facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 333
  •  
  • 2009/07/04(土) 23:41:30
私は答案用紙に名前がかければ合格するといわれた横浜高校です。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2009/07/04(土) 23:53:24
>>184
あじさいでなく大船軒

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2009/07/05(日) 05:55:09
何,逗子開成ってそんな難しくなってるんだ。10年前の鎌学出身者だが、俺の
時は逗子開成なんて話題にも上がらなかったくらいだぜww

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2009/07/05(日) 10:36:14
そろそろ学歴スレに行けよ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2009/07/05(日) 11:09:48
最近じゃ湘南や翠嵐に行ってるの「すごい」なんて言ってくれるの年寄りくらいだもんね。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2009/07/05(日) 11:39:22


なんの為に、町BBSが学校関連のスレ立てを禁止しているのかわからない奴が
多過ぎ。
と、いうか学歴コンプレックスの奴が多すぎるのか?
学歴の話題になると途端にスレが伸びる。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2009/07/05(日) 19:23:27
手広の椿亭が羅生門に変わってた。
味は椿亭と変わってないように思うんだが、何故名称変更を?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2009/07/05(日) 19:52:08
元々、逗子開成は東京の開成の姉妹校だった。
創立100年以上の古い歴史を持つ学校。
戦前までは海軍兵学校やらへ進学者を多数出す名門校だった。
そのへんの新設校よりはブランドはある。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2009/07/05(日) 20:15:57
>>339
名称変更ではなく、実際に経営者が変わったんじゃない?
椿亭は本店?が横須賀にあるから、そっち一本に絞ったんじゃないかと。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2009/07/05(日) 20:39:07
手広のマインマートや日産の向かいのフジカラーフォトギャラリーのビル解体工事始まる。
アスベスト含有率31%と記載があるが大丈夫かな?
うちのマンション真裏なんだよね。
あとには「メガネトップ」とか言うメガネ屋ができるらしい。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2009/07/05(日) 23:20:57
暴走族うるせーよ氏ね。
あと134の渋滞ひどい
七里のセブン駐車場コインパーキング形式にしろよ。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2009/07/05(日) 23:31:33
鎌倉で1番おいしい中華はどこですか?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2009/07/05(日) 23:34:30
名実ともに手広の中華一番でしょうね。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2009/07/05(日) 23:46:43
>>344
鎌倉山下飯店

ここまで見た
  • 347
  • かまくら春秋創刊40年記念パーティー会場にて
  • 2009/07/05(日) 23:50:08
7月3日にかまくら春秋創刊40年記念パーティーがあったので行って来たが、七里のバンケットホール入り口の駐車場に居並ぶ
黒塗りのリムジンの車列を見て来るんじゃなかったと後悔した。俺なんかが来ていい場所じゃなかったんじゃないかって思ったよ。

それにしても演説の下手なオヤジが何度も同じ事繰り返したりぐずぐずと自分の手柄話をしたり、一時間ずっと立ちっぱなしだった。
立食パーティーなんだからもっと気を使って欲しかったが、いろいろメンツがかかっているようだったから仕方が無いか。

ずっと立っている人の中には老人たちもいっぱい居たけど皆最後までしっかり立っていた。
なのに会場の係呼びつけて椅子を持ってこさせて一生懸命に立つ老人たちを尻目に一人でちゃっかり座っている背の高い若いお嬢様がいらした。
身体中に高価なブランド物を身に付けていたけど中身が伴っていないとね。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2009/07/05(日) 23:57:59
>>347
きみはいったい、誰を批判したいの?
そんなに不満げで、疲れない?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2009/07/06(月) 00:26:53
>>344
北鎌倉の大陸

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2009/07/06(月) 00:30:00
>>348
料理おいしかったからまあいいか!

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2009/07/06(月) 00:44:04
>>347
他人にはメンツがどうのこうの言うくせに、立食パーティーなのに、
自分の立場を気にして、話に集中するふりをし、一時間ずっと立ちっぱなしだった
君を俺は、中身が伴っていないと思う。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2009/07/06(月) 03:00:07
誰か 手広に「メガストア」つくってよ
手広だったら 大規模店舗でも鎌倉市民は賛成すると思うしー

大船モールまでいくの 大変なんだよね〜^^;

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2009/07/06(月) 07:17:09
くら寿司はクソまずい
ここでそれ言うと必ず何か沸いてくるよなw
きめえ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2009/07/06(月) 08:36:09
>>352
メガストアなんて作る土地がないだろ、いくら手広とはいえw

あのどぶ川に蓋をして駐車場にすれば、店舗だけならあるかもな。

そうそう、こういう奴見つけたんで貼っとくわw

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○全てのレスは荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。         .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・`) キホンス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(・ω・`,)(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2009/07/06(月) 09:15:41
>>352
梶原の野村総研跡地を使うしかないんじゃないか?立地からして広さだけは適当と思うがそれ以外の条件が絶対無理だな。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2009/07/06(月) 09:19:55
>>351
中身のある話ならともかく元大蔵官僚の駐ポルトガル大使の自慢話聞かされたり古川というゆうちょ銀行の会長のぐだぐだ話を聞かされても
話に集中できない。
印象に残ったのは文学館館長と大島渚監督夫人とかまくら春秋の伊藤氏と永井路子と三木卓のみ

長い話の多かった中で時間調整のためにと称して90秒で話をまとめた鎌倉市長はちょっと好印象だった。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2009/07/06(月) 09:23:27
昨日もスシロー渋滞出来てた。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2009/07/06(月) 11:35:40
>>354
>あのどぶ川に蓋をして駐車場にすれば

河川は太陽光線に晒されて浄化作用が向上します、闇雲に身の回りだけ便利にしても地球の負担が増えるだけです。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2009/07/06(月) 16:26:29
でも 手広の中外製薬?だっけ ジョナサンの前にある会社は撤退するらしいし(未確認情報) 
JR工場の跡地も マンソン+商業施設にするとかしないとか
言ってるし 脈はないことはないと思う。

「車で行けるメガショッピングセンター」って郊外住宅エリアには必須でそ・・

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2009/07/07(火) 08:42:34
鎌倉で1番おいしい中華=「一番」
鎌倉で大番おいしい中華=「大番」

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2009/07/07(火) 13:01:03
鎌倉市内部要綱一覧を公開。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/toukei/naibuyoukou.htm

>内容については担当課にお尋ねください。

どうせなら全部ネットに公開してくれたらいいのに。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2009/07/08(水) 00:14:57
来週頭くらいだと紫陽花散って汚くなってますかね?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2009/07/08(水) 01:55:39
どうだろうね
うちの紫陽花はまだ散る気配ないけど、雨がどれくらい降るかにも寄るよ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2009/07/08(水) 09:45:37
極楽寺手前の成就院はもう木を剪定して花は全部落としちゃったみたいだし
うちの紫陽花も汚くなったので今週あたり刈り込んでしまおうかと思っている
くらいだから他も似た様なもんだと思うよ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2009/07/08(水) 23:06:52
>>363
>>364
どうもです。

週末初デートで雨用プラン考えて
紫陽花なら雨降っても風情があるかなと思ったんだけどな・・・

勢いで聞いてしまいますが
鎌倉周辺で雨でも大丈夫なお勧めないですかね?

何しろ、初デートなもので
どちらかの家とか図書館とかの選択肢はないんで困ってます。
無難に映画とかも捻りがないし・・・

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2009/07/08(水) 23:09:07
銭弁→鶴八→大仏→海

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2009/07/08(水) 23:40:13
>>366
ありがとうございます。
鶴岡八幡宮、海は、雨だときつくないですかね?
銭弁・・はじめて聞きました。
銭洗い弁天ですか?
ちょっと調べてみます!

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2009/07/08(水) 23:49:29
江ノ島水族館

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2009/07/09(木) 00:10:42
>>366
銭洗い弁天調べました。
すごい興味そそるけど雨でも大丈夫ですかね?

>>368
江ノ島水族館って雨でも割と平気な部類ですか?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2009/07/09(木) 01:15:09
366のコース全部を車でまわるならいいけど 歩きとか電車バスならいやだな
疲れちゃう

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2009/07/09(木) 06:23:23
三角公園→東急の屋上→鎌倉警察→海岸橋ローソン→江ノ電が終わったら線路を歩く

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2009/07/09(木) 06:44:24
>>365
昨晩の雨でさすがに紫陽花は無理かも
うちのも散ってた
>>367
きついってどの程度からなのかこっちは分からないけど、
銭洗い弁天は雨降ってても傘さして来る人けっこういるよ
鶴岡八幡宮は鎌倉に来るなら定番だし、大仏も同じだね
海って言うのはデートコースとして挙げてくれたんだと思う
週末の小町通はまともに歩けないからデートには不向きだね
まぁ雨が強かったら鎌倉散策は根本的に無理な気がする
当日きつそうだったら明月院とか、食事も北鎌倉駅周辺にして、
帰り際に大船のルミネでショッピングでもいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2009/07/09(木) 09:06:31
>>369
根本的にひっくり返しちゃうけど、千葉から来るの?
もしそうなら、初デートの選択肢を増やして、雨でも
普通に楽しめるところにした方がいいと思うよ。
もしどうしても鎌倉ということなら、車でくるなら、内陸
は駐車場面倒だから、海岸沿いのほうがいいよ。
江ノ島水族館はOKだと思う。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2009/07/09(木) 09:15:45
ワイキキに行ったらダイヤモンドヘッドに登りヌアヌパリで風受けて海に行く、ロスならチャイニーズシアターとビバリーヒルズ高級住宅街見てサンタモニカ。
シドニーはオペラハウスとコアラ抱っこ。

ドバイ&アブダビに行ったら王様の家を見学して砂漠でラクダに乗ってから海。
雨が降ってもたくさんの人が同じ行動をするのは世界中同じ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2009/07/09(木) 09:26:38
>>365

北鎌倉の『東慶寺』。
雨でも最高だよw




うそです、絶対に行かないようにw

千葉から来るなら、鎌倉通り越して藤沢まで行き、車を止めてパークアンドライド。
江ノ電の乗り放題でのんびり途中下車の旅も良いかもだ。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2009/07/09(木) 09:56:42
雨の寺社めぐりは足まわり汚れるぞい

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2009/07/09(木) 11:43:07
鎌倉あたりで5000万で戸建買おうと思ったら
相当不便なところしかないでしょうかね?

中古でもいいです。
50坪で3500万前後で佐助、山之内あたりで駅徒歩圏の土地が売ってたりしますが
佐助、山之内あたりは住むにはどんなかんじですか?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2009/07/09(木) 14:46:02
>佐助、山之内あたりは住むにはどんなかんじですか?

駅徒歩15分以上かかる場所なら だいたい山の上。
坂があるから 実際に歩くと 倍ぐらい時間かかるはず。
環境は静かで 海沿いみたいに暴走族に悩まされることもないと思う
(大きな道路沿いは除く)


今 底値だと思うから 買い時だと思うけどね。
佐助も景気いいときは 坪100万円以上はしてたはず

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2009/07/09(木) 15:44:22
おそらく銭洗い弁天の近くあたりだと思いますが45坪程で3500万くらいだったと思います(更地
佐助も場所によっては坪100万位するみたいです

やっぱいろいろ見てみると、5000万じゃ中古でも小さい家しか無理そうですよね・・
あとは、逗子あたりで駅からバス物件となると、通勤は皆、車で横浜あたりにかよってるんでしょうかね

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2009/07/09(木) 15:54:26
>>377はマルチだからスルー。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2009/07/09(木) 17:38:19
「銭洗い」の坂は 結構 強烈ですよ^^;

「駅までスクーターで通う」とか 「完全な車生活」なら いいんですけどね。。
自転車も アシスト自転車のパワーの強力なタイプじゃないと厳しいかも。。

佐助に限ったことじゃないですけど 鎌倉全体が 周囲の街に比べて「かなり自然災害に弱い」ので
集中豪雨の時を考えて物件選びされるほうがよろしいかと。。
 たとえば 横須賀線は大船〜久里浜間は止まることも多く
山の土砂崩れは一度に沢山発生します。また駅付近は土地が低く洪水になります。
複数の道路が一挙に寸断されるので 災害を想定した帰宅時や避難時の安全経路まで考慮されたほうがよろしいかと思います。

リーズナブルな価格なら 梶原・笛田付近か 七里ヶ浜あたりならあるかもです。七里ヶ浜も奥なら静かですよ。景色もよさげですし。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2009/07/09(木) 20:29:39
散歩してたら、西御門のすっごい急坂にでくわした。
あれ、雪が降ったらどうすんだよ。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2009/07/09(木) 23:03:52
>>381
結構どころか、かなりキツイんじゃないか?
距離はそんなにないけれど

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2009/07/09(木) 23:21:09
みなさんありがとうございました。

今週末予報が、雨から曇りに変わったので
紫陽花は残念ですけど
安心して、鎌倉散策に乗り出せそうです。

初デートなので、無理しない程度にしないとな〜

千葉→鎌倉って湾岸で距離稼げるから
思ってるより近いですよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード