facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 857
  •  
  • 2010/12/10(金) 18:28:23
俺のハゲ頭でも完璧に仕上げてくれますか?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2010/12/10(金) 19:07:29
硬くて太くてクセあってパンツの布を突き抜ける私(16才)のアンダーヘアを
完璧にしてくれるカリスマがいると聞いて飛んできますた

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2010/12/10(金) 21:00:13
>>848
渋谷区青山に無いからな〜

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2010/12/10(金) 22:03:57
そうだな。30年前、俺は母親の自転車の後ろに乗り
何かと言うと銀杏横丁で美味しい大判焼きをねだったもんだ。
餡子がぎっしり、美味しい〜〜〜〜〜大判焼きだったなぁ。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2010/12/10(金) 22:32:25
ぷらざぎんなん、懐かしいですね。
今は横田薬局とかが入っているマンションの位置にありました。
もみじやとかもあったなあ。
ちなみに横田薬局は昔からありますね。
ぎんなん通りの鰻屋でやきとりや鰻を買って食べるのがたまのごちそうだった。

ここまで見た
  • 862
  • 845
  • 2010/12/10(金) 23:49:29
皆さん情報ありがとうございます!
それと誤変換してましたね、正しくは「横丁」ですね;;

なるほど。最も栄えていたのは30年前、
衰退が激しくなったのは20年近く前から、ということですね。

ちなみに横丁のお祭に関して情報持っている方はいらっしゃいますか?
昔ぎんなんにお店を出していた「宝来堂 伊藤製菓舗」という
和菓子屋さん(現在は白鳥座通り)を伺った際にちょうちんが飾ってあり、
お話によると横丁で行われていたお祭に使ったそうでした。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2010/12/11(土) 00:30:49
駅前の新たな店舗はどう?ラーメン屋や居酒屋だっけ?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2010/12/11(土) 00:36:54
>>862
30年前じゃなくて30年以上前
うちは30年前に引っ越したが、ぼつぼつ衰退が始まってたんじゃないかな

その頃は祭りなんてなかった気がする
伊藤製菓舗なんてあったっけ?
俺が覚えてる和菓子屋というと、元祖イチゴ大福の店
名前は吉野屋だったかな、忘れた

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2010/12/11(土) 12:52:19
>863
ラーメン屋はまだ食べてないけど
居酒屋はちょっとな…、
淵野辺に作るには少し上品過ぎるかも。
(*上品とは値段のわりに量が少ないってこと)

ここまで見た
  • 866
  • 845
  • 2010/12/11(土) 19:58:29
>>864
失礼しました、前でしたね。

その和菓子屋は創業50年以上で、23年前に横丁を離れたそうですよ。
苺大福のお店なんてあったんですね!
素敵なお店がたくさんあったのに・・勿体ないですね。。。
お祭りは新田稲荷?のお祭と言っていたかな?
また今度おばちゃんに聞いてこようと思います。

話変わりますが、制服のナカムラの前にできた
パン屋さん行ったことある方いますか?
昨年の9月にオープンしたとのことですがまだ行ったこと無いので。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2010/12/12(日) 09:45:04
Q10の撮影現場どなたか見れた方いらっしゃっいますか?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2010/12/12(日) 10:05:13
コエンザイム?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2010/12/12(日) 10:32:32
>867
話なら聞いた。
矢部駅前の公園あたりで昼間に撮影して騒ぎを聞きつけた
麻布の学生達がたくさん集まってきたらしいよ。
学校の風景では旧新磯高校を使ってるみたいだし。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2010/12/12(日) 19:30:58
>>869
麻布の学生って麻布大生?麻布大淵野辺高生?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2010/12/12(日) 19:38:40
「麻布の学生」ったら大学の方でしょ
高校は「野辺高」

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2010/12/12(日) 21:58:38
>>867
鹿沼公園で佐藤健が休憩してたな かっこよかったぞ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2010/12/13(月) 02:31:18
えええええ 鹿沼に収録来たの????

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2010/12/13(月) 02:44:16
856宣伝乙

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2010/12/13(月) 09:56:01
>874
俺的にこういうの逆にマイナスイメージなんだけど…

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2010/12/13(月) 13:32:38
撮影現場聞いた者です
皆様ありがとうございました。矢部駅から、前の一千台に向かう所での撮影見れた方とか、佐藤健さん見れた方羨まし過ぎる!

スクール用品ナカムラ前のパン屋さんは冷してあるクリームパンが特に美味いですよ!結構リピしてます

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2010/12/13(月) 17:30:46
>>874

宣伝ではありませんし、お店の関係者でもありません。
私のIPアドレスを検索してみてください。
過去の発言が証拠です。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2010/12/13(月) 23:39:34
東京都の青少年健全育成条例でコミックマーケットが東京から追い出される
相模原市はさっさと淵野辺にコミケを誘致しる!

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2010/12/14(火) 12:18:43
12:05 淵野辺駅人身事故の詳細情報たのむ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2010/12/14(火) 13:00:03
飛び込み自殺?
東神奈川行きがホームから50メートル位?のところで止まってるよ
青いビニールシートが見える…

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2010/12/14(火) 13:14:12
12:05頃といえば、ちょうど快速電車が通過するタイミングですか

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2010/12/14(火) 17:00:01
事故のとき橋本にいたんだけど
京王も人身やっててどうにもならなくなってたわ
まともに動くのが相模線だけとか

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2010/12/14(火) 19:16:35
電車に飛び込み、自ら死ぬなんて恐ろしくてよう出来んわ

でも飛び込む人は、そんな恐ろしさをも感じ無い程、人生追い込まれているか、心が病んでしまっているのだな

可哀想な話だが、何も出来ん

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2010/12/14(火) 19:53:20
>>878
神奈川の条例は東京よりもっと厳しくなりますw
漫画の表現の規制も東京並みかそれ以上になる見込みで
さらに18歳以下ではなく30歳以下(へたすると40歳以下)へ禁止される
可能性があります

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2010/12/17(金) 20:05:17
淵野辺駅、警察がスゴイぞ

なんかあった?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2010/12/17(金) 20:50:24
矢部の駅前公園にもお巡りさんが沢山いたよ!

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2010/12/17(金) 21:05:06
大野北中の側のフードワンの所にもパトカーが居たなぁ、、、。
今日は誰かの移送でもあるのだろうか???

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2010/12/18(土) 00:43:02

<o`∀´o>

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2010/12/18(土) 00:48:19
辺野古で淵野辺を思い出しカキコ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2010/12/18(土) 00:59:57
何があったんだろうね?
南口に出来た中華屋行った人いる?明日まで半額みたいなんだけど。
北口のラーメン大和家は自分はかなり好みだった。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2010/12/18(土) 10:53:24
>>889
古淵と淵野辺をつなげて淵を取り除いて逆から読むと

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2010/12/18(土) 15:02:27
あそこに中華料理店なんかできたんだ

前のネットカフェは潰れちゃったのか…


あの土地じゃ、何の店やっても潰れる気がするな。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2010/12/18(土) 18:42:31
中華屋さん、お弁当のチラシが入っていたから買いに行ったら
弁当は来週からって言われた orz........

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2010/12/18(土) 18:44:04
>>891
すげ〜

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2010/12/19(日) 15:49:55
>>893

半額セール中は弁当ありませんって書いてあるのに・・・

あわてんぼうさんですねw

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2010/12/19(日) 21:25:24
鹿沼公園にて。

落ち葉の小さな山が出来ていたので蹴飛ばしてみたら、何故か人間のウンコが靴に付いてしまいました。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2010/12/19(日) 21:38:23

<o`∀´o> でもウリのケツには落葉が付いたニダ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2010/12/20(月) 20:15:34
>>896
その様な場合、DIO様の真似をしながら

「よくもッ!よくも貴様ッ!よくもこんなァァァァァッ!!
忘れていたッ…侮ってはならないウンコの爆発力をッ…!
こんなァ…はずではァ…俺のォ人生ィ…うげッ!」

と言いながら、怒りを紛らわせましょう(><)

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2010/12/21(火) 00:48:25
淵野辺は朝鮮人の街ということですが、新宿のコリアタウンのようになっているのですか?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/12/21(火) 01:01:14
ぶっちゃけ朝鮮人が多いのは町田の某地区
そのお蔭で町田には朝鮮学校があるぐらいだし

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/12/21(火) 01:13:07
>>899
どこでそんなこと吹きこまれてきたんだよw

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2010/12/21(火) 01:19:09
呼ばれてとび出てジャジャジャジャーン<o`∀´o>

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/12/21(火) 01:41:58
はるか昔だが
北口側の五差路から青学へ行く通りに
在日朝鮮人たちが住んでたことはある

アリランとかいう名の料理店もあったはず

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2010/12/21(火) 02:08:02
<`∀´>ウリたちの経営する焼肉屋は肉がやわらかくておいしいニダ!
http://www.youtube.com/watch?v=Dv7G-ijIW8Y


ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2010/12/21(火) 20:53:57
淵野辺は良い街ですよ
青学さえ無ければ・・・

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2010/12/22(水) 00:20:18
うちの隣の青学生は最悪
卒業まであと1年我慢しなきゃいかんのか


ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2010/12/22(水) 01:11:38
まあ、青学生の電車マナーはかなり悪いのが目に付くけど
他になんか酷いことやってる?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2010/12/22(水) 08:02:48
↑駅から学校までの道でタバコ・ゴミのポイ捨て・深夜過ぎ!までわめく・等々。
もっともこれらは大学が近い場所では当たり前の光景だけどね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード