をDD13が押して
1両づつ切り離し下り坂を利用して分けていましたね。
新鶴見操車場の横に住んでいた時期があって良くその時の連結音を聞いていましたよ。
満載したタンク車が通過すると家がゆれましたね。(東京方面に)
レール音で貨車の種類が分かったりしていました。
因みにDD13は・・・ ・・・ EFは・ ・・ ・・ ・ ですね。
このページを共有する
おすすめワード