◇◆◇ 西谷町・上菅田町統一スレ 【28番地】 ◇◆◇ [machi](★0)
-
- 402
- 2010/04/21(水) 12:37:06
-
>>401
ラジオの交通情報でも、しきりに放送してました。
-
- 403
- 2010/04/21(水) 16:17:34
-
火事は知りませんでしたが、ちょうどその時間あたりに梅の木を曲がった富士見橋バス停前で女性の運転した車が二人の女性を跳ねて一人が死亡、一人が重症みたいです。昼間のニュースでやっていました。ヘリコプターも旋回していました。
あの道は特に富士見橋前あたりが歩行スペースが狭く、危ないとずっと思っていました。被害にあった方が本当にお気の毒です。
-
- 404
- 2010/04/21(水) 16:37:18
-
続きますが、歩行者の方は後方から車につっこまれたみたいです。挟まれたのとひきづられたとニュースでの話でした。電信柱に突っ込んだ映像でした。
事故が起きてからでは遅いけど近くに小学校もあるから歩行スペースを拡げてもらいたいです。
あと歩行スペースに穴があいているからパンプスを履いた女性はかなり歩きづらいです。あの道を歩く人はなるべく車が前に見える様に歩いた方がよろしいかと思います。
-
- 405
- 2010/04/21(水) 17:21:01
-
あの付近はちょっと前の朝、ガードレールに車が突っ込んでたりしたからなぁ
いつかは人身事故起きると思ってたけど二人巻き添えかよ。
-
- 406
- 2010/04/21(水) 17:30:16
-
現場、みてきました。
ヘアサロンホンダの真正面の道路標識がぐしゃぐしゃになってました。
-
- 407
- 2010/04/21(水) 17:35:15
-
お気の毒な事故ですね。
トラックとバスでは、場所によっては対面通行が無理な場所もありますしね。
あんな細い道でも、夜間は結構スピード出す人が多いのも事実。
一度速度の取り締まりでもやればいいと思います。
-
- 408
- 2010/04/21(水) 17:51:21
-
「交通事故があって、人が一人なくなりました」なんて
幼稚園児や保護者に説明する訳にはいかないから、保母さんが「火事のせいで道路がふさがっているのです」って
説明したのを401さんは真に受けて書き込みしたのかな。
-
- 409
- 2010/04/21(水) 18:20:20
-
夕方のニュースでもこの事故の話題が出ていました。主婦が高校生のお嬢さんを学校に送った帰りでレンタカーだったみたいで、居眠り運転との事。
今日は久しぶりに暑かったから体調が崩れていたのかも知れないけど、あんな細い道で居眠り運転なんて!以前にもすぐ近くのお店に車が突っこんだ事故がありましたが、やはりあのあたりは歩行者は危険ですね。
-
- 410
- 2010/04/21(水) 19:01:13
-
人身一人死亡、もう一人重態
家族全ての人生終了だな、こりゃ
俺もあの道は何度も使ってるが、スピード出しようも無いんだがなぁ
40km/h超えるとどうにも恐怖感が湧いてくるし
そんなスピードに達する前に
対向車やバスを避ける為にスピード落とすし。
居眠り起こすほど疲れてるなら、タクシー使いなさい。
すぐそばに西谷常駐のタクシーの営業所があるから。
-
- 411
- 2010/04/21(水) 19:29:48
-
PA連携で消防車も一緒に出動してきたから遠めに見たら火事と思ったのかも
-
- 412
- 2010/04/21(水) 19:36:20
-
あの道は特に山崎から富士見橋の間が一番歩きづらいです。二人すれ違えないくらい狭すぎで途中に電信柱もあるから避けるには車道に出ないといけないです。しかし、後方からなんて後に目はないのだから避けられないですよね。
痛ましい事故です。スピードは出さない、居眠りはしないで運転の方にはお願いしたいです。
主婦は一生台無しですね。大丈夫は車の運転にはないんです。
-
- 413
- 2010/04/21(水) 23:06:08
-
亡くなった方のことを想うとご冥福を祈らずにはいられない。
突然のことでさぞ悔しかったろうに。。
自分も運転気を付けないと、と心戒めました。
-
- 414
- 2010/04/21(水) 23:08:31
-
昔はガードレールがあったんですけどね
-
- 415
- 2010/04/22(木) 08:59:31
-
あの道はセンターライン踏まないと走れないような大型車は通らせちゃダメだ。
-
- 416
- 2010/04/22(木) 12:21:54
-
同意です。あんな狭い道なのに大型車が通行可能なのか常々疑問です。市営バスはなぜフル規格なんでしょうか?右方向指示器を点滅させればセンターラインをはみ出しながら通行しても良い(追い越しは除く)なんて規則はありません。羽沢や菅田町に多い運送会社のトレーラーやトラックは、はみ出し+速度超過で更にひどく、今後もっと悲惨な事故が起きないか心配です。山崎通りを改良して欲しいです。
-
- 417
- 2010/04/22(木) 13:43:28
-
でも今回の事故は道幅のせいもあるけどそもそも居眠り運転が原因だからなぁ
まあ歩道が広いとかガードレールがあれば結果は違ったにしても標識なぎ倒しても
止まらないって何キロだしてたんだか…法廷速度内ならまだ結果もちがったよなと。
-
- 418
- 2010/04/22(木) 20:21:56
-
現場の標識は原型もなくめちゃくちゃになっていました。
思い出したのですが、かなり昔、雪の降った後の日にやはりあのあたりを歩いていたら前から来た車がスリップして、私の前にいた男性に目がけて来たけど、男性はうまく避けたしスピードもゆっくりでしたから事故にはなりませんでしたが、もしガードレールの中にいて事故になったら、あんな狭いと人は挟まれてしまいますね。退避が全く出来なくなります。
段差とか何かいい方法はないのかしら。
-
- 419
- 2010/04/22(木) 20:37:51
-
いっそのこと自動車専用道路に
-
- 420
- 2010/04/22(木) 20:53:42
-
>>419
歩行者はどこ歩けばいいですか?
事故って北原医院側、ホンダ側どちら側だったんですか?
バスはしょうがないとしても、大型トラックとかは本当に怖いですよね。
しかもトラックって結構スピード出してあの道通り過ぎますよね。
-
- 421
- 2010/04/22(木) 22:32:03
-
北原医院側、ホンダさんの前です。
木が沢山植わっている所です。
-
- 422
- 2010/04/22(木) 22:36:38
-
大型トラックは、今回の事故とは関係ないんだけど。
-
- 423
- 2010/04/23(金) 00:16:07
-
車を運転する立場から見れば
路側帯に歩行者がいれば注意もするし対向車が来ていたりして
すれ違いか困難なら普通は減速するでしょ。
別に無理して追い越さなきゃいけないわけじゃないんだしさ。
事故になってもいいなんて考えで運転している人なんてあまりいない。
普通の人は危ないなと思ったらスピードは出さないよ。
今回の事故は居眠り運転が原因だし。
まあ何もないときは事故なんて起きないんだけどね。
-
- 424
- 2010/04/23(金) 08:00:03
-
横山電気さんの角曲がって左カーブ先にいつも駐車している黒のアリスト。
様子見てたけど、そろそろ通報してもいいでしょうね。
バスも通る細い道だし、住宅街。
-
- 425
- 2010/04/23(金) 09:21:12
-
張り紙したら?
-
- 426
- 2010/04/23(金) 21:11:13
-
>>424
いまに10円パンチでもやられるんじゃないか?
そんなクソ車ほっとけば。今に近所の人が警察に連絡するでしょ。
朝、散歩の時に見かけるけど、そのアリストは見るからに怪しいな。
警察は車内捜索捜索してみるのもいいかもな。
-
- 427
- 2010/04/24(土) 23:11:12
-
夜の12時過ぎ、車も歩行者も誰もいない雨の中一人で歩いていて、
事故現場を通りすぎましたが、ちょっと怖かったですねぇ。
倒れた標識のあたりに花束を見つけました。
そして急に強い風が吹いたり。びっくりしましたよ。汗
被害者は痛かったのかな?とか現場で考えちゃいましたよ。
あの道毎日通るから他人事ではないんですよね。。
-
- 428
- 2010/04/25(日) 00:16:16
-
夜12時にあの道を歩くのは怖いですね。
私も花束に気が付いたので悲しい気持ちになって合掌しました。
1日違っていたら被害者は事故に遭わなかったのに、運転手の不注意で命を落とすのは悲しい。
あの道は狭いから、どんな車種でもスピードを出さなくてもはみ出す車もあるから、歩く人は前を見て気を付けるしかないですね。
もう二度と地元の方に被害者になってもらいたくないです。
-
- 429
- 2010/04/25(日) 02:23:09
-
駅前だけじゃなくて、もっと暗いところに交番とかあるといいなー、と思います。
-
- 430
- 2010/04/25(日) 13:57:55
-
そうですね。
交番は駅前だから遠すぎますね。
私は夜はあの道は怖くて歩けない。昔はよくつけられたり車に横付けされたり怖い思いをしたからトラウマかな。今はタクシーも駅前に停まっているし、ミニバスもあるから本当に助かっています。
もっと電灯が明るくなればいいけど全然変わらないですね。
-
- 431
- 2010/04/26(月) 00:51:02
-
全州完成しないなあ
-
- 432
- 2010/04/26(月) 09:26:04
-
多分、街灯等は区役所に皆が主張しないと駄目だと思う。
区役所の人も常に全域みてるわけではないし、区役所のHPから要望だけでも送ると違うのではないかと。
前に住んでたところで、木製の橋があったんだけど、雨の日はぬるぬるして滑るし、暗くて夜は怖い。
と市に投書したら、電話がかかってきて場所と状況話したら、翌々日には市役所の人が見に行ってくれて、一ヶ月後くらいに橋の補強と
防滑シートの補強と街灯をもっと明るいものに付け替えてくれた。
-
- 433
- 2010/04/26(月) 09:49:06
-
1本2本なら政治家さんにお願いするのも手だと思う
梅ノ木の近くに事務所があったよね?
近所のおばさんがどこそこのカーブミラーはこうやきよし先生に頼んだら
市だか区だかにかけあってつけてくれた!とか自分の手柄のように話してたのを聞いた
ことがあるんで。
-
- 434
- 2010/04/28(水) 00:15:58
-
街灯とかって自治会の管理じゃないの?
-
- 435
- 2010/04/28(水) 12:42:20
-
はぁ
-
- 436
- 2010/04/28(水) 14:04:31
-
ひぃ
-
- 437
- 2010/04/28(水) 22:16:30
-
ふぅ
-
- 438
- 2010/04/28(水) 23:21:09
-
自治会管理の街頭もあるけれど、あそこは県道だから土木事務所が管理しているのでは・・・。
今回は居眠り運転とのことだったけれど、以前から危険だと思われていた場所であるから
ガードレールなり、路側帯の白線ががタイヤが乗るとガタガタ振動するものに変える等
今回の事故が無駄にならないよう風化しないように何か出来ないか。
梅の木の角の田中ただあき?さんの事務所にもぜひ動いてもらうとか。
きっと上新地区の自治会長さんはじめきっともう検討されているのかな。
-
- 439
- 2010/04/28(水) 23:44:55
-
上新って連合でしょ だめだよ
その地区の自治会じゃないと
-
- 440
- 2010/04/29(木) 01:17:03
-
なぜか誰も書かないけど、先日の事故があった現場の
すぐ近くで10年?前に殺人事件があったけど
その後街灯とかの整備はされたの?
-
- 441
- 2010/04/29(木) 01:26:58
-
とにかく、二度と悲しい事故がない様何とか動きたいですね。
何処に話せばいいのか考え中です。小学生も通るから心配です。
あのあたりの自治会さんはどこだかわかりませんが、改善してほしい話はきっと入ってきてはいるのでしょうね。
元から道が狭いのがネックですね。昔は住んでいる人が少なかったから、あんな細い道になったとか聞いていますが、昔って昭和の初めなのかな??
-
- 442
- 2010/04/29(木) 01:34:57
-
私もあの事件の事は未だに忘れていませんでした。
当時は近くは街灯を明るくしたみたいですが、あの道の街灯は全然変わっていない感じがしますよね。
-
- 443
- 2010/04/29(木) 01:56:25
-
殺人事件くわしく!
-
- 444
- 2010/04/29(木) 02:08:38
-
盆踊りの日に、平本農園の脇の細道で近くに住む女性が、近所のアパートに住んでいた男につけられ、首を紐でしめられて、財布の現金9000円を取られた。
翌日、犬の散歩をしていた人が犬が草むらみたいな所に入り込んでしまって、犬の所に行ったら女性が横たわっていたとの事。
13年前くらいかな。
痛ましい事件でした。
-
- 445
- 2010/04/29(木) 05:51:10
-
この辺って、殺人事件とか多いから
今回は事故だし
-
- 446
- 2010/04/29(木) 09:46:50
-
あそこの道、草むらもなくなりましたね?
-
- 447
- 2010/04/30(金) 02:11:20
-
草むらは全然あの場所は歩く機会がないからわかりませんね。
夜は何処を歩いても暗いですね。
-
- 448
- 2010/04/30(金) 02:18:20
-
話がずれますが、寺下橋の近くに神社がありますけど、かなり住んでいるのに一度も参拝した事がないんです。氏神様なのに。お祭りもあるみたいですけど一度も行った事がないのです。最近、神社に興味があるので行ってみようかと思っていますが、あの神社の由来やご利益などどなたか詳しい方はいらっしゃいますか?
-
- 449
- 2010/04/30(金) 19:33:48
-
>>445
>この辺って、殺人事件とか多いから
>今回は事故だし
意味不明な書き込みはしないで下さいね。
「この辺」って、どの辺?西谷町と上菅田町の一帯のこと?
「殺人事件『とか』」って?何が多いっていうの?
10年前の殺人事件と、先日の交通死亡事故以外には、どんな事件・事故がありましたっけ?
私は決して多くはないと思うのですが。
-
- 450
- 2010/04/30(金) 22:30:18
-
地区センター前の駐車場とか
上菅田町のばあさんとか
きりがないだろ
このページを共有する
おすすめワード