【マリアンナ】宮前区菅生・多摩区長沢を語ろう 8丁目【医大近く】 [machi](★0)
-
- 515
- 2011/09/28(水) 06:39:28
-
さっき現場前(バス通り)通過したけど、まだ煙が出てる。道路には破裂したスプレー缶が散乱。
あんなすごい現場は初めて見たよ。
-
- 516
- 2011/09/28(水) 08:04:55
-
あそこまで派手に燃えてる火事はなかなか見る機会ないよね。
避難する準備はしてたけど、結局避難指示はでなかったのでよかった。
死傷者が出なかったことと、他の建物に延焼しなかったのが不幸中の幸いだね。
あとは原因だな。放火だと嫌だな。安心して寝れなくなる。
-
- 517
- 2011/09/28(水) 08:24:19
-
現場近所の友達は子供達だけ離れた知り合いに預けたそうです。ボンベが飛んできてほんと危なかった…と。ほんと家や人が無事でよかった。ヘリが上空をたくさん飛んでます。取材かな?後で現場行ってみようっと。
-
- 518
- 2011/09/28(水) 08:24:39
-
ヘリがうるさい
-
- 519
- 2011/09/28(水) 08:34:18
-
子どもたちが学校にいる時間帯じゃなくてよかった
-
- 520
- 2011/09/28(水) 12:56:25
-
スプレー缶はいざ火事の時怖いものだね。
家にも使わないのが何本かあるけれど処分しにくくて困ったな。
-
- 521
- 2011/09/28(水) 14:30:18
-
>>520
ガス抜けば良い
-
- 522
- 2011/09/28(水) 19:00:34
-
ひどい状態だったね。
車何台燃えたんだろう?
-
- 523
- あ
- 2011/09/28(水) 22:05:14
-
今どんな状況かわかる?
現場まで徒歩10分の自宅がなんか臭い
-
- 524
- 2011/09/28(水) 22:41:46
-
ごめん
貧乏なので芋ばかり喰ったせいで俺のガスが漏れた
味噌も少々・・・
-
- 525
- 2011/09/28(水) 22:43:01
-
菅生2丁目に住んでるんだけど、昨日の火事は全然気がつかなかった
今日職場の人に聞いて始めて知った
-
- 526
- 2011/09/28(水) 23:16:31
-
ちなみに原因は何よ?また中学生の火遊びか?
-
- 527
- 2011/09/29(木) 00:10:52
-
車も燃えたの?原因が放火だったら怖いね。
夕方通った時はまだ消防車パトカー数台、片側規制してた。
路肩にはじけ飛んできた空缶が多数転がってて怖かった。
-
- 528
- 2011/09/29(木) 00:14:08
-
向いのアパートの洗濯機とかバイクとか溶けてた
-
- 529
- 2011/09/29(木) 02:01:54
-
丸一日たっても まだ鎮火してないなんて恐ろしいね。
-
- 530
- 2011/09/29(木) 16:01:23
-
今現場前通ったけど、消防車が数台止まってて道路は片側通行
まだ完全鎮火してないのか?
-
- 531
- 2011/09/29(木) 16:02:19
-
事故検分でしょ。
原因を突き止めないといけない。
-
- 532
- 2011/09/29(木) 16:12:59
-
事故検分にしては多いと思って
敷地内に2・3台消防車いるのに
道路上にも2台止まっててホース出したままだった
-
- 533
- 2011/09/29(木) 19:25:32
-
先程のNHKによると、まだ時々くすぶっていて完全鎮火していないそうです
-
- 534
- 2011/09/29(木) 21:40:48
-
何十万本ものスプレー缶って すごいね。
-
- 535
- 2011/09/29(木) 23:52:54
-
パーツクリーナって良く燃えるからとっても危険なんだよね。うちにも数本あるから注意しないと。
-
- 536
- 2011/09/30(金) 20:13:53
-
なんか昼過ぎたあたりからすごい空気悪いな
こないだの火事の燃えたり、消す時に使った
化学成分雨雲で蓋されて溜まってるんじゃないか
-
- 537
- 2011/10/01(土) 06:02:17
-
昨朝、完全鎮火だそうで随分かかりましたな
-
- 538
- 2011/10/01(土) 10:30:03
-
夕べ1時前くらいに停電ありましたね。
5分間ほどで点きましたがお風呂中で参りました…
-
- 539
- 2011/10/02(日) 19:07:39
-
菅生神社の神輿。
さっき人が乗ってたんだけど毎年上がってたっけ?
神輿に上がって神様にケツ向けるのってどうなんだろう。
アリだとしても下品。なんか残念。
-
- 540
- 2011/10/02(日) 19:18:02
-
お神輿を車に乗せる子供神輿・・・。
-
- 541
- 2011/10/02(日) 21:33:25
-
>>539
御神輿の上に乗るのは、ただ騒ぎたいバカか、日本人じゃない可能性大です。
御神輿に何が乗っているのか考えればわかるはず。
引きずりおろしましょう。
-
- 542
- 2011/10/02(日) 22:40:57
-
引きずりおろすっても新住民はあのテンションに近寄れないよ。
最後の一番デカい神輿が神社に入ってから褌の2人が乗って盛り上がり始めて唖然とした。
神様の家に上がり込んだ挙げ句、汚いケツ向けんなって。
普通は年寄り連中が止めると思うんだけど、誰も止める様子なかったし。
あれだけの規模で伝統が残ってるのに、勿体無いよね。
初山の獅子舞や太鼓と一緒にきたお囃子が良かった分、残念だよ。
-
- 543
- 2011/10/02(日) 23:26:27
-
獅子舞は初山にあった八幡神社の奉納じゃなかったっけ?
菅生神社とは元々は関係なかったような
橘樹郡菅生村だったころの資料ってどっかにないかね
-
- 544
- 2011/10/03(月) 01:41:46
-
神輿に乗ってんのは全身刺青の人じゃないの?
そうじゃなくても多分カタギじゃないからぶっ殺されないようにね
-
- 545
- 2011/10/04(火) 05:51:44
-
大太鼓が2台あったね。聞くところによると、2台とも欅で、新しく作ったのは2千万円越えるんだって(*_*)
-
- 546
- 2011/10/07(金) 00:44:40
-
菅生のローソン前のガソリンスタンド跡には、
何か出来る予定はないのでしょうか?
-
- 547
- 2011/10/07(金) 11:24:25
-
TSUTAYAか本屋希望!
美味しいパン屋でもいいな〜
藤屋のパンも潰れたし…
-
- 548
- 2011/10/07(金) 19:44:51
-
藤屋のパン食べたい。あの暗算力、なつかしい。パン7個買っても500円位。
復活を望みます。
-
- 549
- 2011/10/07(金) 23:29:45
-
>>548
わたしも大好きでした
でも、もう建物もないよね・・・
藤屋ほんとうに大好きだった(´;ω;`)
-
- 550
- あさおく
- 2011/10/09(日) 11:05:26
-
長沢のサイゼすきだ。
接客態度◎!そして従業員がかわいい子多い。
-
- 551
- 2011/10/09(日) 21:22:38
-
コナカの駐車場にセブンが出来るらしい。
-
- 552
- 2011/10/09(日) 22:22:45
-
本屋はたしかにほしいですね
このあたり全然ないし
逆にコンビニはもう絶対いらないです
-
- 553
- 2011/10/09(日) 22:29:07
-
さっきかなり長い時間停電してた。
なんでだろう?
-
- 554
- 2011/10/09(日) 23:29:33
-
長沢のサイゼって 店内内装が汚い 壁紙が引きちぎられてたり
いすテーブルが汚い コップ グラスがちゃんと洗えてない
-
- 555
- 2011/10/10(月) 19:26:55
-
シャトレーゼオープンしたね
行列が凄かった〜
気軽に買える洋菓子屋さんが出来るのはありがたいな
営業時間もながいし
-
- 556
- 2011/10/11(火) 19:56:32
-
シャトレーゼ、家から歩いて4分だけど混でそうでまだ行ってないや
そんなにすごい人だったの?
-
- 557
- 2011/10/18(火) 13:24:56
-
>>556
外に警備のおじさんが立つぐらい混んでたよ
味は…美味しいって訳じゃないけど
-
- 558
- 2011/10/21(金) 13:30:30
-
車で走ってると清水台の交差点っていつも混んでるな〜蔵敷の交差点っていつも混んでるな〜
青葉の手前ってヤマダ過ぎてから混むよな〜って感じだったのが、シャトレーゼの初日に「なんでいつもと逆が混んでるんだ?」と不思議なくらい
渋滞してた。
-
- 559
- 2011/10/22(土) 11:07:41
-
蔵敷の交差点って信号に付いたプレートだと蔵敷交番前なんだね
最近気づいた
-
- 560
- 2011/10/23(日) 16:02:39
-
清水台の交差点ってさー、渋滞解消で信号制御変えたみたいだけど
何も変わってないよね
-
- 561
- 2011/10/23(日) 19:13:26
-
むしろ余計ひどくなった。元に戻して欲しい。稗原も。
-
- 562
- 2011/10/23(日) 21:15:39
-
碑原酷いよね、歩行者用も
全く整合性がとれてない。なんなのあれ?
-
- 563
- 2011/10/23(日) 22:43:26
-
清水台は信号もひどいけど、バスが右折レーンに強引にいかないといけないルートもひどい。
-
- 564
- 2011/10/25(火) 00:28:45
-
長沢ってみんなどこに初詣行くの?氏神様はどこ?
-
- 565
- 2011/10/25(火) 04:14:04
-
>>564
諏訪神社
このページを共有する
おすすめワード