【昭和/平成】昔の川崎市について語ろう 第九話【思い出/歴史】 [machi](★0)
-
- 1
- 神奈川管理人
- 2009/05/22(金) 00:14:25
-
990踏んだら次スレ依頼・誘導お願いします。
前スレ
【昭和/平成】昔の川崎市について語ろう 第八話【思い出/歴史】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1172268162/l50
このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50
-
- 2
- 2009/05/30(土) 14:45:59
-
川崎駅東口がまた大きく変わるけど短期間で風景が変わるのは珍しいだろうな。
-
- 3
- 2009/06/25(木) 17:24:38
-
昔、人力車の停車場の跡地、今の京急川崎(当時は京浜川崎)駅前まで市電が来てたね
トロリーバスも多かった
-
- 4
- 2009/07/04(土) 14:45:24
-
もっと以前に駅は本町2丁目の踏切越えた場所にあったよ
大師線は京急の原点だったんだよね
まあ京急だけじゃなく参拝客の為に電車が発展したと言っても良い
-
- 5
- 2009/08/24(月) 11:34:59
-
アゼリアもない頃の国鉄川崎駅ビルにあった喫茶店で
パフェっぽいものを食べた記憶が。
アイスに飾りのちっちゃい傘がささってたっけ。
窓から駅のホームの屋根が見えたような。
-
- 6
- 2009/09/14(月) 12:09:06
-
>>4
新宿(しんしゅく)停車場
このページを共有する
おすすめワード