facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 804
  •  
  • 2011/02/21(月) 18:23:28
石焼き芋の売り声が近所迷惑ってw
世知辛い世の中になったなー

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2011/02/21(月) 19:12:02
11時ごろ聞こえてきたこともあったぞ

さすがに迷惑だと思うが…

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2011/02/22(火) 11:54:15
昔は生卵の移動販売もあった

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2011/02/22(火) 12:45:20
あったあったw
ちっちゃい頃週一くらいで買いに入ってたなぁ卵の移動販売

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2011/02/22(火) 15:09:37
>>805
あー確かに11時は迷惑だね…
自分ちはマンションだからあんまり気にならんけど一軒家とかは困るだろうし

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2011/02/23(水) 21:54:38
まんが喫茶ゲラゲラ
禁煙カフェしてくれないかなぁ。
百歩ゆずって、喫煙ルームをつくって内気圧を低くし、
喫煙ルームから外にヤニが漏れないようにして、
隔離してほしい
ドリームカフェも最初はよかったけど、
今じゃ、髪の毛や服がヤニ臭くなり、行かなくなった。
完全禁煙インターネットカフェできないかなぁ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/02/26(土) 12:04:17
相模原にあるネットカフェで、スカパーってみれますか?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2011/03/02(水) 11:02:16
今年はさくら祭りしないんですね。かわりに5月に若葉祭りが。
なんでだろう。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/03/02(水) 11:12:59
統一地方選挙が重なる年は月をずらして若葉祭り

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/03/02(水) 11:43:33
ええええええええ!さくら祭りないのか
毎年楽しみにしてるのにショックだ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2011/03/02(水) 13:55:43
毎年楽しみだから残念だなあ<さくら祭り

うたうんだ村の跡地にはそのままカラオケができたっぽい
ゲラゲラは分煙だった。
喫煙が別室な感じで区切れてる。煙はなく敏感な人ならにおいがわかる程度かな

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/03/02(水) 19:08:30
だから4年に1度は必ず若葉祭りになるのです。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/03/02(水) 21:20:49
すき家かほっともっと出来てほしいなあ

このへんってオリジンばっかりだよね

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/03/02(水) 22:58:22
今年さくら祭りやらないんだ…びっくり
若葉も嫌いじゃないけど桜の方が華やかだからさくら祭りが良かったなぁ
わがままな考えだとは思うけど選挙の日程をずらしてくれればいいのにw

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/03/02(水) 23:12:53
予想以上に開花が早まってしまうので、
しかたなく時期も少しずらして葉桜祭りにしたという背景があったような…

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/03/02(水) 23:54:56
駅前大通りの歩道に埋め込まれてる、赤と青のプレート(親子のサインとか書かれてる)
雨の日えらい滑るんだが。何度転びそうになったことか…

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/03/04(金) 17:02:08
ゲラゲラもの凄く狭いんだね。
足伸ばせて座れないから落ち着けなかったよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:18:53
25年ぐらい前かな。
マルナストアってスーパーありませんでしたか?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/03/10(木) 22:40:37
LEO懐かしいなぁ
俺のレオ
LEO相模原のステッカー持ってる奴いるかなぁ・・

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/03/11(金) 07:10:35
にいの整形外科の評判ってどう?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/03/11(金) 07:44:58
>>822
「オレの好きなレオ」じゃなかったでしたっけ?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:44:29
周辺はなんともないのに、相模原駅だけ停電とは糞だなあ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:51:05
相模原駅北側に住んでいる父親とやっと連絡がとれました。停電していて、ろうそくで過ごしているって

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:44:59
中央区富士見も
電気大丈夫なんだが駅、北側はまだ
停電してるの?

夕方、アイワールドを境に、停電してるしてないだったな。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:26:56
宮下全然だめ
信号も消えっぱなし

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:48:44
相模原4丁目あたり停電してる?
火災とかでてないですか?
実家と連絡取れなくて心配してます・・・

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:26:20
>>829
>相模原4丁目あたり停電してる?
4丁目にもいろいろありますが、少なくとも更生病院の前から西門までの線路沿いは
停電にもなってないし、火災も全くありません。

駅のロータリーより西門側(寿司儀から)は電気来てるけど、駅は停電です。
南口のロータリーも停電、基地前の照明も消えてます。更生病院のあかりで
何とか歩けるぐらいの感じです。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:49:58
4丁目ですが電話(固定・携帯ともに)使えないくらいで
他は全く問題ありません。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:57:45
ありがとう。大きな被害はなさそうですね。
持病もちの母が一人暮らししているので。
電話が全くつながらず、心配で・・・。
もうちょっと粘ってみます。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/03/12(土) 00:08:21
清新電気復旧

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/03/12(土) 17:36:56
駅のライフ、電力不足の恐れがあるため19:00で閉店。
行政の指導が出てるみたいなので他の店も早く閉まるのかな?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:17:12
明日の停電は何時から一日2回あるのか?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:39:54
区とかで分ける可能性もあるらしいけど、詳細未定っぽい

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:47:35
相模原どうなのよ
第1グループ…6:20-10:00
16:50-20:30
第2グループ…9:20-13:00
18:20-22:00
第5グループ…15:20-19:00

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:49:55
日テレだと相模原は第一グループの時間帯を言ってたな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:04:34
結局、第二と第五もにも入ってた… どういう分け方になるんだろ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:15:10
1,2,4,5だと
東京電力ふざけてるよ、一日中じゃないか><

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:36:52
町丁単位で分かれるんだろ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:39:21
愛川町ははずれてんのかな?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:46:21
pdf見たら載ってた。
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:55:03
>>840
カスタマーに電話通じたんだけど
録音で、ただいま調査中だって
うちは2,4,5

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:56:30
この前の地震の時に停電になった地区かそうでないかで、中央区相模原が1地区と2地区に
分かれるんじゃないかな?変電所の系統別だろうから。

4丁目は停電しなかった。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:04:20
>>844
?クス
もういつ来てもいいように氷大量に作って、風呂場に水ためてるよ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1293948397/566

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:01:20
東京電力のサイト、相模原市で見てみたらグループ分け1,2だったんだけど
これって両方停電しちゃうのかな
それとも>>845さんのいうように同じ相模原でも分かれてて一回分しか停電しないんだろうか

東京電力の書き方わかりづらいよ…

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:09:15
>>847
資料では埼玉県の一部が東京都として書かれていたり、
相模原も政令指定都市前後のリストが入っているようだし
計画通りに行かないのでは・・・

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:17:09
断水の可能性もあるんだね
信号も自家発電装置がないところは停まるらしいけど
警官を配備できないところもあるらしい。
しかしそれじゃどうやって道路渡るの?
夜10時過ぎまで停電してて街灯もつかず信号もない。
車で走るのも無理じゃないの?
余計な事故とかが増えて大変なことになるのでは?

そういうライフライン関係のところは残せないんだろうか

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:28:00
>>848
レス?です
もういつ停電してもいいくらいの気持ちでいないとダメかもですね
まあ非常事態だから仕方ないとは思うけど…

>>849
断水の恐れもあるの!?
なんか随分厳しい状況だな…

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/03/14(月) 06:13:31
宮下がリストに乗ってないなぁ。
会社が多いからとかそういった配慮があるのかね?
そんな余裕があるのか?とも思うんだが。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/03/14(月) 06:18:50
TVKのサイトか画面でデータ放送で詳しい何丁目までの情報見れるよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/03/14(月) 06:33:45
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/
第2グループだ、夜キツいな
第1の午前は実施しないて速報がきたな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/03/14(月) 06:38:02
第一グループの人停電実施なし

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/03/14(月) 06:50:48
横浜線終日運休だった
どこにも行けねぇ...

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード