ψ●ψ鎌倉市民点呼110人目ψ●ψ [machi](★0)
-
- 316
- 2009/07/02(木) 19:11:09
-
未知の脅威に対する免疫反応だとすれば理解できるな。
方向が間違うとアレルギーだしね。
まあ、危険性が少ないってわかった後でだったら何とでも言えるんだけどね。
-
- 317
- 2009/07/03(金) 09:50:08
-
鎌倉学園ってどうですか?あほ高校?
-
- 318
- 2009/07/03(金) 10:19:33
-
>>317 公立小でクラス5番以内でも入れるかどうか。
理由ー都内からの優秀層の乱入、トップ蹴り、トップ落ちの子との競争になるから。
どこの中堅私立にも言える事だけど、ギリギリに頑張って入る地頭だと、入ってから苦労するよ。
-
- 319
- 2009/07/03(金) 10:39:46
-
親父(昭和39年生)の頃の高校入試では公立高校の滑り止めとしては鎌学のが逗開より上だったが今じゃ逆転されたらしい。
-
- 320
- 2009/07/03(金) 21:53:23
-
御成商店街のカママン閉店みたいだね
-
- 321
- 2009/07/03(金) 22:10:58
-
あそこは無理だな。
良いか悪いかは別にして魚が無い鎌万じゃ行く意味が無いもの。
-
- 322
- 2009/07/03(金) 22:39:16
-
>>307
その頃には既存のワクチンが効かないタイプができてるかもね
-
- 323
- 2009/07/04(土) 15:04:25
-
>>319
以前の逗開はひどかったけど、徳間書店の社長が経営権握ってからは
だいぶよくなったからな。
-
- 324
- 2009/07/04(土) 15:13:01
-
>>332
新型の情報をある程度知りたかったら、ここへどうぞ。
・新型インフルエンザのニュースを淡々と貼るスレ5@豚
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1246436656/l50
-
- 325
- 2009/07/04(土) 16:52:23
-
>>323
そういや古典の吉野はそのこ出身だったね
-
- 326
- 2009/07/04(土) 17:56:35
-
>>319
そうそう、鎌学って鎌高・七里あたりの滑り止めだったね。今違うの?
担任から受けろと指導された場合は、ほぼ全員合格だった。
ちなみに逗開は、滑り止めというより、他に行くところのない奴が
行くという感じだった。
-
- 327
- 2009/07/04(土) 17:58:48
-
ちなみに、こういうの見ちゃうと今でもアレな感じがする。
http://jbbs.livedoor.jp/study/687/
-
- 328
- 2009/07/04(土) 20:46:29
-
>>326
俺が高校受験した頃には湘南、横須賀を受ける奴らの滑り止め校だったな。
逗子開成は公立行けない奴が行く学校。
今じゃあ、最初の二校に肩を並べるくらいになっちまった。
そもそも逗子開成って高校入学の生徒は採らなくなったんじゃ無いか
-
- 329
- 2009/07/04(土) 21:07:11
-
私の父親は県立緑が丘の滑り止めで鎌倉学園、父親の弟は横浜市立金沢高校の滑り止めに逗子開成を受けたそうです。
私はフェリスの滑り止めに横浜共立と鎌倉女学院に願書提出しました。
-
- 330
- 2009/07/04(土) 21:08:11
-
>>329
で私はどうなりました?
-
- 331
- 2009/07/04(土) 22:13:27
-
大学なんてどこ出たって大差ない
官僚やら銀行総合職にでもならん限り
ましてや、高校なら本人が有意義に過ごせればどこでも構わんよ
-
- 332
- 2009/07/04(土) 22:29:30
-
親父の時代の逗子開成は入学試験の答案用紙に漢字で名前が書ければ合格圏内でした。
息子の時代には湘南の滑り止めに鎌倉学園を受けると答案用紙に名前を書くと合格と言われてました。
-
- 333
- 2009/07/04(土) 23:41:30
-
私は答案用紙に名前がかければ合格するといわれた横浜高校です。
-
- 334
- 2009/07/04(土) 23:53:24
-
>>184
あじさいでなく大船軒
-
- 335
- 2009/07/05(日) 05:55:09
-
何,逗子開成ってそんな難しくなってるんだ。10年前の鎌学出身者だが、俺の
時は逗子開成なんて話題にも上がらなかったくらいだぜww
-
- 336
- 2009/07/05(日) 10:36:14
-
そろそろ学歴スレに行けよ
-
- 337
- 2009/07/05(日) 11:09:48
-
最近じゃ湘南や翠嵐に行ってるの「すごい」なんて言ってくれるの年寄りくらいだもんね。
-
- 338
- 2009/07/05(日) 11:39:22
-
なんの為に、町BBSが学校関連のスレ立てを禁止しているのかわからない奴が
多過ぎ。
と、いうか学歴コンプレックスの奴が多すぎるのか?
学歴の話題になると途端にスレが伸びる。
-
- 339
- 2009/07/05(日) 19:23:27
-
手広の椿亭が羅生門に変わってた。
味は椿亭と変わってないように思うんだが、何故名称変更を?
-
- 340
- 2009/07/05(日) 19:52:08
-
元々、逗子開成は東京の開成の姉妹校だった。
創立100年以上の古い歴史を持つ学校。
戦前までは海軍兵学校やらへ進学者を多数出す名門校だった。
そのへんの新設校よりはブランドはある。
-
- 341
- 2009/07/05(日) 20:15:57
-
>>339
名称変更ではなく、実際に経営者が変わったんじゃない?
椿亭は本店?が横須賀にあるから、そっち一本に絞ったんじゃないかと。
-
- 342
- 2009/07/05(日) 20:39:07
-
手広のマインマートや日産の向かいのフジカラーフォトギャラリーのビル解体工事始まる。
アスベスト含有率31%と記載があるが大丈夫かな?
うちのマンション真裏なんだよね。
あとには「メガネトップ」とか言うメガネ屋ができるらしい。
-
- 343
- 2009/07/05(日) 23:20:57
-
暴走族うるせーよ氏ね。
あと134の渋滞ひどい
七里のセブン駐車場コインパーキング形式にしろよ。
-
- 344
- 2009/07/05(日) 23:31:33
-
鎌倉で1番おいしい中華はどこですか?
-
- 345
- 2009/07/05(日) 23:34:30
-
名実ともに手広の中華一番でしょうね。
-
- 346
- 2009/07/05(日) 23:46:43
-
>>344
鎌倉山下飯店
-
- 347
- かまくら春秋創刊40年記念パーティー会場にて
- 2009/07/05(日) 23:50:08
-
7月3日にかまくら春秋創刊40年記念パーティーがあったので行って来たが、七里のバンケットホール入り口の駐車場に居並ぶ
黒塗りのリムジンの車列を見て来るんじゃなかったと後悔した。俺なんかが来ていい場所じゃなかったんじゃないかって思ったよ。
それにしても演説の下手なオヤジが何度も同じ事繰り返したりぐずぐずと自分の手柄話をしたり、一時間ずっと立ちっぱなしだった。
立食パーティーなんだからもっと気を使って欲しかったが、いろいろメンツがかかっているようだったから仕方が無いか。
ずっと立っている人の中には老人たちもいっぱい居たけど皆最後までしっかり立っていた。
なのに会場の係呼びつけて椅子を持ってこさせて一生懸命に立つ老人たちを尻目に一人でちゃっかり座っている背の高い若いお嬢様がいらした。
身体中に高価なブランド物を身に付けていたけど中身が伴っていないとね。
-
- 348
- 2009/07/05(日) 23:57:59
-
>>347
きみはいったい、誰を批判したいの?
そんなに不満げで、疲れない?
-
- 349
- 2009/07/06(月) 00:26:53
-
>>344
北鎌倉の大陸
-
- 350
- 2009/07/06(月) 00:30:00
-
>>348
料理おいしかったからまあいいか!
-
- 351
- 2009/07/06(月) 00:44:04
-
>>347
他人にはメンツがどうのこうの言うくせに、立食パーティーなのに、
自分の立場を気にして、話に集中するふりをし、一時間ずっと立ちっぱなしだった
君を俺は、中身が伴っていないと思う。
-
- 352
- 2009/07/06(月) 03:00:07
-
誰か 手広に「メガストア」つくってよ
手広だったら 大規模店舗でも鎌倉市民は賛成すると思うしー
大船モールまでいくの 大変なんだよね〜^^;
-
- 353
- 2009/07/06(月) 07:17:09
-
くら寿司はクソまずい
ここでそれ言うと必ず何か沸いてくるよなw
きめえ
-
- 354
- 2009/07/06(月) 08:36:09
-
>>352
メガストアなんて作る土地がないだろ、いくら手広とはいえw
あのどぶ川に蓋をして駐車場にすれば、店舗だけならあるかもな。
そうそう、こういう奴見つけたんで貼っとくわw
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○全てのレスは荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 .Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・ω・`) キホンス。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_(・ω・`,)(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
-
- 355
- 2009/07/06(月) 09:15:41
-
>>352
梶原の野村総研跡地を使うしかないんじゃないか?立地からして広さだけは適当と思うがそれ以外の条件が絶対無理だな。
-
- 356
- 2009/07/06(月) 09:19:55
-
>>351
中身のある話ならともかく元大蔵官僚の駐ポルトガル大使の自慢話聞かされたり古川というゆうちょ銀行の会長のぐだぐだ話を聞かされても
話に集中できない。
印象に残ったのは文学館館長と大島渚監督夫人とかまくら春秋の伊藤氏と永井路子と三木卓のみ
長い話の多かった中で時間調整のためにと称して90秒で話をまとめた鎌倉市長はちょっと好印象だった。
-
- 357
- 2009/07/06(月) 09:23:27
-
昨日もスシロー渋滞出来てた。
-
- 358
- 2009/07/06(月) 11:35:40
-
>>354
>あのどぶ川に蓋をして駐車場にすれば
河川は太陽光線に晒されて浄化作用が向上します、闇雲に身の回りだけ便利にしても地球の負担が増えるだけです。
-
- 359
- 2009/07/06(月) 16:26:29
-
でも 手広の中外製薬?だっけ ジョナサンの前にある会社は撤退するらしいし(未確認情報)
JR工場の跡地も マンソン+商業施設にするとかしないとか
言ってるし 脈はないことはないと思う。
「車で行けるメガショッピングセンター」って郊外住宅エリアには必須でそ・・
-
- 360
- 2009/07/07(火) 08:42:34
-
鎌倉で1番おいしい中華=「一番」
鎌倉で大番おいしい中華=「大番」
-
- 361
- 2009/07/07(火) 13:01:03
-
鎌倉市内部要綱一覧を公開。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/toukei/naibuyoukou.htm
>内容については担当課にお尋ねください。
どうせなら全部ネットに公開してくれたらいいのに。
-
- 362
- 2009/07/08(水) 00:14:57
-
来週頭くらいだと紫陽花散って汚くなってますかね?
-
- 363
- 2009/07/08(水) 01:55:39
-
どうだろうね
うちの紫陽花はまだ散る気配ないけど、雨がどれくらい降るかにも寄るよ
-
- 364
- 2009/07/08(水) 09:45:37
-
極楽寺手前の成就院はもう木を剪定して花は全部落としちゃったみたいだし
うちの紫陽花も汚くなったので今週あたり刈り込んでしまおうかと思っている
くらいだから他も似た様なもんだと思うよ。
-
- 366
- 2009/07/08(水) 23:09:07
-
銭弁→鶴八→大仏→海
-
- 367
- 2009/07/08(水) 23:40:13
-
>>366
ありがとうございます。
鶴岡八幡宮、海は、雨だときつくないですかね?
銭弁・・はじめて聞きました。
銭洗い弁天ですか?
ちょっと調べてみます!
このページを共有する
おすすめワード