facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 766
  •  
  • 2009/12/11(金) 18:47:09
本屋はボランティアなので経営する人はいませんw

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2009/12/12(土) 10:42:06
>764
コンビニによって違うかもしれないけど、7-11だと
コンビニがとってない雑誌でも、週刊誌の一冊だけでも
取り置きや定期購読を受けてくれるんだよ。
取寄せなんかだと本屋に注文するより早く手に入るから
しばらくはそれで凌ぐといいかもね。

TVガイド的なやつは年末号だけ買うかなぁ・・・特番で変更多いし。
普段の番組はTV画面で見ちゃうから足りてるな、今のところ。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2009/12/12(土) 14:03:50
ジャスコ跡地はどうなるんでしょうか?
新装オープンするんでしょうか?
全く新しい商業施設ができるんでしょうか?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2009/12/12(土) 16:34:02
跡地かどうか正確な場所は分からないですが
ジャスコは建て替えしますよ。
地下1階、地上4階だったかな?
内容は今までと、あまり変わらないようです。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2009/12/13(日) 09:55:45
跡地と南側の旧駐車場に新イオンが建ちます。
敷地面積は今までの倍以上、駐車場は屋内+屋上になります。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2009/12/13(日) 11:01:33
ああーあーあーあー渋谷小学校〜♪

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2009/12/14(月) 19:21:24
変なパート募集の紙が入ってた。

急募 10名
健康とダイエットのクラスを教えてみませんか?
トレーニングがあるので未経験でも大丈夫です。
パート 3万円〜15万円

クラスの名前もどこでやってるのかも代表者の名前もなし。
電話番号だけしか書かれてない。怪しすぎる。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2009/12/15(火) 21:51:34
>>772
教本を買わされるっぽいな

引っかかるやついるんだよなw

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2009/12/16(水) 15:47:26
高座渋谷メンタルクリニックは最悪

ドクターとしての能力があまりにも低すぎる。

その辺の占い師に話を聞いてもらったほうがよっぽどためになるぞ。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2009/12/16(水) 18:58:30
しばらく地方に出張で高座渋谷にいないんだけど
ジャスコ建物は取り壊し終わった?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2009/12/16(水) 21:53:14
今日見たら重機で取り壊しの真っ最中だった。
新しくなるとは言え、ちょっと寂しかった (´・ω・`)

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2009/12/17(木) 20:41:57
ジャスコが早く復活してくれればいいなと思いつつ
もしイコーザに24時間営業のスーパーが入るんだったら別にいいかなって思ってしまう

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2009/12/17(木) 20:58:37
しまむらかアベイル どっちか東口にください

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2009/12/18(金) 09:52:46
弁当屋も付けて、両方あげるよ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2009/12/18(金) 10:45:01
若宮神社初詣でおみくじが大吉だったけど今年一年何もいいこと無かったよ。
でもこのスレ住人がみんな幸せならそれでいいや。
ちょっと早いけど来年もよろしくね〜。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2009/12/18(金) 11:06:09
なんて人間のできた人なんだ...

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2009/12/19(土) 01:06:57
>>780さんにいい事がありますように(-人-)

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2009/12/19(土) 10:55:32
>>780
まだ今年は終わってないよ!

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2009/12/19(土) 12:32:28
それより2012の災害がホントにこないことを願ってくれww

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2009/12/19(土) 23:07:54
test

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2009/12/20(日) 10:17:10
2012関係の記事(アサヒシンブン)で、
今までに起こらなかった終末予言の色々ってのがあったよ(笑)

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2009/12/22(火) 18:20:28
ビッグヨーサン内部が見えるようになりましたねぇ。
あんな立派なモンが出来ちゃうなんて…住人としてついていけるかなぁ。

>>778
両方あげるから、西口にポストを下さいw

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2009/12/22(火) 22:31:27
>>787
ポストはさすがにできるんじゃないのかな。
あんなに立派なのにポストないのは致命的。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2009/12/23(水) 15:31:32
ビックヨーサンは什器も運び込んで、今にも開きそう・・・
いつ頃開店するんでしょう?
なんだか楽しみになってきました。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2009/12/24(木) 20:58:39
test

ここまで見た
  • 791
  • age
  • 2009/12/24(木) 23:59:46

b

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2009/12/25(金) 21:50:07
イコーザのオープン情報ってどこかに出てない?
ぐぐっても古い情報しかない。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2009/12/26(土) 00:36:30
1月末

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2009/12/27(日) 03:15:18
ホントだよ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2009/12/27(日) 20:01:28
ビッグヨーサン開店は来年の1月だったような?
だからかな?ツルハで男性化粧品がすっげー安かった。

公共モノは、>>751に書いてある。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2009/12/28(月) 20:04:54
図書室は今のところで1月一杯。
2月がまるまるお休みで(この期間は桜ヶ丘で)
>751 の通り3月1日からイコーザだって。

予約した本の受け取りは今まで通り本館でも他でも(高座渋谷以外で)OK。
・・・と図書館(図書室?)で教わりました。
広くなるかな、今度。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2009/12/28(月) 20:15:29
情報どうも。
図書館は勉強スペースがあるといいな。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2009/12/30(水) 17:45:17
>>788
やっぱりそうですよね?東口のポストがまるよし丸ポストだけじゃちょっとねぇ…
でも、個人的ですが、西口のあのポストに投函でけっこう懸賞当てました。
ある意味、ご利益ポストなのです(^^)

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2009/12/30(水) 19:50:33
 1/1付けの広報やまとによると、IKOZAのビッグヨーサン開店は1/29だとか。
その後2/1市役所分室&えきばん、3/1学習センターオープンとのこと。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2009/12/31(木) 14:56:04
いなげや混み過ぎ…
ジャスコなくなったからしょうがないか(;´Д`)
モスバーガー混み過ぎ…ドライブスルーはみ出し過ぎ…
マクドナルドなくなったからしょうがないか(´д`;)

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2009/12/31(木) 23:50:48
♪〜間もなく日が変わる〜
 午前0時の鐘が鳴る〜♪

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2010/01/01(金) 10:21:29
明けましてメリクリ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2010/01/02(土) 04:11:05
ことよろ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2010/01/02(土) 07:49:19
ここら辺の初詣の定番ってどこですかね?うちは長後寄りなんで長後天満宮に
行ったのですが。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2010/01/02(土) 18:17:19
常泉寺

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2010/01/02(土) 22:56:33
>>804
その地域で一番近いところでいいんじゃないかと。
うちは若宮八幡宮にいったよ。

ちなみにこんなページがあるttp://heiwa-ga-ichiban.jp/yamato/sub/sub04.html

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2010/01/05(火) 10:40:34
今頃だけど・・・ことよろ〜

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2010/01/05(火) 21:53:30
質問が多くてすいません。
下和田交差点?の少し南西あたりに引っ越すかもしれないのですが、
子供の学区は何小学校・中学校になるのでしょうか?

また過去ログや他のサイトを見ると、外国人が多かったり
暴走族などの話が散見されて、治安に不安があります。
実際はどんな感じなのでしょうか?

それと飛行機の騒音具合もどの程度か、実際にお住まいになられてる
諸先輩方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2010/01/06(水) 00:57:22
>>808
> 子供の学区は何小学校・中学校になるのでしょうか?

http://www.city.yamato.lg.jp/web/kyoiku/idou.html

これによると渋谷小・渋谷中になるみたいです。

> 飛行機の騒音具合もどの程度か

 これは現在の環境との差と、個人の感受性にもよるので一概には言えないかと。
私が以前住んでいた南林間辺りよりはマシだと思いますが、今まで飛行機騒音が
無い地域に住んでいたなら気になるかもしれませんし。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2010/01/06(水) 18:13:17
>>808
外人多いですけど、大和市自体がそうだからあまり気にならないかも?
飛行機の騒音は例えていうと、
?電話で相手の声が聞えなくなる
?テレビの音が聞えなくなる(そして画面も歪む←アナログ)
?時間かまわず飛ぶから夜中とか鈍い低音で気になって眠れない
もちろん、個人差ありです。族は夜しか来ないのでまぁ、大丈夫かなぁ?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2010/01/06(水) 18:31:00
治安・・・・・・空き巣は騒音にも関係するかもね
うるさい地域ではガラスが割られても
戦闘機の轟音にかき消されるくらいだし
(防犯意識持ち二重ロックやセンサー付けてれば必要以上に恐れることはない)
自転車盗難とかは多いかも(駅周辺)

でも滑走路の北・南(福田とか鶴間・南林間など)をはずれてしまえば、
騒音は多少はマシ(でも他の地域よりは確実にうるさいし夜間でも音はする)
ま、あまり期待はしないほうが良いよ
ただし、交通アクセス(駅の数や国道・高速など)は恵まれてると感じる

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2010/01/07(木) 07:31:26
どうやらひったくり犯が出所して再犯してるようだな。
短時間に近隣エリアで数件なんて慣れた奴の犯行だね。
後ろから来る怪しい原付には注意しましょう。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2010/01/07(木) 17:45:46
まあ音に敏感な人は住まない方が吉だと思う。
福田に住んでるけど、マジで殺意がわくよ。
うるさく飛び回ってるアメ公の戦闘機をバズーカで撃ち落せたら、
どんなにかすっとするだろうな〜なんて思ってしまう。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2010/01/07(木) 19:24:19
>戦闘機をバズーカで

軍ヲタに燃料投下?w

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2010/01/08(金) 04:12:36
>>808
族に関してはたまに467を走ってる程度。高座渋谷周辺にたまってる訳じゃないし漫画みたいな連中はまずいないw
外人に関しては外人故の犯罪とか特に聞かないし、日本育ちの連中は普通に日本語喋るしなぁ…
いちょう団地等の大量に住んでそうな地域の事はワカンネ。

軍用機の騒音はルートから外れてれば廃品回収業のスピーカーの方がウザイと思う程度。
ただ生まれも育ちもここなんで、よその人とは感覚がずれてるかもw

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2010/01/08(金) 21:56:43
イオン大和ショッピングセンター
着工予定2010年3月1日
地上4階・地下1階

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2010/01/10(日) 09:00:03
そんなに行きつけているわけでもなかったジャスコだけど
ないと寂しい(?)かな。
どんな店が入るのかを早く知りたい・・・。

このへんの沢山あるドラッグストアを
一つ100均にしてくれないかなぁ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード