facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 91
  •  
  • 2009/10/10(土) 19:04:59
いつもニコニコ現金払いですw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/10/11(日) 10:19:56
aho

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/10/11(日) 22:43:17
浦賀なんかテポドンが落ちて消滅しちぇばいいんだ!辛気臭い田舎町。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/10/18(日) 01:23:35
二日連続でこの時間に消防車出動かよ ('A`)  @かもい

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/10/22(木) 20:38:52
ぎ な う

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/10/29(木) 09:05:48
鴨中のガキ共は大人しくしてんのか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/11/01(日) 17:12:12
馬堀西友で97円のサンマ、浦賀生協だと250円。
刺身用だそうだが、普通のサンマ売れよ。
サンマは塩焼きが基本だ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/11/02(月) 00:41:39
そういやサンマって刺身でもうまいのに刺身食わないよなぁ。
なんでだろ塩焼きがうますぎるからか

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/11/02(月) 01:00:37
>>98
寄生虫がいるから。おれの親戚が店で出されたサンマの刺身食って10日間入院した

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/11/02(月) 21:02:55
明日の観音崎フェスタのタイムテーブル張っているHP無いみたいだな。
浦賀行政センターのHPってなんの為に有るんだよ。手抜き酷すぎ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/11/03(火) 14:18:21
サンマの寄生虫は、内臓にいる。
イカ・マグロにも、寄生虫はかなりいる。
生サンマ・生サバは、よく食べているけどね。
今年の生サンマは美味かったよ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/11/03(火) 18:35:09
新鮮なサンマだったら刺身で食べられるよ
魚が死ぬと寄生虫が内臓から出てくる
だから時間が経った生食は危ない

あと寄生虫要因によるアナフィラキシーショックのほうがさらに恐い
悶絶するほど激しい痛みになるらしい。
ハチ刺されと一緒で1回目は問題ないけど、2回目以降に激しい症状が出る

スーパーで売ってるサンマの刺身は寄生虫の心配は皆無だけど、まったく新鮮じゃない
食わないほうがマシって感じw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/11/25(水) 16:41:52
生協前の道路工事酷いねぇ。渋滞ヒドス〜〜〜
5cmだけ上っ面なだらかにしてもすぐ凹むじゃん。
その上真っ昼間にやる工事じゃねぇと思うが。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/11/25(水) 16:50:58
恒例の年末予算消化でしょ〜

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/12/08(火) 15:09:14
鴨居で育ったんだけど、2年前から地方に引っ越した。
この2年で何か変わったかなぁ?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/12/08(火) 15:49:15
>>105
鴨居は基本的に変わりません。
相変わらず珍走もいるし、のどかな漁村です♪

変わったと言えば、鴨居ハイムが全部完成したのと
この夏は消防車の出動が多かった事、
上中と光洋小の廃校が決まったくらいです。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/12/09(水) 12:33:24
鴨居ハイムってどこ?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/12/09(水) 17:37:36
>>107
昔の市営山田住宅。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/12/23(水) 23:47:11
臨海で火事?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/12/24(木) 17:07:30
今日、お昼頃浦上台あたりで何かありました?
サイレンがすごかった。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/12/28(月) 07:12:50
今朝、防大の山方面で轟音がしてたけど、何か知ってる人いる?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/01/05(火) 00:40:08
雷!?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/01/05(火) 00:40:27
なになに!?空爆!?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/01/05(火) 00:40:41
今になってなぜ雷が・・・こええよw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/01/05(火) 00:42:36
爆発したのかとおもったww

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/01/05(火) 00:46:51
雷か、どこに落ちたんだろうw

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/01/11(月) 23:38:24
横須賀鴨居中継局の予備免許マダー?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/01/16(土) 06:34:19
浦賀に住んでいる方、映画みる時はどこまで行けばいいんですか?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/01/16(土) 09:13:56
スバル座に決まっとるだろうがw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/01/16(土) 18:23:51
浦賀 スバル座で検索しても解らないんですけど。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/01/16(土) 19:34:52
そう来たかw

この辺では汐入ショッパーズの映画館くらいだ。
中央にR18専の金星劇場は有るけどw
実際は横浜へ逝くのが一般的じゃね?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/01/17(日) 06:18:00
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/01/18(月) 00:42:41
ちょっとマイナーな映画は横浜の方いかないとやってないんだよねえ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/01/22(金) 19:19:04
劇場版仮面ライダーWがどこでもやってなくて絶望した

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/01/25(月) 01:22:59
書き込み初心者です。
》の後の番号入れ方(青)を
どなたか、教えて下さいませんか

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/01/25(月) 12:12:32
土曜の朝、NHKで浦賀やってたね。
東西の叶神社や愛宕丸など紹介してた。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/01/25(月) 13:02:05
>>125
ホレ(゚Д゚)ノ⌒ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q125685012

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/01/25(月) 13:30:53
>>127
ありがとう。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/01/29(金) 12:30:22
浦賀駅でホーム延伸工事してるのを見かけるけど何ででしょ?
ホームの階段付近を工事するためかな?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/01/31(日) 19:50:46
浦賀駅の蕎麦屋一休閉店しちゃったのね。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/02/01(月) 01:32:11
江川食堂、気が付いたら建物なくなってた

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/02/01(月) 01:58:24
>>131
自分もビックリした。解体ハヤス〜
一昨日くらいに地鎮祭やったみたいだね。

隣の鴨鶴住居に触発されたのかな?w

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/02/02(火) 10:42:41
横浜は雪が降ったけど
鴨居は?降った?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/02/02(火) 13:11:52
ほぼ雨交じりのミゾレ、
夜(コンビニに買い物帰り途中)雪らしきもの確認。
30分後には雨、降ったと言えば降ったのだろうか・・・

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/02/02(火) 23:12:48
へぇ〜 
やっぱり。
横浜は、けっこう降って積もったよ。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/02/06(土) 01:25:52
>>117
来たよ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/02/06(土) 11:46:34
今日からドック一般公開だっけ?
誰か見に行った?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/02/06(土) 12:04:28
>>126
昨日もテレビ東京の夕方の番組で小一時間浦賀特集をやっていた
幕末の大河ドラマやってる影響かな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/02/11(木) 05:21:53
このスレ地方出身の人います?
いや、修学旅行でペリー記念館を訪れたことをふと思い出してね・・・

ディズニーランドは東京じゃないし
ペリー来航の地は浦賀じゃないしで混乱したなぁ;

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/02/11(木) 10:35:34
>>139
来航は浦賀だよ。上陸が久里浜

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/02/11(木) 19:28:06
そうなんだ?勉強不足スマソ

東京→横浜→鎌倉→浦賀→TDL→東京自由行動→帰る

って感じだったんだけど、よその学校もこんなん?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード