ЮЮЮ 高座渋谷を語るべぇ〜!第18部 ЮЮЮ [machi](★0)
-
- 805
- 2010/01/02(土) 18:17:19
-
常泉寺
-
- 806
- 2010/01/02(土) 22:56:33
-
>>804
その地域で一番近いところでいいんじゃないかと。
うちは若宮八幡宮にいったよ。
ちなみにこんなページがあるttp://heiwa-ga-ichiban.jp/yamato/sub/sub04.html
-
- 807
- 2010/01/05(火) 10:40:34
-
今頃だけど・・・ことよろ〜
-
- 808
- 2010/01/05(火) 21:53:30
-
質問が多くてすいません。
下和田交差点?の少し南西あたりに引っ越すかもしれないのですが、
子供の学区は何小学校・中学校になるのでしょうか?
また過去ログや他のサイトを見ると、外国人が多かったり
暴走族などの話が散見されて、治安に不安があります。
実際はどんな感じなのでしょうか?
それと飛行機の騒音具合もどの程度か、実際にお住まいになられてる
諸先輩方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
-
- 809
- 2010/01/06(水) 00:57:22
-
>>808
> 子供の学区は何小学校・中学校になるのでしょうか?
http://www.city.yamato.lg.jp/web/kyoiku/idou.html
これによると渋谷小・渋谷中になるみたいです。
> 飛行機の騒音具合もどの程度か
これは現在の環境との差と、個人の感受性にもよるので一概には言えないかと。
私が以前住んでいた南林間辺りよりはマシだと思いますが、今まで飛行機騒音が
無い地域に住んでいたなら気になるかもしれませんし。
-
- 810
- 2010/01/06(水) 18:13:17
-
>>808
外人多いですけど、大和市自体がそうだからあまり気にならないかも?
飛行機の騒音は例えていうと、
?電話で相手の声が聞えなくなる
?テレビの音が聞えなくなる(そして画面も歪む←アナログ)
?時間かまわず飛ぶから夜中とか鈍い低音で気になって眠れない
もちろん、個人差ありです。族は夜しか来ないのでまぁ、大丈夫かなぁ?
-
- 811
- 2010/01/06(水) 18:31:00
-
治安・・・・・・空き巣は騒音にも関係するかもね
うるさい地域ではガラスが割られても
戦闘機の轟音にかき消されるくらいだし
(防犯意識持ち二重ロックやセンサー付けてれば必要以上に恐れることはない)
自転車盗難とかは多いかも(駅周辺)
でも滑走路の北・南(福田とか鶴間・南林間など)をはずれてしまえば、
騒音は多少はマシ(でも他の地域よりは確実にうるさいし夜間でも音はする)
ま、あまり期待はしないほうが良いよ
ただし、交通アクセス(駅の数や国道・高速など)は恵まれてると感じる
-
- 812
- 2010/01/07(木) 07:31:26
-
どうやらひったくり犯が出所して再犯してるようだな。
短時間に近隣エリアで数件なんて慣れた奴の犯行だね。
後ろから来る怪しい原付には注意しましょう。
-
- 813
- 2010/01/07(木) 17:45:46
-
まあ音に敏感な人は住まない方が吉だと思う。
福田に住んでるけど、マジで殺意がわくよ。
うるさく飛び回ってるアメ公の戦闘機をバズーカで撃ち落せたら、
どんなにかすっとするだろうな〜なんて思ってしまう。
-
- 814
- 2010/01/07(木) 19:24:19
-
>戦闘機をバズーカで
軍ヲタに燃料投下?w
-
- 815
- 2010/01/08(金) 04:12:36
-
>>808
族に関してはたまに467を走ってる程度。高座渋谷周辺にたまってる訳じゃないし漫画みたいな連中はまずいないw
外人に関しては外人故の犯罪とか特に聞かないし、日本育ちの連中は普通に日本語喋るしなぁ…
いちょう団地等の大量に住んでそうな地域の事はワカンネ。
軍用機の騒音はルートから外れてれば廃品回収業のスピーカーの方がウザイと思う程度。
ただ生まれも育ちもここなんで、よその人とは感覚がずれてるかもw
-
- 816
- 2010/01/08(金) 21:56:43
-
イオン大和ショッピングセンター
着工予定2010年3月1日
地上4階・地下1階
-
- 817
- 2010/01/10(日) 09:00:03
-
そんなに行きつけているわけでもなかったジャスコだけど
ないと寂しい(?)かな。
どんな店が入るのかを早く知りたい・・・。
このへんの沢山あるドラッグストアを
一つ100均にしてくれないかなぁ。
-
- 819
- 2010/01/10(日) 11:25:38
-
>>818
族というと、大和ピエロ?
-
- 820
- ★
- 2010/01/10(日) 13:07:18
-
白骨を忘れるな。
-
- 821
- 2010/01/10(日) 22:29:18
-
高座渋谷スレ伝説の厨房
「渋中便器」を知る者はイルカ?
-
- 822
- 2010/01/10(日) 22:35:11
-
渋中といえばマッチこと近藤真彦
最近やたらとCMに出てる希ガス
-
- 823
- 2010/01/10(日) 23:58:05
-
>>822
三浦和義もいたな。
人材の層が厚いぜ
-
- 824
- 808
- 2010/01/11(月) 04:00:07
-
いろいろお教えくださった皆様、本当にありがとうございました。
実際に生活されている方々の生の声が聞けて、大変参考になりました。
皆様と高座渋谷周辺の、益々の発展をお祈り申し上げます。
-
- 825
- 2010/01/11(月) 13:53:00
-
引っ越さないってことだね。
賢明な判断だと思うよ。
あんたもがんばれ。
-
- 826
- 2010/01/11(月) 14:25:51
-
まぁお世辞にも治安が良いとは言えないしな。
いぢょう団地も今や不良外人の巣窟と聞いてるし
-
- 827
- 2010/01/11(月) 16:32:38
-
不良外人って・・・
不良高座渋谷日本人住民だって
なんちゃって高座渋谷住民だって、いっぱいいるじゃん。
-
- 828
- 2010/01/11(月) 16:48:33
-
厳密に言えば胃腸団地って横浜市泉区なんだよな
まぁ高座渋谷使ってれば高座渋谷住民なんだがw
-
- 829
- 2010/01/11(月) 16:53:15
-
朱に交われば紅くなるのさ。みんな不良少年なのだ!
今から横浜銀蝿の格好でいなげや行ってくる。
-
- 830
- 2010/01/11(月) 17:15:20
-
>>828
厳密とは?
いちょう団地の半分、境川の西側部分は大和市だったと思うけど?
-
- 831
- 2010/01/11(月) 22:06:02
-
そうだね、川挟んで両側。
面白いつくりだよね、あそこ。
-
- 832
- 2010/01/11(月) 22:07:11
-
昔いちょう小学校に下和田小学校の生徒が殴りこみに行ってたらしい
その逆も当然ありww
-
- 833
- 2010/01/12(火) 07:39:09
-
渋中と下福田中との抗争もあったしね。
そんな連中が親になっているわけだから
子供もDQNになって当然。
-
- 834
- 2010/01/12(火) 12:52:48
-
OK上和田店説明会の回覧が来ていたけど
現在の下和田店は、どうなるのか知っている人いる?
-
- 835
- 2010/01/12(火) 13:19:04
-
>>834
OK上和田店って、どこにできるんですか?
上和田ってすごく広いですよね。
大和店はいつ行っても混んでいるので
お客が分散してくれるのであればありがたいです。
-
- 836
- 2010/01/12(火) 14:19:16
-
藤沢町田線沿いのトーエイ工業跡地に計画しているようですよ。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BF%C0%C6%E0%C0%EE%B8%A9%C2%E7%CF%C2%BB%D4%BE%E5%CF%C2%C5%C4%A3%B2%A3%B7%A3%B3%A3%B4&lat=35.43757972&lon=139.47106111&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&gov=14213.2.567
下和田店とも近いですが、さてどうなるんだろう??
両店ともあれば確かに便利は便利ですけどね。
-
- 838
- 2010/01/12(火) 16:34:47
-
今の所が老朽化してるので移転予定という話があった。
-
- 839
- 2010/01/12(火) 17:37:54
-
そうなんですか。
下和田店は道も狭いし駐車場が混むと大変だったしね。
でも、いちょう団地とその界隈の人は遠くなって不便ですね。
OKが上和田の予定地に出来るとジャスコも来年には出来るし
高座渋谷東口も凄く便利で住みやすくなりますね (^o^)/
-
- 840
- 2010/01/12(火) 20:37:40
-
地元なのに伝聞しか語ってない件について。
-
- 841
- 2010/01/12(火) 21:01:03
-
>>819
いや、ホワイトナックルwww
-
- 842
- 2010/01/12(火) 23:19:27
-
小田急沿線沿いとは思えぬ狭さの高座渋谷駅前…
IKOZAがいよいよできあがってくると,角度によって
高座渋谷駅前がまるで「大都会」のように見えます。
-
- 843
- 2010/01/13(水) 08:07:37
-
でも住民はクリスタルキングの低い声みたいな
イカツイ性格なのが多い、この街〜♪
-
- 844
- 2010/01/13(水) 21:24:20
-
今月、そちらに引っ越すんですが、高座渋谷駅にある駐輪場って、
市営と民間があるみたいなんですが、どっちが安いですか?
-
- 845
- 2010/01/14(木) 22:06:08
-
>>844
市営??どこにあるの??メイのこと?
駅チカは月額2800円です
そういえば、IKOZAの駐輪場が出来上がってましたね。3時間まで無料とかいうやつ。
ああいうほうが放置自転車が出なくて済むだろうなー。
-
- 846
- 844
- 2010/01/14(木) 22:34:27
-
>>845
うお
市営ってないのかな?
IKOZA側じゃない方にある駐輪場って「市営」じゃないのか。。。
勝手に市営って思ってました。
ありがとうございます。
月2800円くらいですね。
-
- 847
- 2010/01/14(木) 23:08:56
-
鹿島建設の所にスーパーできるとかって噂なんだけど、
誰か知ってる?
-
- 848
- 2010/01/14(木) 23:18:44
-
IKOZAの温泉施設は4月中旬オープンみたいだよ
-
- 849
- 2010/01/15(金) 07:01:48
-
>>847
越すとこ????
-
- 850
- 2010/01/15(金) 09:15:45
-
>847
鹿島のとこって、どこら辺の事?
-
- 851
- 2010/01/15(金) 10:30:01
-
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.44644541415605&lon=139.47308708823561&z=17&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.471631107484&hlon=139.45491243995&layout=&ei=utf-8&p=
この辺のことでなーきゃ?
(自分もそーゆーうわさを聞いたことがある)
-
- 852
- 2010/01/15(金) 12:02:32
-
鹿島の跡地の事?
去年、市議会での質問にも出ていたようだけど
大型ショッピングモール+大型マンションの計画があったみたいで
それから進展した話は今の所、聞いてない。
あそこは交通インフラが悪いから無理じゃないかなと勝手に思っている。
それとも交差点の所に建設中のコンビニ(たぶん)の事かな?
-
- 853
- 2010/01/15(金) 13:41:32
-
大和市議会の議事録を検索してみた。
まとめると、
1.鹿島建設の跡地をM社(議事録のまま)が600戸のマンションとショッピングモールを建設する計画。
2.前提として跡地から県道丸子中山茅ヶ崎線まで幅員15メートルの新設道路建設。
3.(質問市議の想定として)道路が新設できない場合でも、準工業地域なので
最大で十数階建てで2000戸近いマンションだけの建設は可能
4.(市の姿勢としては)民間の事業計画の成立を前提とした取り組み
このページを共有する
おすすめワード