facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 218
  • 184
  • 2009/06/26(金) 23:21:23
>>205
>>206
ありがとうございます。
いろいろ調べているうちに夜見てから帰るとだいぶ遅くなってしまうことに気づき
(都内なので)もう少し東京寄りのところで探して生田緑地という所へ行きました。
アジサイはお寺を3つまわり、稲村ガ崎にも行って鎌倉を満喫しました。
来年はもう少し早い時期の休みの前日に行ってアジサイと蛍を楽しみたいです。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/06/27(土) 01:39:33
>>218
渋谷でホタルの舞 あすから植物センターで観賞会ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2009062690070638.html

27日から7月1日まで

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/06/27(土) 08:31:54
>>196
だから、「塩だけで味つけ」するならね
普通、そんな調理はない

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/06/27(土) 09:23:21
>>196
合成塩って具体的に何のことを指すの?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/06/27(土) 10:40:15
「調味料」のハナシはよそでやれ。



もはや回転寿司屋のハナシですらなくなってるだろうが。
頭おかしいんじゃねーの?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/06/27(土) 11:48:16
アブラゼミの初鳴きを確認しました。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/06/27(土) 12:17:20
>>223
いよいよ夏ですなぁ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/06/27(土) 14:51:19
>>221
工場で精製した塩化ナトリウムに、ニガリ成分をわざと混入した塩。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/06/27(土) 14:59:49
>>225
工場でどうやって生成しているか知ってる?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/06/27(土) 15:25:07
いってみると解るけど スシローのやり方は すごく合理的だったね。
マクドナルドも同様だが 「値段が安い=粗悪品」にはならないように
色々工夫してるんじゃなかろうか?と私は感じた。

私はスシローの肩を持つつもりじゃないが 
この先は こういう経営ができない店は未来はないと思うよ。
鎌倉にはそういう店が少ない分 スシローみたいな店が参入していくと
一気にマーケットを奪われることになる。そういう脆弱性は鎌倉は持ってるよな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/06/27(土) 15:29:57
以前からスシローマンセー言う奴が棲み付いているな。店長?
スシローはマクドナルド同様、人気はあるがビチ糞だよ。
マグロの糞握りやウニと糞の軍艦巻きの糞寿司。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/06/27(土) 15:33:02
んなこと言えば言うほど 逆効果w

いま鎌倉で一番面白いのは「テヴィロ」かもな〜♪

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/06/27(土) 15:38:27
逆効果なら嬉しいだろうから、スシローネタが出たら >>228 コピペしてやる。喜べ。
スシローのアルバイトの話を聞くとマジ吐き気する。
まぁ、チェーン店の回転寿司屋なんてどこも死ぬほど不潔なんだろうが。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/06/27(土) 15:43:25
>>230
一部を除いて普通の寿司屋のほうが不潔だな。
大手回転寿司チェーンは衛生面ではものすごく優れている。
コンビに弁当工場と近所の肉や程度の違いがある。
まあアジには無関係な話だがね。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/06/27(土) 15:46:44
コピペしても俺のしったことではないんでね。 勝手にやってりゃいいよ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/06/27(土) 15:54:59
深沢の「寿司周」は主人が握る寿司はまあまあだけど、
職人でもない奥さんが作る鉄火巻きはまずい。
あれでそこそこ高い値段取るんだからなぁ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/06/27(土) 16:00:12
鎌倉って 「油売り」みたいな店が多いのも事実だよなw

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2009/06/27(土) 21:35:47
西日本から引っ越してきて、今日、初めて鎌倉方面に行きました。
すごい渋滞にびっくり&イライラ。

夏本番になるともっとすごいのかな?
由比ガ浜から逗子ICへ行ったのですが、あの海沿いに建っている
マンションって別荘みたいなもの?どんな人が住んでるのか気になりました。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/06/27(土) 21:51:32
逗子マリーナのこと?リゾートマンションだったような。詳しい人ヨロ
夏の湘南一帯は渋滞最悪ですよ。平らなので自転車をお奨めします。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/06/27(土) 22:30:51
>>226ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/sio/japan/ion.html

しってまーす

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/06/27(土) 22:34:50
>>227
お得な情報を流してくれるシステムが携帯のみでPCやPHS非対応と言うのは納得いかない!!
カーニバルブッフェならPHSでもPCでも対応できるから重宝しています。

てんやも携帯のみなんだよなぁ…

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/06/27(土) 22:53:56
>>227
例えばの話だけどスシローやマクドナルドは食えて腹が一杯になれば良い飯で
食事として食べたい時には合理的じゃない店に行くと思うよ。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/06/27(土) 23:08:26
あと、由比ガ浜でハマグリを見つけてきたのですが、食べて大丈夫?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/06/27(土) 23:13:35
>>239
とてもわかりやすい例え話。ありがとう。
そのとおりだ。空腹を満たすためなら最低限の味と衛生管理が保証されれば
なんでもいいんだろ。
「食事」となれば別の話だけれどね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/06/28(日) 06:03:00
アオヤギじゃないの?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2009/06/28(日) 07:13:26
いまだにスシロー話かよ。
ネタがいいんだね〜。
本来の寿司の値段は100円なんだよ。
手の水虫にかかった職人が握ると、数倍になるのさ。
個人の店がやっている寿司屋だってランチは1,000円で食べられるし。
ここで一生懸命スシローをたたく輩(ひょっとして近隣にある同業者?)
はスシラーの俺がゆるさん。
スリラーのおっさんはしんだけどな。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/06/28(日) 08:44:40
スシローとかの流行っている100円寿司は期待を裏切ることは少ないよね
なんで100円もするんだ、と思ったことはない
ただ、よりうまい100円寿司が食べたいので、100円寿司店情報は参考になる
それよりも、たまにちょっと贅沢して、落ち着いて寿司を食べたいな、という時があるよね
しっかり、いい仕事したコハダだとかシンコだとか
俺が時々行く店よりよりうまい寿司屋に行きたいな、と思うので、そういう話が興味を持つ
100円寿司がうまいとかの根源的な論議はあまり聞きたくないな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/06/28(日) 08:50:04
>>240 こんな貝ではない?東京湾で異常繁殖してるらしい。
http://www.zukan-bouz.com/nimaigai/heterodonta/marusudaregai/honbinosu.html

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/06/28(日) 09:06:15
>>244
激同。

鎌倉のうまい寿司屋ランキングを作るとしたら、どんな店が入る?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/06/28(日) 09:27:16
>>246
俺の一押しは、プリンスの上にある「お魚亭」かな。
煮つけもうまい。
稲村ケ崎にあった御代川系「かい」も1度行ったことあるな。なくなってしまったのね。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/06/28(日) 11:40:29
>242
うわ!ホントだ、アオヤギだ。がっかり。食べても問題なさそうだけど、
あの海で育ったのかと思うと食べる気なくなった・・・。アリガト

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2009/06/28(日) 12:00:32
>>239
まったく同感です。

++++++++++++++++++++++++++++

テヴィロは「新しい商業地域」に変貌できる可能性があってイイ!!
スシロー人気にのって 生活密着型のお店が どんどん増えて欲しい!!
旧鎌倉は 観光客向けばかりですから。一方 大船はごちゃごちゃしすぎてますし。。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2009/06/28(日) 13:28:50
アオヤギおいしいよ! 東京湾とちがって相模湾ならば心配ないすよ
売り物の貝もきれいな海で獲れたとは限らないっすよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2009/06/28(日) 14:40:52
>>239 >>249
emobileとMobile Freeで自作自演かよ、おめでてえなw

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2009/06/28(日) 14:44:04
おなかいっぱい食べたい人にはスシローは向いてるよ
育ち盛りの子供を腹いっぱいにさせられる

でも味を求めるんだったらそれなりのところにいかないとね

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2009/06/28(日) 15:00:18
寿司は銀座か北新地の老舗で5000円以上かけたら 味に不満はないかな。俺の経験の話。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2009/06/28(日) 15:19:07
>>253
私もそうおもいます!!! 鎌倉ではおいしい寿司はスシローだけですね

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2009/06/28(日) 15:24:40
>>254
ネタはもういいって

スシも釣りもネタは新鮮な方がいい

ここまで見た
  • 256
  • 253  ◆
  • 2009/06/28(日) 15:27:39
鎌倉の寿司って 基本的に 「フェイク」みたいな店ばっかだから
スシローで十分だってことだよ

ここまで見た
  • 257
  • 2009/06/28(日) 15:32:46
寿司に限らず 洋食も和食もラーメンも 
ほとんど「フェイク」でしょ?鎌倉ってw

「老舗っぽくつくった ファミレス」みたいな店しかないじゃん。

だったら ファミレスのスシローで十分なのさ。値段も激安なんだし

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2009/06/28(日) 16:01:41
よほどスシローができたことが嬉しいんだな。
貧乏人が名の知れた田舎に無理して住んでるのが痛すぎる

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2009/06/28(日) 16:02:58
>>248
由比ガ浜でアオヤギが取れたのは材木座で海苔ヒビをやめてしまった
今ではかなり珍しいですよ。
以前はよく取ってきて食べたものですがもう長いこと見てないですよ。

ここまで見た
  • 260
  • 2009/06/28(日) 16:08:16
>>258
お金は大切につかうものだと考えているだけです。
あなたは浪費と裕福をはき違えていらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2009/06/28(日) 16:13:05
>>258 貧乏人で結構じゃないか。
観光地で適正とも言えない値段で、何も考えずに観光客と同じ様に
食わされて満足しているよりはましだと思いますがね。

ここまで見た
  • 262
  • 2009/06/28(日) 16:16:21
ほんとですよね

浪費が「お金持ち」なら 私は貧乏人扱いでいいです。
一生 金持ちなんかになりたくないですw

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2009/06/28(日) 16:19:39
自分の町のお店をフェイク呼ばわりするほど毛嫌うのなら
無理して住む事は無いと毎日が激安な町に住めばと言う事

ここまで見た
  • 264
  • 2009/06/28(日) 16:23:17
スーパー以外は通販生活だからご心配なく。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2009/06/28(日) 16:28:47
土日や雨の日は本当にスシローの話がよく出るなぁ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2009/06/28(日) 18:09:29
通販生活って雑誌か?
おめでたいやつだな。
俺はスシローやクラにいくけど、
先日、沖縄産アップルマンゴーを1個1980円で買った。
別に、フィリピン産でもよかったけどさ、

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2009/06/28(日) 20:10:56
子供連れて高級店になんか行ってられるか、ってんだ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2009/06/28(日) 20:14:49
>>266
俺はおめでたい奴なんだよ 悪かったな

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード