facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 309
  •  
  • 2010/11/25(木) 07:37:37
駅前のたこ焼き屋はしらねーけど、以前一ノ宮神社の祭りで出てた屋台が、
犬猫がションベン引っ掛けてそうな歩道と車道の間にあるブロックに包丁をこすり付けて研いでたり、
すげえ汚い白い灯油缶みたいなポリ容器に汲んだ水を使ってたりしたのを見てから、屋台で食い物を買うことはやめた。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2010/11/25(木) 19:24:12
>>305
前スレより

465 名前: 神奈さん 投稿日: 2008/11/28(金) 18:20:42 ID:kJav/35Y

駅前でやってるタコヤキ屋、絶対に買わないで!
「タバコの灰が入った」「バレねーよ売っちまえ」と盛り上がってたし、
トイレの水使ってる。
しかも、
「さっきの女ブサイクだったな」とか「買わねーなら見んな」って
周りに人が居なくなると悪口言う。

あの場所で屋台やる場合、警察の許可必要じゃないのか?
道路交通法第77条第1項第3号

保健所の許可も?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2010/11/25(木) 23:08:52
まぁ、てきやだからそんなもんだべ。
もっとも食中毒とか出してたら保健所がうるさいからそこはうまくやってるだろうけど。
殺人事件てっきり浜通りのやつかとおもたよw

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2010/11/26(金) 01:52:31
>周りに人が居なくなると悪口言う。

 なんか、大いなる矛盾が・・・・
 誰も聞く人が居ないのに、なぜそういうことを言っていたとわかるんだ?
 考えられるのは、本人もしくは相棒のどちらかが相手のことを書いているとか。
 もしくは、数十メートル離れていても聞こえるくらいの大声とか。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2010/12/09(木) 10:31:54
最近こちらに引越してきましたが、買い物や外食が限られた店舗しかなく
皆さんはどんな感じで過ごされているのか気になります。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2010/12/10(金) 22:28:05
踏切に続き、駅構内でも交通事故発生

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/12/10(金) 22:31:05
新子安駅で人身事故かな?

《救助》 22時23分頃 横浜市神奈川区子安通2丁目付近で発生した救助に、救助隊等が出場しています。
Map: http://bit.ly/92ojHE
4分前 @hounavi から

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/12/10(金) 22:53:08
下り電車がホームの途中で止まってるな・・・
上りの電車もドア開けたまま止まってる・・・
JRは今日は踏んだり蹴ったりだ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/12/11(土) 00:16:51
新子安と鶴見の間の踏切って、遮断される時間が長いのかしらないけど、
無視して通る人がいる。
自殺じゃなくて事故の場合もありそう。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2010/12/14(火) 08:52:34
15号沿いの「とびっ子寿司」だったか、潰れちゃったんだね
短い寿命だったな・・・

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/12/14(火) 18:37:55
日本ビクター本社工場の解体始まっていますか。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2010/12/15(水) 01:01:34
>>319
いいえ。何も。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2010/12/15(水) 01:23:48
317
JRと京急の分、長く待たされるからね。
あ、生麦ではなく、鶴見西口病院の近くか!
あそこは何であんなにイライラするんだろ?
一時期通れなくされてたし。
ま、横須賀に引っ越したオイラはもう関係ないけど。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/12/17(金) 20:39:47
解体始まったよ。寂しいな

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/12/18(土) 02:40:56
>>322
今月中だと新聞に出ていたね。本社機能は既に隣の新しい方に移っているみたいだし。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/12/18(土) 12:53:13
変な派遣みたいな連中が
駅周辺にたむろって増えてきてるから
ビクター解体で静かになればいいけど

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/12/18(土) 14:48:47
今年中にさら地にするよ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2010/12/20(月) 01:31:40
>>325
しかし佐川とはね〜。もう少し近隣住民に意味のある買い手はいなかったのだろうか。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2010/12/20(月) 08:46:56
高速近い、1号線近い、15号線近い 物流にはもってこいでしょ
新子安のあの無機質な空気好きだよ。
駅前のタワマン眺めいいし、でも家賃めちゃ高い

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2010/12/20(月) 21:47:46
>>326
近所に大きな集配センターがあれば、Amazonとかの配達が早くなるんじゃね?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2010/12/21(火) 00:55:57
>>328
でも、先週届いたアマゾンは黒いネコだが。バイトさせてもらうか。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/12/21(火) 22:43:23
>>329
Amazonて、急ぎの荷物は黒猫、それ以外は佐川じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/12/24(金) 11:10:58
最近、サイレンが昼夜問わずに聞こえる。
でも警察か消防か微妙に区別がつかないorz

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2010/12/26(日) 19:45:19
>>212-213
ホントは跡地に学校でもできてくれれば良かったんだけどなあ。間違いなく乗降客増えるし。
隣の東神奈川が乗車人員増えたのって専門学校の効果もあるんじゃないかな?
横浜・川崎の両繁華街の中間にあって都心へも1本で行け、地価も比較的安く、工場街なので広くて
まとまった土地も手に入りやすい。しかも今多くのの大学で都市部に回帰する傾向だと言う。
どう見てもキャンパスを建設するに相応しい土地です。本当にありがとうございました。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/12/26(日) 19:52:01
て、今かちゅ〜しゃで開いたら213レス目までしか表示されてなかったんで>>213が最新レスかと思ってたら
331レスまで続いてたんね。結果的に亀レスになってしまって申し訳ないorz

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/12/27(月) 00:32:22
>>332
だからさ寝言を吐くにせよ、せめて用途地域の制限上学校を作れるのかどうかぐらい理解してから言えよ。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2010/12/27(月) 01:17:31
>>334
でも、市立大鶴見キャンバス知っている? 理化学研究所と同居しているところ。当然、新子安ありですよ。勿体無いなあ。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2011/01/03(月) 10:04:28
あけましておめでとうございます。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2011/01/03(月) 20:21:30
今年も楽しく駅伝応援できました。新子安最高の年でありますように。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2011/01/08(土) 10:06:55
新子安駅前の国道の陸橋近くの大判焼き店まだやっていますか、また味は
どうですか。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/01/11(火) 10:30:32
明けまして おめでとうございます。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/01/11(火) 11:15:10
>>338
去年の秋頃に二回ほど利用しました。
生地がパリッという感じでなく、モッチリという柔らかさで中身がギッシリで値段相応かな?
あんこはともかく、クリームに関しては良くも悪くも評価分かれると思います。
自分は好きな方でしたが、注文間違いで何れも微妙な気持ちにされたので、暫らく足が遠のいてましたが
久しぶりに食べたくなったW

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2011/01/19(水) 00:55:51
オルトのバスターミナル前のDPEが閉店したね。まあ、産業構造的に仕方がないし、個人的には何年も利用していないけれど。
問題は、あとに入る店がいるかどうかだ。
セブンイレブン頑張れよ!

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2011/01/19(水) 12:43:38
>>341
え、マジで!
コンビニ入れ!コンビニ入れ!w

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/01/19(水) 14:08:31
コンビニには狭すぎるだろ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/01/19(水) 18:55:02
牛丼屋がいいなー

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/01/19(水) 19:04:54
オリジン弁当の需要はあると思うんだが

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/01/20(木) 07:12:26
100円ショップは無理かな?@DPE跡地

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/01/20(木) 11:40:48
ババァ用服屋も潰して一体化できれば可能性が広がるんだがな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/01/20(木) 20:36:09
日本ビクター取り壊しが始まった。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/01/20(木) 21:56:13
>>347
大体、あの服屋成り立っていないだろう。大賛成!

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/01/29(土) 02:49:23
>>349
で、後釜のお店は未定のままなの?
100均、ミニコンビニ、どちらでもいけるけどね。なにせバス停前。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/01/29(土) 09:11:01
よっぽど店舗の少なさに飢えているんだな>>新子安民

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/01/29(土) 23:52:20
あのレンタルビデオ屋はどうしてつぶれなないの? 不思議過ぎる。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/02/04(金) 12:25:59
周囲にパチンコがない駅って珍らしいよね

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/02/06(日) 12:58:01
新子安駅周辺の旨い店教えて

ここまで見た
  • 355
  • 7誌
  • 2011/02/07(月) 17:07:25
弥平旨い

ここまで見た
  • 356
  • jo
  • 2011/02/08(火) 02:10:50
勢が一番
日本一旨いから揚げは最高だし
店内はお洒落 更に職人が握る炙りすしは
銀座にも負けないです。
価格もよい
最近空いているのが不思議です。
みんなどんどんかよったほうがいいですy

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/02/08(火) 12:04:08
こいつセイの人間だな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/02/13(日) 00:24:48
ローゼンの買い取りくんが遂に閉店ですね。まあ、あそこで始めた事が意味不明でしたよね。入る主婦はいないですよ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/02/13(日) 07:27:28
ビクターがかなり解体されました。
赤い看板ももうすぐなくなる気配

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/02/14(月) 08:06:12
>>358
入れ替わり激しいなw

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード