神奈川県全地域ラーメン情報パート17軒目 [machi](★0)
-
- 778
- 2010/04/27(火) 08:25:59
-
ラーメンの話してよ
吉村家の評判が悪いことは解ったから行かない
-
- 779
- 2010/04/27(火) 08:42:48
-
わかった! ぼくもいかないよ!
と言う訳で家系の話でもしようぜ
-
- 780
- 2010/04/27(火) 08:48:27
-
ラーメンに詳しくないのですが、家系の話じゃなくてスミマセン。
函館のあじさいのラーメンが好きなのですが、
ああいうカンジのラーメンが食べられるお店をご存じですか?
-
- 781
- 2010/04/27(火) 08:49:37
-
家系の店主はみんな在日なのか?
-
- 782
- 2010/04/27(火) 12:13:39
-
>>777
自己紹介乙
-
- 783
- 2010/04/27(火) 17:35:04
-
>>774
ラーメンが中華料理だとでも思ってるのか?
焼き肉が韓国料理だとでも思ってるのか?
-
- 784
- 2010/04/27(火) 21:02:31
-
>774
テーブルで焼くタイプの焼き肉は、日本の大阪発祥だそうだよ。
韓国文化では、焼いたり等の“作業”を(自称)身分が高い人間は
やってはいけないし、目の前のテーブルで焼くのもダメなんだって。
だから、文化的に焼き肉が韓国文化と言うことはあり得ないんだってさ。
-
- 785
- 2010/04/27(火) 21:52:27
-
だからそれ大阪の在日が最初だよ。
在日朝鮮人が日本で新しい肉料理を考えたんだよ。
だから流れ的には朝鮮(韓国)→日本で間違いない。
「焼肉は日本人が考案した」なんてのは全くない話だぞ。
-
- 786
- 2010/04/27(火) 22:37:21
-
お前らスレタイ100回読んでから書けや
-
- 787
- 2010/04/27(火) 23:40:11
-
>>786
読んでも理解できない奴らだから何万回読んでも無駄。
-
- 788
- 2010/04/28(水) 00:07:34
-
>>780
連休中、横浜そごうで北海道物産展があって
連休後半に函館ラーメンのえん楽がイートインで出店するけど?
自分は、計4店舗試食します。
まぁ、函館ラーメン自体知らないのですが
-
- 789
- 2010/04/28(水) 06:11:58
-
基本は塩ラーメン。
-
- 790
- 2010/04/28(水) 08:23:11
-
今度は函館だとよ。
-
- 791
- 2010/04/28(水) 09:26:42
-
600円のラーメンに自己主張をしてるの?
寂しいな
-
- 792
- 2010/04/28(水) 12:17:27
-
下手な釣りだな
-
- 793
- 2010/04/28(水) 12:47:42
-
赤レンガで明日からカレー祭りやるよ。
北海道なんかにあるカレーラーメン出るかな?
-
- 794
- 780
- 2010/04/28(水) 22:56:14
-
>>788
レス?クス。
そごうでチラシもらってきました。
-
- 795
- 2010/04/29(木) 19:37:02
-
>>772
前田日明が正しいことをいっている?
バカかお前
韓流に乗せられてるバカなババアと同レベルだな
-
- 796
- 2010/04/29(木) 22:32:10
-
しつこい
-
- 797
- 2010/04/29(木) 23:34:12
-
>>785
焼肉の起源は欧米
-
- 798
- 2010/04/30(金) 01:00:33
-
カレー祭りはカレーラーメンはなかった。
本格インドカレーから松屋までありました。(笑)
-
- 799
- 2010/04/30(金) 02:44:03
-
家系直系店の杉田家は味も良いし接客態度も良い。◎です。
来てもらって有り難うって感じで接客されると気持ちがいいものです。
また来たくなる。
ホントに接客態度次第でラーメンの味が変ってしまうものですね。
-
- 800
- 2010/04/30(金) 20:36:37
-
イセザキモールのなんとか家は、店員は態度は悪くないんだけど、
ゴム長靴を引きずって歩く感じがバカっぽいな。
味もいいしイケメンなんだけど、あの歩き方が感じ悪い。
-
- 801
- 2010/04/30(金) 20:59:23
-
壱國家?
-
- 803
- 2010/05/02(日) 08:23:23
-
パチンコ雑誌に載ってる広告みたい
やはりこのての人種がラー好きなんだ
-
- 804
- 2010/05/02(日) 13:01:49
-
通報しますた
-
- 805
- 2010/05/02(日) 16:35:16
-
一応、こちらにも。
湘南台 西輝家行ってきた。
16時前だったので、待ち客無し。
でも、自分のラーメンを他の人に出してから、そのまま持ってきた。
作りなおすとは、言ってくれたが時間が勿体無いので、そのまま。トッピングとかもサービス無し。
店主の顔は見える店内だが、一言もなし。
こういうことが初来店であると、味どころじゃなくなってしまった。
帰り際、その店主、知り合いと外で立ち話してた。
ここも長くない気がした。
-
- 806
- 2010/05/02(日) 20:20:20
-
>もういいから馬鹿は寝てろ。
>そして二度と目覚めるな。
-
- 807
- 2010/05/03(月) 00:02:26
-
>>806
そうあちこちで暴走すんなよ
大ひんしゅくだぜ、光武さん(苦笑)
-
- 808
- サクラ大戦
- 2010/05/03(月) 01:54:55
-
通報すますたw
-
- 809
- 2010/05/03(月) 05:37:36
-
たかがラーメン屋と思う人もいるだろうけど自分も飲食業界で開業を考えているから
自分だけじゃなく隣の客に対する態度が悪くても気になってしょうがない。
お客さんからお金と時間を頂いていることを考えたらあの接客はないでしょう。
いろんな人がいると思うけど俺はもう利用する気にはなれないな。
確かに味は良い環2家もそうだが家系のブランドの上に胡坐かいてるようじゃ
いつまでも持たないと思うな。
同じ家系でも杉田家に行ってみればその違いがはっきりわかるよ。
-
- 810
- 2010/05/03(月) 05:47:37
-
>>809
家系ってブランドだったの?
-
- 811
- 2010/05/03(月) 05:51:32
-
今はだいぶ錆付いているかな
-
- 812
- 2010/05/03(月) 10:28:54
-
>>805
>でも、自分のラーメンを他の人に出してから、そのまま持ってきた。
それは普通じゃない?すぐに間違いに気づけばだけど。
-
- 813
- 2010/05/03(月) 11:15:27
-
>>812
>805って
>作りなおすとは、言ってくれたが時間が勿体無いので、そのまま。トッピングとかもサービス無し。
作り直すと言う申し出を断っておいて、
+αを求めるのは完全なクレーマー体質。
相手しない方が良いと思います。
-
- 814
- 2010/05/03(月) 11:29:44
-
湘南台で相手にされなかったからこちらにきてみたが、結果は同じと。
-
- 815
- 2010/05/03(月) 16:24:00
-
>>814 確かにその通り、こいつ笑える。
-
- 816
- 2010/05/03(月) 16:29:09
-
あなたほどではないとおもうが…
-
- 817
- 2010/05/03(月) 17:00:14
-
なんだKくん、ここにいたのか、わかりやすいなお前w
-
- 818
- 2010/05/03(月) 18:23:48
-
店によってはそんなのしょっちゅうだよ。
もちろん良いことではないけれど、特定の店員に多発する。
大盛りとかチャーシュー麺などの微妙な差の場合は確認したほうが良い。
もちろん違っていたからといって余分のサービスは要求しない。
ゴキブリが入っていたなどは別だが...
-
- 819
- 2010/05/04(火) 01:35:47
-
とはいえ、店側が同意を求めず作り直すのが本道
気弱な人は大きな声で「作り直しますか?」とか言われれば
「当たり前だ」とは言えないだろうし
悪い店なのは間違いない
-
- 820
- 2010/05/04(火) 02:38:10
-
「気弱な人」ワラタw
-
- 821
- 2010/05/04(火) 08:27:01
-
>>819
>店側が同意を求めず作り直す
「おいまだかよコラァァァァ!! なんで後から来た奴のが先に出るんだよオラァァァァァァ!!」
な人の場合危なくね? その対応
-
- 822
- 2010/05/04(火) 10:13:49
-
八王子のほうに車で突っ込んだのが居た。
-
- 823
- 2010/05/04(火) 18:57:34
-
鎌倉 由比ガ浜の一閑人のつけ麺は頑張っていると思う。ブレイクして欲しいな!HANABIもいいけどね。
-
- 824
- 2010/05/05(水) 15:42:14
-
>>819
>805は
>作りなおすとは、言ってくれたが時間が勿体無いので、そのまま。トッピングとかもサービス無し。
作り直しましょうか?と言われたのではなく、作り直すと言ったのを断ってるんだけど。
あと、
>でも、自分のラーメンを他の人に出してから、そのまま持ってきた。
悪い店と言い切る貴方のレスの感じだと↑この状況は、
何がなんでも作り直しと言う認識?
-
- 825
- 2010/05/05(水) 16:14:22
-
連休前と連休中とで家系五軒と二郎制覇!
栃木に帰ります!
だが、ハングリータイガーが一番良かった!
-
- 826
- 2010/05/05(水) 22:01:39
-
鶴ヶ峰の住宅地の中にひっそりとある麺屋スイレイって行ったことありますか。
ちょっと前にみそ食べたけど家系と違ってさっぱりで好みでした。
-
- 827
- 2010/05/05(水) 23:00:18
-
町田家矢部店、最高!
光光家、最高!
このページを共有する
おすすめワード