○川崎のド田舎(有馬・馬絹)について語ろう!PART14○ [machi](★0)
-
- 548
- 2013/10/14(月) 02:30:35
-
>>547
やね??
ヤーね〜
-
- 549
- 2013/10/14(月) 06:33:45
-
「〜やね」は福岡とかの方言。語尾「〜ですね」「〜だね」の意味。
-
- 550
- 馬絹
- 2013/10/14(月) 11:39:53
-
〉〉545 ありがとう!
-
- 551
- 2013/10/15(火) 16:16:47
-
この雨じゃ今日はお祭やらんよな、残念。
-
- 552
- 2013/10/15(火) 17:32:40
-
馬絹神社の祭盛り上がってる?
-
- 553
- 2013/10/15(火) 22:45:15
-
また246事故かよ
-
- 554
- 2013/10/24(木) 15:57:52
-
246号線、峠の茶屋交差点(ローソン川崎有馬9丁目店の前)は危ないよ
何度か事故が起きていて、歩道で信号待ちしていた歩行者が車に突っ込まれて亡くなったこともある
昨日の16時過ぎに横断歩道を渡ろうとしたら
厚木方面から来たダンプカーが、信号無視して上り方向へ走っていった
他にも横断していた歩行者(小学生らしい子供も含む)が何人もいたが、
危うく避けたので事故にはならなかった
ちなみにダンプは大宮ナンバーで、大きい数字だけ「5057」と読めた
-
- 555
- 2013/10/24(木) 16:11:53
-
糞無能警察に言いましょう
-
- 556
- 2013/10/24(木) 17:05:50
-
ここで言っても意味なくね?
-
- 557
- 2013/10/24(木) 19:22:25
-
>>554
あそこはダンプとか大型車は加速つけて上がりたい欲求が高まる場所だから多少の信号無視とかも起こりやすい。
ああいうところにこそ監視カメラ付けて取り締まればいいのにね。
とりあえず今回の件はちゃんと通報して、安全対策はどうなっているのか?って警察に聞いてみるといい。
そういう声が集まらない限り取り締まりも行われないし状況は改善しないよ。
-
- 558
- 2013/11/04(月) 13:38:24
-
昨日の254の事故の詳細を知りたいのだけど、ここは住人いないのかな
-
- 559
- 2013/11/04(月) 13:39:25
-
なんだ254って。246だった
-
- 560
- 2013/11/04(月) 16:32:54
-
>>559
どこかな?
昨日というか今朝というか、2時に救急車が来たのは知ってるけど。
-
- 561
- 2013/11/04(月) 19:55:19
-
詳細を知りたいって言うなら概要くらいは書いてよ…
記事の探しようがないじゃん
-
- 562
- 2013/12/08(日) 11:45:58
-
ありゃま
-
- 563
- 2013/12/23(月) 11:55:24
-
恋のめまい飲み乾す
-
- 564
- 2013/12/24(火) 14:29:10
-
今晩は揺れますね
-
- 565
- 2014/01/06(月) 17:22:50
-
初詣、馬絹神社行った?
-
- 566
- 2014/01/06(月) 18:13:05
-
何十年ぶりに有馬御殿の下の道走ったら
御殿なくなってた。
-
- 567
- 2014/01/07(火) 04:44:52
-
田舎だよ
-
- 568
- 2014/01/09(木) 10:37:03
-
今年は午年だからな、有午・午絹スレの年
-
- 569
- 2014/01/09(木) 14:40:49
-
そう言われて初めて自分の住んでる住所に馬が紛れていることを意識した。
馬の絹って何だ??
-
- 570
- 2014/01/09(木) 17:36:35
-
由緒ある名前のよう
平安時代の当地は勅旨牧 (ちょくしまき=天皇の勅旨により開発された牧場) であった
「石川牧」に含まれ、そのことに由来する呼称である「牧野」(まきの)が転じたものと考えられる。
(Wikipediaより)
-
- 571
- 2014/02/07(金) 00:41:53
-
退屈な街
-
- 572
- 2014/02/08(土) 10:38:57
-
246のあの坂道大丈夫かなぁ
去年も動けなくなってる車あったけど
-
- 573
- 2014/02/08(土) 11:39:33
-
新道馬絹の上り坂は渋滞してるね。
いつもの梶ヶ谷のところはまだ大丈夫みたいだけど。
-
- 574
- 2014/02/15(土) 22:09:11
-
雪死ね
-
- 575
- 2014/02/16(日) 05:54:25
-
国道246下り、全く動かない。
-
- 576
- 2014/02/19(水) 22:12:36
-
馬絹神社に立派なしおりが置いてあってビックリした。
-
- 577
- 2014/02/19(水) 23:32:38
-
あんなもん、馬絹神社じゃなくて駅とか役所とかに置けばいいのに。
神社を知らない人向けの紹介資料だろ、あれ。
-
- 578
- 2014/02/26(水) 09:09:01
-
お化け階段のそばにある梅林、花の咲き具合を教えて!
毎年たずねています。きれいなところですネ
-
- 579
- 2014/02/26(水) 14:32:26
-
>>578
お化け階段ってどこね?
-
- 580
- 2014/02/26(水) 16:57:20
-
はい、有馬3丁目の「下有馬不動尊」の下にある梅林です^^)
数10本もの梅が毎年咲きます
-
- 581
- 2014/03/01(土) 01:04:40
-
工事の音が聞こえるんだが貼り紙とかあったっけ?
-
- 582
- 2014/03/01(土) 12:00:25
-
東平台歩道橋の所の郵便ポスト撤去されたね
-
- 583
- 2014/03/03(月) 21:49:43
-
Googleマップ、山善の建物がまだ見れるw
-
- 584
- 2014/03/05(水) 05:32:59
-
有馬団地付近にトラックで野菜などを売りに来ていた
八百屋のおじさん最近見ないんだけど、何か知っている人いますか?
-
- 585
- 2014/03/05(水) 06:30:59
-
>>582
歩道橋下に移動してた
-
- 586
- 2014/03/09(日) 21:07:24
-
自己解決しました。
インフルエンザだったみたいです。
-
- 587
- 2014/03/09(日) 21:08:39
-
>> 586
584です。
-
- 588
- 2014/05/03(土) 02:46:52
-
さみしい村だな
-
- 589
- 2014/05/15(木) 02:16:35
-
馬絹の住所変更の件チラシみんな見た?どうよ
-
- 590
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2014/05/27 14:20:07
-
ツ馬ツ個ヲツ住ツづ敖づ?つキツつェツコツイツδ督δ可δ督ドツδ環ーツづ債凝淞つュツづ可つ?ツづィツづ慊つキツつゥ竅会ク
-
- 591
- 2014/06/10(火) 00:55:30
-
尻手黒川は冠水してるんだろうな
-
- 592
- 2014/06/10(火) 06:37:34
-
昔は良くあったけど今でもそうなの?
-
- 593
- 2014/06/11(水) 00:41:28
-
今でも大雨降ると冠水はしょっちゅうだ。
-
- 594
- 2014/06/11(水) 08:04:13
-
246も冠水するんだよな。
もうちょっと水はけをよくして欲しい。
-
- 595
- 2014/06/13(金) 03:15:11
-
セブンイレブン 川崎東有馬店 は改装中?閉店?
どなたかご存知ですか?
-
- 596
- 2014/06/13(金) 08:54:27
-
>595 東有馬セブンイレブンは改装工事らしいです
2週間ほどかかる模様
-
- 597
- 2014/06/13(金) 09:19:57
-
あの通りにもセブンイレブンはそこそこあるんだが、ローソンは中有馬のとこが閉店して、空白地帯になってるんだよな。
駅前にはファミマが多いし。
-
- 598
- 2014/06/13(金) 09:48:05
-
>596sa
このページを共有する
おすすめワード