【昭和/平成】昔の川崎市について語ろう 第九話【思い出/歴史】 [machi](★0)
-
- 292
- 2012/01/05(木) 23:48:46
-
>>291
おおっ!懐かしい。
-
- 293
- 2012/01/07(土) 01:16:32
-
>>290
同じく卒園生。小中も近くの学校だったからなぁ。
競輪帰りで勝ち組・負け組のオヤジたちの脇を歩くのは普通じゃないよな。
-
- 294
- 2012/01/22(日) 11:30:46
-
川崎球場に三塁側に周辺で鰻の蒲焼を焼いて弁当にして売っていたの
覚えてる人いますか?
-
- 295
- 2012/02/11(土) 12:57:04
-
記憶にないなぁ、銀色のトタンの屋台があったのは覚えてるけど。
川崎球場の食い物で記憶にあるのって外野の肉うどんしかないや
-
- 296
- 2012/02/12(日) 05:58:56
-
地下道の白い服着たアコーディオンこわかた
-
- 297
- 2012/02/12(日) 07:59:08
-
傷痍軍人ね。いつの間にか居なくなっちゃったよね。
「戦友」だっけか?アコーディオンで ♪ここはお国を何百里〜♪ってやってたなー。
-
- 298
- 2012/02/12(日) 08:35:23
-
岡田屋の1階で良く母親と10円寿司を食べた。
さいか屋の屋上で森田健作ショーを観た。
川崎球場で、芸能人オールスター夢の球宴を観に行った。
電気のセキグチで買い物した。
大洋のシピン、ポイヤーを見て感激した。
ソフィアローレンが宣伝していたラッタッタ―で転倒した。
川崎球場のタコ焼き屋が、家の近所でも営業していたが、値段は球場の10分の1だった。
-
- 299
- 2012/02/13(月) 10:19:55
-
>>297
何故か神社仏閣の参道にも・・・
今いてももう80代以上だよねえ・・・
-
- 300
- 2012/02/15(水) 18:35:12
-
マツバ
-
- 301
- 2012/02/15(水) 23:50:11
-
>>114
そういえばプール道路っておばちゃんが言ってた。
雨振るとプールみたいに冠水するからって言ってたけどマジ?
-
- 302
- 2012/02/18(土) 19:00:41
-
>>301
市電通りのJRのガード下の道路が、大雨が降ると冠水したので
そう呼ばれたようです。
-
- 303
- 2012/02/19(日) 11:55:28
-
コミヤ
-
- 304
- 2012/02/23(木) 06:42:00
-
金属バット殺人が再び川崎に戻ってきました
-
- 305
- 2012/02/26(日) 10:44:19
-
今プール道路の新しく歩道橋になってる部分って昔駐輪場でしたか?
-
- 306
- 2012/02/26(日) 15:59:06
-
本屋っていうと文学堂かソーブン堂、背の高い店員さんがいたなぁ。
-
- 307
- 2012/02/26(日) 16:10:42
-
貨物操車場の近くに爆弾池ってのあった。
ちょうど池の水を抜いていて、でっかい鯉が網に掬われていたっけ。
-
- 308
- 2012/02/26(日) 16:21:34
-
先週の金曜「ミュージックプレゼント」の生放送が若宮神社であったばかり。
かつて、久米宏さんと毒蝮さんが東海道を珍道中して大師まできたことを話せなかった。
-
- 309
- 2012/03/08(木) 23:53:17
-
>>307
貨物操車場は塩浜の方?
-
- 310
- 2012/03/15(木) 20:39:36
-
日活映画の「仲間たち」は懐かしい川崎が舞台だね
-
- 311
- 2012/03/15(木) 21:45:06
-
「俺たちの交響楽」って観てみたいんだが
-
- 312
- 2012/03/16(金) 09:13:29
-
>>310
松原千恵子が臨港バス塩浜営業所の車掌だっけか。あと映画街とか市電とか埋立中の浮島とかが出てきたと思ったけど。
-
- 313
- 2012/03/16(金) 21:23:40
-
>>312
そう。今、チャンネルNECOでやってる
-
- 314
- 名無し
- 2012/03/20(火) 22:24:06
-
木造校舎懐かしいな 雑巾がけやったぜ 石炭ストーブ当番やったよね 長い渡り廊下の先に木造校舎があったのさ 宮前小学校卒 その前は稲毛幼稚園卒 川崎っ子だぜ!!
-
- 315
- 2012/03/21(水) 00:32:41
-
チョコレート色の南武線の油が浮いた木の床が目に浮かぶ
-
- 316
- 2012/03/21(水) 14:46:31
-
教室の床にワックス塗った後
ストーブで炙られてゲホゲホになった思い出
-
- 317
- 2012/03/21(水) 16:07:41
-
教室にデッカイ空気清浄機があったね
光化学スモッグ注意報?警報?があっても使ったことなかったけどw
-
- 318
- 2012/03/21(水) 19:18:38
-
>>317
コスモクリーナーって呼ばれてた
-
- 319
- 2012/03/21(水) 22:39:25
-
まだテストもしてないんだぞ!
-
- 320
- 2012/03/23(金) 21:18:23
-
>>314
後輩です。木造校舎にいました。その後、新築の校舎に入りましたが
今はもうその校舎もないんですよね。
-
- 321
- 2012/03/30(金) 15:12:32
-
爆弾池は塩浜の貨物操車場のそばでした。
線路のガード下を潜り抜けて行った記憶からすると、
だいぶ南よりですね。
-
- 322
- 2012/03/30(金) 15:16:01
-
今でも多摩川でシジミ採りしてる。
-
- 323
- 2012/03/30(金) 15:23:17
-
肉の宮代、矢田ふとん、ソーブン堂、ライフアップ大丸
-
- 324
- 2012/03/31(土) 10:39:46
-
みやだい倶楽部は今も肉が美味いね。
-
- 325
- 2012/03/31(土) 23:10:59
-
昔の小中学校のトイレは非水洗だったが、校舎の横に2階建ての鉄筋トイレがあった。
川崎仕様と呼ばれたトイレには、転落防止のためか、穴の中央部に底からブロックのようなものが立ち上がっていた。
-
- 326
- 2012/04/17(火) 14:48:26
-
ナゼ人は又聞きで他人の噂話をするのか?
-
- 327
- 2012/04/17(火) 15:25:44
-
一次情報だったらそれは噂ではないw
-
- 328
- 2012/04/18(水) 00:25:17
-
ごもっともwww
-
- 329
- 2012/04/22(日) 11:30:34
-
>>294
鰻屋といえば川崎では松直だね。
川崎では大沼とまるだいが双璧だけれども
鰻のしめ方、臭みの抜き方は松直の職人が、ずば抜けて優れていた。
値段も大沼やまるだいより全然安かったから商売は下手。
実際東京、横浜近辺で松直クラスの仕事をする鰻職人はいない。
-
- 330
- 2012/04/22(日) 16:29:19
-
電器製品といえば関口だったな
他に無かったもんな
-
- 331
- 2012/04/23(月) 00:59:46
-
>>330
細長いビルだったな
銀座の伊東屋に行くたびにセキグチ思い出す
-
- 332
- 2012/05/06(日) 21:37:18
-
>>321
爆弾池って、川中島2丁目の清掃事務所あたりにあったのもそう呼んだのか、混同してるのか。
父にgooの昭和22年の航空写真地図を見せたら、おおーっ、この爆弾池で釣りして、逃がした魚はデカかったみたいなこと言って懐かしがってた。
-
- 333
- 2012/05/06(日) 21:50:44
-
>>267
東門前の模型店アオキ知ってる…
あそのこショーウィンドウの陳列はレベルが高かった
一方、大師のペントハウスはやたら値引きしてくれた
駅前の電器店セキグチ思い出した
パソコンコーナーでFMー8のデモとかかじりつくように見てたな
自分は京急スイミングが出来て、鶴見のキンダーから移籍しました
-
- 334
- 2012/05/07(月) 07:17:29
-
川中島の池は朝鮮池って言われていたんじゃなかったかな?
goo以外でもここで見ることができるね
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/
-
- 335
- 2012/05/08(火) 02:39:05
-
332です。川中島2丁目の池は、朝鮮池というのですか。今度、父に問い質してみます。
ところで、最近、川崎方言を聞くこともなくなり寂しい限りです。
他界した祖父(存命ならば100才超)は中瀬の出身ですが、明らかに戦後生まれの父とは違う言葉を話していました。
大叔父なども祖父と全く同じイントネーションで少しビックリしました。
ちなみに、川崎弁は江戸弁に近い感じで、ヒとシの混同や、帰る=ケエル、ケエンベェ、出くわした=デッカシタ、冷たい=ヒャッコイ、たくさん=シッカリとか。
ジャン語尾なんて使わず、川崎踊りみたいにイージャンカなんて言わなかったかと。
ちょっと話が古すぎですね。失礼しました。
-
- 336
- 2012/05/08(火) 11:54:37
-
ジャンカ言葉は山梨起源説があったな
-
- 337
- 2012/05/08(火) 14:50:02
-
「○○じゃん」は近代になってからの地方より
神奈川に入ってきた流行り言葉でしょう。
川崎方言というのは初めて聞きましたが、
やはり「まっすぐ」は「まっつぐ」だったりして江戸言葉と同様に感じます。
-
- 338
- 2012/05/26(土) 23:42:37
-
これが在日の本音だ!Yahoo!の恐怖、在日の工作
http://www.youtube.com/watch?v=aUfECU3hd2w
-
- 339
- 2012/05/27(日) 04:51:11
-
>>338
スレチなことをしているあなたの方も工作員だと思いますがw
Yahoo!のどこが恐怖なのかもさっぱりわかりません
あと、Yahoo!掲示板にコピペされていたものの出典元も不明なので怪文書と言われても仕方のないレベルです
(しかも貼り付けられていたのは「中国の反日デモ」という在日とは関係のないトピックで、唐突すぎる気がします。投稿者は現在IDを削除しているのも怪しさ満点です)
-
- 340
- 2012/06/06(水) 16:33:19
-
高校時代、土曜日は学校の帰りに駅ビルのキッチンオオモリでカレーを2皿食べていたな〜
確か一皿250円だったと思う。
駅ビル1階のお好み焼きは友達がバイトしていたけど、絶対に買うなって言っていたw
-
- 341
- 2012/06/06(水) 23:54:59
-
駅ビルのオオモリカレーって、川崎市民はやたら思い入れあるみたいね。
私の父も、学生時代毎日食べてた、1皿50円だったと懐かしむのが語り草。
自分が子どもだったころ、その懐古に付き合わされ、よく食べに行かされた。
でも、子どもがフツーに辛いカレーを好むはずもなく、眼下の貨物を眺めていた思い出があるよ。
このページを共有する
おすすめワード