◆◆坂の多い町<梶ヶ谷・梶が谷>を語れ!Part.37◆◆ [machi](★0)
-
- 664
- 2010/03/17(水) 07:32:25
-
>>662
気にするな。
梶ヶ谷には福祉施設がいっぱいある。
そこの子供だろう
-
- 665
- 2010/03/17(水) 11:36:52
-
最近そこらじゅうに家が建ち始めたね
この辺は土地持ちが多いから羨ましい
-
- 667
- 2010/03/17(水) 21:41:35
-
改行がなければ、
読めないわけ?
意味も通じないの?
-
- 668
- 2010/03/17(水) 21:56:47
-
相手がどんな端末で読んでるか分からないので、どこで改行すればいいのか
正直、判断つかない。なので改行があってもなくても構わないのではないかと思う。
-
- 669
- 2010/03/17(水) 21:59:33
-
nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jpって携帯端末の可能性もあるの?
-
- 670
- 2010/03/17(水) 22:37:34
-
人に何かを訴えたいなら、読みやすく伝わりやすく書こう。ただそれだけ。
-
- 671
- 2010/03/17(水) 22:43:20
-
>>667
読めるし、意味も通じるが、
読みにくいし、意味も通じにくくなったりする。
読めればいいじゃないかという
ある意味、開き直りとも取れるようなところで
思考停止してしまうのでは
駐車対策のバリケードを設置して、
自分たちの役目は終わったかの様にしている役所と同レベルだ思うが?
売られたケンカは買わずにいられないってところか…
-
- 672
- 2010/03/18(木) 00:10:40
-
どっちにしても、言い方ってもんがあるわな
-
- 673
- 2010/03/18(木) 03:12:06
-
書いた内容にクレームなら受け付けるが、
待ってましたと『改行も知らない池沼。弱ったものだ。』
では、些か腹も立つ。
同調意見も構わないが、知ったかぶりは止めた方が、
私は、携帯からの投稿はしていない。
-
- 674
- 2010/03/18(木) 03:22:05
-
携帯で読む事を考えたら、下手に改行しない方が親切だと思うのは私だけだろうか。
-
- 675
- 2010/03/18(木) 03:44:43
-
>>674
何で携帯対象だと改行しないの?
携帯だって改行してあった方が読みやすいよ。
改行しない習慣なんて、500byteしか書けなかった頃の名残なんじゃないの?
-
- 676
- 2010/03/18(木) 07:08:46
-
ネタがないとすぐこれだw
-
- 677
- 2010/03/18(木) 07:46:37
-
>>665 建てた人にとってはメデタイことじゃんか?
でもよ、その幸せを周りにもおすそ分けすると
もっと幸せになれるぞ。
逆に工事騒音ばら撒いて、その挙句に
身内だけで新築祝いのどんちゃん騒ぎ。
これは、イカンだろ?
-
- 678
- 2010/03/18(木) 08:43:56
-
いつもの読点ジジイだろ。
相手にすんなよ。
-
- 679
- 2010/03/18(木) 12:18:40
-
>>675
携帯でウェブはあまり見ないのだが、PCからのメールなんかだと
メーラーの自動改行でかえって読みにくい事もあるよ。
それくらいだったら画面の端で勝手に折り返してくれるんだし、
長文は改行無しのままでも良いんじゃないかと。
-
- 680
- 2010/03/18(木) 13:07:14
-
メーラーは元々改行のある文章をさらに一定の文字数で
ぶった切るからみにくくなるだけ
長文規制のあるまちB、故意に読み辛くした文でもない限り
改行があったほうが読みやすい
-
- 681
- 2010/03/18(木) 16:07:34
-
改行なんてどーでもいいでしょ。
読みにくければ読まなきゃいいし、ブラウザの幅を変えたっていいじゃない。
どうせほんの数行なんだよ?
そういう取るに足らないようなことで「池沼」なんて言い方で差別的な人格攻撃を
始める方がよほど問題があるんじゃないの?
-
- 682
- 2010/03/18(木) 16:26:38
-
盛り上がってると思ったらこんな話題か。
-
- 683
- 2010/03/18(木) 17:15:36
-
法律に正解はありますが
このスレには正解はありません。
-
- 684
- 2010/03/18(木) 18:57:37
-
何かいつものボクちゃんが暴れてる感じだよねw
-
- 685
- 2010/03/19(金) 00:19:16
-
池沼が独りで火病ってやがる。弱ったものだ。
-
- 686
- 2010/03/19(金) 01:15:31
-
今度梶ヶ谷に引っ越します。
おすすめの一人で行ける居酒屋はありますか?
-
- 687
- 2010/03/19(金) 01:47:47
-
じょっぱり
-
- 688
- 2010/03/19(金) 09:18:15
-
梶が谷駅から10分以内に
ここ家賃4万以下か?
っていうアパートありますか?
どの辺ですか?
-
- 689
- 2010/03/19(金) 09:34:56
-
そろそろ新生活の始まる4月ですね
地域の人に聞いたって他人の家の家賃なんてわかる訳ないだろw
不動産屋行けよ不動産屋に、自分の足で探せ
-
- 690
- 2010/03/19(金) 14:06:25
-
10分以内で4万の物件あっても
生活用品を駅前で調達するとなると・・・
家賃4万=シングルと推測しますが
梶ヶ谷はシングル向きではない住環境だと思います
え?誰むきかって言われるとこれまた困るんですけどね
-
- 691
- 2010/03/19(金) 21:32:04
-
親父が言ってたんだが数日前に
246でブックオフがあるところの信号前の花屋のとなりのマンションで
飛び降りがあったって言ってたが本当なのか?
すごい流血だったらしいって聞いたが・・・・
-
- 692
- 2010/03/19(金) 23:36:28
-
俺モロ見てしまったんだが、あの人の安否が気になります。
花もなんも置いてないからなー
-
- 693
- 2010/03/20(土) 18:08:41
-
>>692
詳しく!
話し変わるが今から12年位前かなぁ?
俺は訳あって梶ヶ谷にはいなかったんだが
花屋前のガソリンスタンドで暴走族通しの抗争があって
頭がナイフで相手を刺してその相手死んだって親父が言ってた。
実況見分やってたのを見たとも言ってた。
-
- 695
- 2010/03/20(土) 23:59:27
-
>>694
マンションってライ○ンズマンション?
-
- 696
- 2010/03/21(日) 00:43:06
-
花屋の横のマンション
名前はわからん
-
- 697
- 2010/03/21(日) 09:02:03
-
自殺かな?
マンションの下いまはスナックだが昔は駄菓子屋でよく通ってた少年時代w
-
- 698
- 2010/03/21(日) 20:43:10
-
>>697
多分それと逆側のマンションだね
-
- 699
- 2010/03/22(月) 14:49:23
-
市民プラザってどうなの?
プール以外は行ったことないんだけど、土日はいつも混雑のイメージ。
そんなにおすすめなんでしょうか?
-
- 700
- 2010/03/22(月) 19:26:51
-
> 土日はいつも混雑のイメージ
ないないw
イベント日に寄ってはたしかに混む日もあるけどね。
http://www.kawasaki-shiminplaza.com/
興味のあるイベントがあるかどうか
公式サイト見てみるといいと思うよ。
うちも年に時間があれば絶対行くってイベントが
いくつか存在するけど、それはマジで混む。
-
- 701
- 2010/03/22(月) 20:34:38
-
>>700
リサイクル品の展示販売とか、コンサート?
-
- 702
- 2010/03/22(月) 22:21:42
-
市民プラザも仕分けされるんだろうな。
-
- 703
- 2010/03/25(木) 12:45:52
-
鬼うまラーメンはどうよ?
-
- 704
- 2010/03/25(木) 14:42:06
-
いまさら?
-
- 705
- 2010/03/25(木) 17:17:10
-
そんなこと言っちゃいけないよな
ごめんな
鬼うまは
もたれてまずい。
-
- 706
- 貧乏人
- 2010/03/25(木) 22:28:39
-
鬼は全商品200円高い
翔は全品100円高い、消費税が要らない
豚骨(名前は忘れた)はあの味じゃ激戦区で出店したら半年持たない。
結論
ラーメン食べたきゃ溝の口あるいは
宮崎台のドンキー周辺まで歩くべし!
-
- 707
- 2010/03/25(木) 23:48:29
-
>>703
俺は鬼うまの味噌は美味いと思う。
味は、最近のラーメン専門店というよりは昔の街中華的。
まあ好みの問題だから一回食ってみな。
-
- 708
- 2010/03/26(金) 00:01:42
-
>>706
溝の口と宮崎台のうまい店ってどこ?
-
- 709
- 2010/03/26(金) 00:33:43
-
15年前まであの新しいマンションとドアーズの間の
細道のボロアパートに住んでたけど、
バイクのガソリン何度も抜かれた思い出がある。
早朝にツーリング行こうとして
くっそーエンジンかかんねえ!
ってキックしまくって・・・ああ若かったなあ。
いかさま臭い街だったよね梶ヶ谷。
-
- 710
- 2010/03/26(金) 00:34:15
-
宮崎台よりもっと奥行くと家系ラーメンが2軒ある。
あと「かずら」とか言う店もあるが評判はいい。
溝の口だったら防空壕が近くにあるラーメン屋がいいかな。
パチンコ屋の近くにある盛岡ラーメンは玉切れって感じ
-
- 711
- 2010/03/26(金) 01:19:40
-
鬼うまは油こってり味濃い目
そういうのが好きな人はいいかも
宮崎台のドンキー近くの『初代』は人気店だったけど、
数年前だかに『きむら初代』と名前を変えて青葉のほうへ移転してるね
今の宮崎台のドンキー近くの『初代』は別の経営者で『きむら初代』とは関係ないそうな
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140201/14010845/dtlrvwlst/672584/
-
- 712
- 2010/03/26(金) 01:44:32
-
駅から遠いからいつも忘れられてる六四三(泣
結構おいしいのに
-
- 713
- 2010/03/26(金) 04:36:14
-
頭は低めに、油も少なめに、値段も低めに、営業時間は長めに
出来るかな? ラーメンで勝てれば幸せだけが残れる。
-
- 714
- 2010/03/26(金) 16:42:11
-
>>712
いつの間に9増えた?
このページを共有する