ЮЮЮ 高座渋谷を語るべぇ〜!第18部 ЮЮЮ [machi](★0)
-
- 717
- 2009/12/01(火) 17:07:04
-
>>713
それではさっそく心温まるお話を・・・
大和市と韓国が仲良くなったという理由で「キムチ鍋」食べたのね。
メガネ掛けて「眼鏡市場!ヨン様だヨ〜ん」とか湯気でレンズ曇らせて
「ウルトラマン!」とかやってるうちに嫁はシカトして鍋の半分以上
食べちゃってるの。で、体が熱くなったみたいで新聞で扇いでいるわけ。
カーディガン脱いでTシャツだけで、「あち〜」とかやってるから
「今夜、キムチいいことしよ」って言ったら「チゲーよ!韓違い
するな!」だってさ。おしまい。
-
- 718
- 2009/12/01(火) 21:36:25
-
十銭屋、今日まで。明日は一日引越し作業で明後日から新店舗でオープン。
40年おつかれさま!新店舗でもまたよろしく!今日、バナナ安かったなー
-
- 719
- 2009/12/02(水) 21:49:58
-
新しい踏み切り、開きましたね。
-
- 720
- 2009/12/02(水) 23:11:01
-
>>717
ワロスww
-
- 721
- 2009/12/03(木) 08:38:07
-
祝踏み切り開通
-
- 722
- 2009/12/03(木) 09:20:26
-
さよなら、前の(坂があってチャリで待ってるとスタートしにくかった)踏み切り・・・
-
- 723
- 2009/12/03(木) 09:45:41
-
>>718
十銭屋って東側の八百屋の事だったのか…
写真取り損ねたw
-
- 724
- 2009/12/03(木) 12:50:51
-
十銭屋の野良ぬこが気になる。
あの汚い台を壊したら家を失ってしまう・・・
うちはすでにぬこ飼ってるから無理なんだよな〜。
だれか優しい人引き取ってほしいな。
-
- 725
- 2009/12/03(木) 18:38:54
-
いなげやとホットモットの間(美容室Alcuno前?)にセブンイレブンが2月にオープンするらしい?
また、元重国案?の隣に病院が出来るらしい・・・5月頃オープン?
セブンも近くにあるのに・・・病院も総合病院的な方が助かるなぁ〜・・・
-
- 726
- 2009/12/04(金) 00:18:29
-
十銭屋、3日の水曜日から営業してたよ。
3日の天気予報が雨だから早めたらしい。1個10円のりんごおいしかった。
お客の中国人集団が商品の扱いが乱雑で店の人に叱られてた。
ちゃんとマナーや人との会話を教えてくれるお店って
最近ほんとに少なくなったから、あの女店主さんには是非今後も元気でがんばって欲しい。
でも実は20年住んでて、あの店の名前初めて知ったわw
多菜果 十銭屋っていうのね。おしゃれー。
-
- 727
- 2009/12/04(金) 00:54:46
-
大根も1本10円で売ってたね。
おでんにしておいしくいただきました。
-
- 728
- 2009/12/04(金) 04:26:48
-
>>726
読みは「たさいや じゅっせんや」でいいのかな?
今までなんとなく「とぜにや」と読んでて、他の人に言われて初めて疑問を持ったw
もうオープンしたなら今度行ってみようっと。
-
- 729
- 2009/12/04(金) 07:13:17
-
たなかじゅっせんや
-
- 730
- 2009/12/04(金) 08:58:53
-
>>726
おばちゃんGJ
-
- 731
- 2009/12/05(土) 15:27:22
-
>>729
もしかしておばちゃんの苗字が田中なの?
-
- 732
- 2009/12/05(土) 16:56:13
-
さあ。知らないけど
-
- 733
- 2009/12/05(土) 16:58:50
-
イコーザに温浴施設が入る予定って、当初からネットニュースでは出てた
けど・・・もう何が入るか決まったのかなぁ。
個人的にかなり楽しみにしてるんだが、情報がまったく無いので1人でヤキ
モキしてる。
-
- 734
- 2009/12/05(土) 18:24:22
-
>>733
mixiには「ここち湯」が噂になってたよ。
-
- 735
- 2009/12/06(日) 22:50:11
-
イトウ精肉店は移動しないのかな?
-
- 736
- 2009/12/07(月) 08:14:03
-
神奈川銀行が入るのね。てっきり横浜銀行が移転して入ると思ってた。
本屋はどこの書店チェーンが来るのかな?
-
- 737
- 2009/12/07(月) 08:32:47
-
きそうもないぞ
-
- 738
- 2009/12/07(月) 12:53:40
-
本屋はもうからない・・・
-
- 739
- 2009/12/07(月) 13:01:52
-
本屋はボランティア
-
- 740
- 2009/12/07(月) 18:38:01
-
まだテナント募集の看板でてるとこ見ると空きがあるようですね。
オープン時にガラガラという状況は勘弁してもらいたいもんです。
-
- 741
- 2009/12/08(火) 09:23:08
-
じゃあ俺が何か商売始めよう。
どんなお店が便利かな?
-
- 742
- 2009/12/08(火) 16:59:08
-
間違いなくツ○ヤでしょう!!
-
- 743
- 2009/12/08(火) 17:16:38
-
俺は大戸屋みたいな定食屋がいい。
-
- 744
- 2009/12/08(火) 17:52:09
-
大戸屋いいねぇ。
あと、タバコ吸える喫茶店も。
-
- 745
- 2009/12/08(火) 18:02:03
-
ここまでのまとめ。
「タバコが吸えて定食が食べれてDVDが借りられる喫茶店」ね。
-
- 746
- 2009/12/08(火) 19:57:24
-
店名は『大ツタ屋』に決定
-
- 747
- 2009/12/08(火) 22:17:58
-
>>745
夜はバーにして欲しいな
-
- 748
- 2009/12/08(火) 22:43:34
-
>>745
シャワーも欲しいな
-
- 749
- 2009/12/08(火) 23:01:22
-
>>745
マンガ喫茶
-
- 750
- 2009/12/08(火) 23:17:52
-
喫煙可能で定食のある、
昼はシャワーが浴びれたりDVDの借りられるマンガ喫茶、
そして夜はバー・・・という「大ツタ屋」
すぐ潰れそうww
-
- 751
- 2009/12/09(水) 23:08:31
-
イコーザの一部が報告された!
公共1階 分室・えきばん(県警ではなく治安維持機能) 2月1日オープン
公共2階 多目的ホール・図書館 3月1日オープン
公共3階 学習センター 3月1日オープン
-
- 752
- 2009/12/09(水) 23:13:33
-
三井住友のATMはどこに移転するんだろうか?
-
- 753
- 745
- 2009/12/10(木) 08:35:34
-
ここでムンチュ党のホウレンホーさんが仕分けに来ました!
「まずシャワーの件ですけど温浴施設が入るので不要ですね。DVDや漫画も
必要ありませんね。そんな娯楽に浸ってる暇があるなら増税のために働いて
下さい。これからは在日が手当てをもらいに殺到するから大幅に増税が
予定されます。バーも婆とバーバーがやたらと多い地域なので不要です。
「大ツタ屋」→「大ッタ屋」→「大田屋」大田屋肉店があるので不要。
っていうかイコーザそのものが要りませんね。はい終わります。」
-
- 754
- 2009/12/10(木) 09:03:25
-
イコーザ民間企業の店舗情報・・・神奈川銀行・ビックヨーサン・薬局
ケンジ美容室・クリニック・歯科・スポーツクリニック・ここち湯(仮)
となっております。
まだまだ空き店舗が多い状況です。
イコーザの希望としてはカフェ・フォトスタジオ・マッサージ・旅行代理店
ファミレスを捜索中と記載してある!
-
- 755
- 2009/12/10(木) 09:28:24
-
また「びよういんとびょういん」が増えるのね。共倒れ?
100均とスポーツ用品店(靴下とシューズくらいでいいんだけど)と
レンタルDVD屋と本屋(雑誌と新刊本専科でいいんだけど)希望。
ローソンかファミマもいいなぁ、駅近くにないから。
-
- 756
- 2009/12/10(木) 12:48:12
-
ファミレスより居酒屋のがいいなぁ・・・。
-
- 757
- 2009/12/10(木) 13:15:06
-
居酒屋より割烹がいいなぁ・・・。
禁煙なら尚、良い。
-
- 758
- 2009/12/10(木) 13:54:06
-
割烹料金払う人、いないって高座渋谷。割烹並みにぼった繰るところはあるけどね。
>752
駅の北側に移動した新しい踏み切り脇に
三井住友のATM小屋作ってたよ。
こんどはチャリがとめられる平らな店前部分があるといいけど。。。
-
- 759
- 2009/12/10(木) 15:02:36
-
役所関係は上階で充分だよな。設計めちゃヘタ
-
- 760
- 2009/12/10(木) 16:52:29
-
>758 割烹でぼったくり
って、料亭と区別ついてないんじゃね
-
- 761
- 2009/12/10(木) 17:44:02
-
イコーザにケンジ美容室が来るのか。
さっそく常連になってリア充に変身してモテモテな
人生を開拓してやるぅ。
-
- 762
- 2009/12/10(木) 17:53:02
-
ごめん、違うのね?料亭と割烹・・・。
自分で調べるね。
-
- 763
- 2009/12/10(木) 18:24:59
-
イコーザに入るケンジは『Fits』といってスタイリストになる前の人たちが
経験する為のサロンです・・・だから仕上がりは・・・?
-
- 764
- 2009/12/10(木) 23:22:56
-
イコーザに本屋、入るよね?入ってくれないと困る。
コンビニはザ・テレビジョンがすぐ売り切れるし、発売日過ぎるとすぐ引っ込ますし。不便だ。
>>758
教えてくれてありがとうございます。
-
- 765
- 2009/12/11(金) 11:31:35
-
そんなに読みたきゃザテレビジョンは定期購読申し込めよ・・・
(ちなみに正式名称はザの後に・はつかないよ)
-
- 766
- 2009/12/11(金) 18:47:09
-
本屋はボランティアなので経営する人はいませんw
-
- 767
- 2009/12/12(土) 10:42:06
-
>764
コンビニによって違うかもしれないけど、7-11だと
コンビニがとってない雑誌でも、週刊誌の一冊だけでも
取り置きや定期購読を受けてくれるんだよ。
取寄せなんかだと本屋に注文するより早く手に入るから
しばらくはそれで凌ぐといいかもね。
TVガイド的なやつは年末号だけ買うかなぁ・・・特番で変更多いし。
普段の番組はTV画面で見ちゃうから足りてるな、今のところ。
このページを共有する
おすすめワード