ψ●ψ鎌倉市民点呼110人目ψ●ψ [machi](★0)
-
- 100
- 2009/06/14(日) 07:57:40
-
マンション過剰供給
ショッピングモール出店企業撤退
墓場でいいんじゃね。
その内、マンションもそのまんま墓場になればいいよ
あそこのマンションのあの部屋が家の代々のお墓だよ
そんな会話が未来からきこえてくるぜ
-
- 101
- 2009/06/14(日) 07:59:00
-
手広でお気に入りのお店は、マインマート。
由比ヶ浜のすかいらーくの跡地には何ができる予定なのでしょう。
-
- 102
- 2009/06/14(日) 10:32:34
-
>>101
チョマテヨwwwww由比ヶ浜のすかいらーく、
元々ガストだたすかいらーく、無くなったの( ゚д゚ )?うそ〜ん
よく家族で行った近所なのに…OTL
-
- 103
- 2009/06/14(日) 10:33:06
-
あじさい渋滞やばし でんでん虫より歩みが遅い
-
- 104
- 2009/06/14(日) 13:26:01
-
>>101
コンビニ
-
- 106
- 2009/06/14(日) 18:25:01
-
鎌倉の渋滞は、環境にやさしくないよなぁ・・・
-
- 107
- 2009/06/14(日) 19:17:44
-
渋滞解消にはロードプライシングしかないと思うが
-
- 108
- 2009/06/14(日) 20:56:22
-
笛田のスシローに行ってきました。
くら寿司やかっぱ寿司よりおいしく感じた。
本郷台のスシローは一番まずく感じたのに不思議。
かっぱ寿司も藤沢のライフタウン店はおいしかった。
あの手の店は店舗ごとに違うのかな?
-
- 109
- 2009/06/14(日) 23:03:27
-
何度か迷子犬情報を書かせてもらっています。
本日21時現在、鎌倉警察に黒柴の多分まだ若い子が迷い犬で保護されていました。
雪ノ下で通報により保護されたようです。
多分初めての脱走のような感じで吠え続けていました。
黒い柴を近所で飼っている方がいましたらお声をかけてみてください。
3日後には保健所行きです・・・
-
- 110
- 2009/06/15(月) 01:37:54
-
>>105
。・゚・(ノД`)・゚・。アァア
-
- 111
- 2009/06/15(月) 08:47:19
-
うちの近所でおじいちゃんが夜散歩してるのいつも見かけるよ。小さめの黒柴でけっこうビビリなこだよね?雪の下三丁目です
-
- 112
- 2009/06/15(月) 10:47:44
-
由比ヶ浜のすかいらーくの跡地はコンビニですか?
海の家にとっては大打撃かもね
候補地は交通量多い交差点なのでコンビニへの出入りの車輌を捌く警備員が必要では?
鎌倉らしくコンビニも紀伊国屋方式でお願いします。
-
- 114
- 2009/06/15(月) 11:30:04
-
>>112
100円ショップなローソンが建ったら海の家は襲ってくるかも。
-
- 115
- 2009/06/15(月) 11:48:49
-
そういえば犬の養殖家が倒産してチワワが100匹殺されるから飼う人募集中言われた。
ワンルーム一人暮らしだから断った。
-
- 116
- 2009/06/15(月) 14:55:56
-
>>115
誰が言ってた?警察?保健所?
-
- 117
- 2009/06/15(月) 16:01:03
-
っていうのも、「チワワ 100匹」で検索してみ。
-
- 118
- 2009/06/15(月) 16:37:36
-
近所のおじさんに言われた。
寒川だかのブリダが倒産したと言われた。
-
- 119
- 2009/06/15(月) 18:00:39
-
>>112
あそこにある程度の駐車場を備えたコンビニが建ったら七里のセブンから
大騒ぎの連中が移って来るのじゃない?
あそこで大騒ぎをされたら近隣の迷惑の比は七里どころの騒ぎじゃないぞ。
-
- 120
- 2009/06/15(月) 18:58:51
-
>>119
七里のセブンと違って傍に交番があるから。
-
- 121
- 2009/06/15(月) 20:33:31
-
>>115
養殖家じゃなく、繁殖家な
-
- 122
- 2009/06/15(月) 21:20:54
-
笛田一丁目のスシローと信長寿司の共存は可能か?
-
- 123
- 2009/06/15(月) 22:24:48
-
無事に黒柴おうちに帰ったみたい。良かった。
ちなみにマンション前に警察署移転に続き
由比ガ浜のすかいらーく跡はローソンだよ。
近くにローソンあるのに??だよな
ノース店も改装したことだしクアアイナを2階分使うのかも。
情報通ってわざとらしい名前は止めた。。
-
- 124
- 2009/06/15(月) 22:56:57
-
>ノース店も改装したことだしクアアイナを2階分使うのかも。
修正
由比ガ浜にコンビニ立てるのは鎌倉一売れてる○○。
近くにローソンがあろうが駐車場少ないし余裕で勝てると見込んでのことだな
で、経営難になった消防署向かいのローソンをクアアイナがまとめ借りと。
ここは予想だけど。。
-
- 125
- 2009/06/15(月) 22:59:48
-
クアアイナは稲村でペーターを経営してた人?
-
- 126
- 2009/06/16(火) 01:27:19
-
ペーターは秋谷のdonでしょ?
ペーターをDonに変えてある方面では有名なあちらの方をオーナーにして
カレーバイキングやったらオオコケしちゃってペーターに逆戻り。
クアアイナは超有名な企業。
ただ。。ノース店を日本の建設会社にまかせちゃって当時の面影ゼロ。。
んで、そいつらは七里正面に要塞立てやがった。。
ついでに現地と全く味が違うビルズなんて入れちゃって。
-
- 127
- 2009/06/16(火) 09:33:13
-
チワワ 百匹 で検索しました。
あのおじさん詐欺師なのか。
なんでもモンタナ幼稚園の人が倒産だのブリダだの話ていたから真実だとばかり思っていました。
チェーンメールじゃなくて直に善意の人にお願いしたいと言われたからワンルームの君には無理かとは思うけど。
なんて言われたしとても真面目なおじさんだから嘘じゃないと思うけど。
近所の空き缶や吸い殻拾って掃除してる様な善人なんだよな。
わからないものだ。
-
- 128
- 2009/06/16(火) 16:16:45
-
>>127
人目に触れるように善人ぶっている人ほど後ろめたいところがあるのさ。
-
- 129
- 2009/06/16(火) 16:31:33
-
>>127
北鎌で市の青地に墓を立ててなおかつ、周囲の青地を自分の土地のように振舞って墓の用地として他人に格安で
売却して市が気が付いた時にはもうお墓だらけになった土地がある。
それをしたり顔でやらかした悪人はカフワの店やってる。一杯ふゆわ円か、ふよわ円だったか?
-
- 131
- 2009/06/16(火) 20:03:15
-
いやあ、スシロー渋滞すごいね。
オーケー並みに道路に並んでるよ。
信長の軽ほど邪魔じゃないけどさw
早く信長潰れて、あの手広交番のお巡りさんも見てみぬ不利の邪魔な軽が無くならないかな。
-
- 132
- 2009/06/16(火) 21:05:45
-
雷がすごい
こういう天候のときは家のADSLしょっちゅう回線切れるんだよね
皆さんもそうですか?
-
- 133
- 2009/06/16(火) 22:02:12
-
北鎌と言えば人の店乗っ取ってトンデモな和食や営業してたやつを思い出す。
注文後のキャンセルは半額だっけか。。
早速スシロー前で事故。ぶつけられた運転手がスシローP前で顔面血だらけで安静に。。
-
- 134
- 2009/06/16(火) 23:04:37
-
>>133
トンデモ和食はだまされた観光客に随分ネット上にアップされていたよね。
注文を受けても注文品はかなかなか出さなくて客がじれてキャンセルすると
半額支払わせるのに本当は作ってないというあくどさ。
-
- 136
- 2009/06/17(水) 10:41:43
-
>>133
事故は昼時にあったようだな。重症だって。
試しに、おやつ時間に行ってみた。ガラガラだったよ。
不慣れな店員ばっかりだが好感持てた。そのうちマニュアル接客になるだろうけど。
多分もう行かないだろうな。やはり味がね。つけ醤油用の小皿がないことにびっくり。
-
- 137
- 2009/06/17(水) 13:23:11
-
鎌倉で生蕎麦を買うならこ寿々が一番?
今村とかほかはどうかな?
-
- 138
- 2009/06/17(水) 14:01:51
-
この間久しぶりにこ寿々でわらび餅を買ったんだけど、
ちょっと味が落ちた気がした。粘りとか、のどごしとか。
容器が変わったせいかな?
-
- 139
- 2009/06/17(水) 16:41:30
-
>>136
関西系の回転寿司にはつけ醤油用の小皿が無いのが普通みたい
同じ関西系のくら寿司に行った時に無いからお店の人に聞いたら
置いてないと言われた。
その後関東出身で大阪在住の友人に確認したら関西の回転寿司には
醤油小皿は置いてないので最初は驚いたと言っていたよ。
-
- 140
- 2009/06/17(水) 20:12:06
-
>>139
関西出身だけど置いてあるところもあるぞ
逆にこっちにきてなんで置いてないんだと
切れそうになったことはある
-
- 141
- 2009/06/17(水) 20:18:57
-
一皿目は直に醤油たらして食べ、二皿目からは最初の更に付けりゃいい話。
格安寿司に何を求めてるんだ?
-
- 142
- 2009/06/17(水) 22:47:21
-
回転寿司には特に何も求めてないのね。
醤油の小皿があるのが普通だと思っていたのに皿がなくてびっくりしたという話ね。
-
- 143
- 2009/06/17(水) 22:49:02
-
今日の昼食は、くら寿司へ行った。
ルーレットで1,000円当たった。
とても得したお昼ご飯だった。
おわり。
-
- 144
- 2009/06/18(木) 00:39:17
-
確かに格安回転寿司にいろいろ言うのもあれだけど、どこも醤油がマズーなんだよな。
-
- 145
- 2009/06/18(木) 03:21:58
-
Myしょう油もってないのかよ
女子高生はみんなもってるぜ
-
- 146
- 2009/06/18(木) 05:20:11
-
そうなのか、すごいなJKは。
-
- 147
- 2009/06/18(木) 08:44:58
-
スシローにはワサビを小さい袋で自由に使えるようになっていたのは良かった。
作り方いい加減だから、ろくについていないようなのも多かったので、これは丸。
180円の赤だしがうまいと感じた俺は、清算するときにインスタントで売っていたのを見て●。
-
- 148
- 2009/06/18(木) 09:14:48
-
最近のインスタントは侮れないゾ
-
- 149
- 2009/06/21(日) 02:59:43
-
由比ガ浜のすかいらーく跡地はやはりコンビニのようだ。
セブンの店舗のような簡単に書かれたイラストが添えられているし
種別が店舗と書いてある。
-
- 150
- 2009/06/21(日) 10:15:43
-
>>123
で、私が書いてるが・・・
-
- 151
- 2009/06/21(日) 11:24:28
-
>>77
アドバイスありがとうございました。
昨日キャラウエイ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000589/
に行ってきました、やはり行列になっていました。
お話どおりデフォルトでボリューム満点というか大盛なんですね、小ライスにすれば良かったと後悔しています。
味は、、、多分私が作ったほうがおいしいと思います。
いや、決してまずいわけではなく普通においしいのですが、スパイシーなカレーが好きな私にはあの量は苦痛でした。(笑)
次回はスープカレー木多郎鎌倉店
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14015462/
にチャレンジしてみます。
行ったことのある人の話だと、独特のスパイシーな味だったということなのでちょっと期待しています。
このページを共有する
おすすめワード