facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 191
  •  
  • 2009/09/26(土) 22:12:20
>>190
この人はたぶん
国語の成績が1だったのではないかと
と思います。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2009/09/30(水) 13:04:08
バリ島で殺害された日本人女性、小田原の方みたいだね
実家まで取材されていた。かわいそうに・・・

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2009/09/30(水) 16:57:47
フジのニュースで神奈川県小田原市のって言われてビックリした

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/10/02(金) 00:11:15
死んだ人の悪口はよくない

ここまで見た
  • 196
  • 宮小路きみまろ
  • 2009/10/02(金) 23:11:03
 月々に 月見る月は あるけれど 今日見る月は この月の月

明日は中秋の名月、十五夜だが予報では天気が悪そうだな。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2009/10/03(土) 16:00:03
栢山駅近くのゴリカン潰れたの?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/10/03(土) 17:36:13
殺害された方の告別式って、いつだろう?

ここまで見た
  • 199
  • 170
  • 2009/10/03(土) 18:27:25
>>170
需要はあるでしょ。
でも、ラインナップに無いんじゃどうしようもないから45リッターで
集積所往復してちびちび捨てるわ。

>>172
そんな怪しいことしないわw
小田原にある家の大掃除がしたいんです。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/10/04(日) 11:07:16
>>195
悪口なんか言ってないじゃん。
マスコミだって、この人達がどれ程危険を伴う行動していたか満足に報道できない。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/10/04(日) 12:20:35
>>195
>死んだ人の悪口はよくない

そうやって事件をアヤフヤにするのは
マスゴミの得意技
それにのったオマイは情弱
おまけにsageてるし

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/10/04(日) 15:07:56
>>194 >男漁り旅行
これ悪口どころか、名誉毀損だろ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2009/10/04(日) 15:22:11
>>194
こう言うの根拠があって言ってるの?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2009/10/05(月) 06:37:50
そうだね。
私は言葉足らずで、勝手に思い込みを断定してしまった。
男漁りの部分は撤回します。
すみません。

ただ、危険を伴う行動だけは自戒すべき。

ここまで見た
近々小田原へ自転車で行こうと思ってます。東京都民なのでトミーです。
鴨宮付近に新鮮な魚を食べさせてくれる定食屋さんありませんか?
平日の昼に行く予定で、予算は700円で定休日とかもあれば併せて教えて頂けると泣くほど嬉しいです。
国道1号で茅ヶ崎まで行きますので、その途中のお店でも構いません。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2009/10/06(火) 12:23:47
>>205
もう少し頑張って小田原駅まで来れるなら金時ってお店がお勧め。
平日ランチ800円。他人のブログだけどhttp://odawarapr.exblog.jp/6852890/

ここまで見た
>>206
ありがとうございます!
なにしろ鴨宮まで75kmですから、小田原駅まで行ったって大差無いので行けます!
特ににぎやか刺身丼や刺身盛り合わせに惹かれました!
やっぱり刺身で食べてこそ新鮮な魚の魅力を堪能出来ると思います!!
他にもありましたらよろしくお願いします!

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/10/10(土) 23:02:18
「これより小田原城下町美人多し運転注意」・・・R255沿道小田原市西大友。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2009/10/11(日) 00:18:22
ウメ子を偲ぶかまぼこ発売
http://www.minoya450.co.jp/new/image/umeko.jpg

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/10/11(日) 08:31:24
>>209プレーンで出してくれよ・・・

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/10/11(日) 13:32:38
巡礼街道のグルメシティーあたりの並木、枝がかなり落とされていたね。
あの鳥のフンには参ってたから対策をとってくれて良かったけど
鳥を追い払うことは出来ないのかな。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/10/11(日) 17:12:43
小田原にはもっと美男美女や知的な人、賢い人、垢抜けた人、運動の運動能力の高い人に増えてほしいなあ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/10/11(日) 18:27:20
一週間後の石垣山一夜城祭り、楽しみですね。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/10/11(日) 23:23:53
小田原市民は老若男女を問わず締まりのない顔をした人が多い。
精悍さに欠ける。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/10/11(日) 23:36:39
一夜城まつりに前行ったとき、お餅がけっこうおいしかった

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/10/13(火) 08:18:30
>>177
ご愁傷様でしたね。昔、私、江戸川や多摩川のサイクリングロードを整備するため
江ノ島付近のサイクリングロードの実地踏査をしました。
貴方に気に入って頂いて、大変喜ばしいです。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/10/13(火) 22:28:35
>>176
こんなところでこれにお目にかかるとは…懐かしい

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/10/14(水) 19:52:27


ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/10/16(金) 07:06:36

連休明けて新型インフル感染者が各地で増えだした。
死亡者も順調に増え続けている。
でも春先より感染者が出ているのにニュースで放送しない。
学級閉鎖が相当出ていると噂は聞くが何故報道しない。
タミフルは発熱後24時間以内に投与しないと手遅れだが
小田原で発症したらどこへ行けばいいのかさっぱり判らない。
市役所も市立病院もHPにはインフルは一言もなし。
他市はとっくに対応してるのに小田原は感染が無いのか。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/10/16(金) 08:57:54
阿呆な輩が過剰反応して地区差別に繋がりかねないから
学級閉鎖などの情報はあえて公式に公表してないんだよ!
口コミで伝わってくるだろ〜

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/10/17(土) 23:27:08
噂ではなく事実の報道を。
発症したら外出禁止。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/10/18(日) 10:34:49
死者が順調に増えてるってどういうことよw
徐々にとかだったら分かるが。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/10/18(日) 13:17:18
たとえば、死者数が3倍に増えたとして、
その間の罹患者数は20倍になってたとしたら、
もしかしたら罹り時なのかもしれない、ってことにはなりませんか?

ここまで見た
  • 224
  • 宮小路きみまろ
  • 2009/10/19(月) 08:42:32
さばの味噌煮、ぶり大根、秋は旬の根菜類や魚を使った和食がいいな。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/10/20(火) 00:47:24
小田原に引越し予定なんですが
朝の通勤時間、酒匂川渡る橋は混みますか?
端の混み具合で小田原か鴨宮か住む場所を決めたいのですが。

わかる方居ましたらレスお願いします

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/10/20(火) 12:25:36
>>225
どっち方面に向かうかはわからないですが
時間次第では若干込みますねー。
ただ、新しい橋もできたんで、そっち方面の込み具合は
ちょっとわからないです。

東京方面へ車でいくのなら、鴨宮のほういいかもしれません。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/10/20(火) 13:35:11
>>226
ありがとうございます。
小田原方面へ向かうのですが
時間帯は7:30〜8:00あたりだと思います。

線路より南側に住もうと思ってるのですがどうでしょうか?
2本橋がありますがどちらかが新しく出来た橋なのかな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/10/20(火) 14:55:50
小田原方面へ ですね。わかりました。
橋が2本、酒匂橋 と 小田原大橋 です。
新しくできた橋はもうすこし北のほうなので忘れてください。

鴨宮から小田原に行くときは、
酒匂橋は国道1号線なので若干込みます。
小田原大橋の方が空いているとおもいますが、7時半から八時くらいだと
ちょっとクルマが多いかな?って程度だとおもいますが、
ただ、雨の日などは込みます。小田原大橋。

小田原大橋は比較的近いので、その時間帯の時、ちょっと見てみましょう。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/10/26(月) 00:53:39
さっき0時40分ごろ何か放送があったみたいなんだけど
情報知ってたらkwskお願い

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/10/26(月) 01:56:58
大井町のヤオマサで火事があって鎮火したとかいう放送があったみたい
お騒がせしました

ここまで見た
  • 231
  • 金子
  • 2009/10/26(月) 10:43:16
結局何だったんですか?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/10/26(月) 15:34:34
>>230
数日前通ったら改装中だったけど

ここまで見た
  • 233
  • 百段坂
  • 2009/10/26(月) 17:11:40
小田原駅を通学に利用する唯一の県立名門・小田原高校
(他の二校は私立)

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/10/26(月) 22:53:38
数年ぶりに小田原に帰って来たけど神奈中ボウリング前の
たこ焼き屋が無くなっていた、何処かに移転したのかなぁ?、
あそこのたこ焼きすごく美味しかったんだけど何方か知りませんか?。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2009/10/27(火) 06:30:39
昨夜の停電は参った。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/10/28(水) 10:40:12
>>234
たしか富水に移った後つぶれたと思う。

ここまで見た
  • 237
  • 宮小路きみまろ
  • 2009/10/29(木) 16:08:26
富水のたこ焼き屋があった場所はポーラ化粧品の営業所になっている。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/11/05(木) 00:34:15
保守

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/11/05(木) 19:48:31
山近病院隣のみかん屋でみかんを買う季節になったなあ。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/11/06(金) 18:25:22
今日は、新しく出来るドンキーの
合同面接だったようですね

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/11/06(金) 18:35:42
ドンキホーテ?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード