facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 424
  •  
  • 2009/09/10(木) 10:39:23
>>423
ほう、では>>415の俺の文章が「中国」にどう利益をもたらしてるのか、説明してもらおうか。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2009/09/10(木) 20:58:13
>>415
自民の古賀さんは派閥の総会で、派閥解消に反対し、
また、町村派の会合では、森元総理や町村さんは、
若手が進めている「再生会議」に苦言を呈したと言う。
再生を目指す自民党の解党的出直し、本当に大丈夫かね?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2009/09/10(木) 21:48:23
こんなこと言ってたら、自民総裁は古賀派と町村派が相談して擁立すると、
国民の皆がそう思いますよ。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2009/09/11(金) 07:37:54
>>417
日本のパチンコこそ、弱体化している北の軍事政権に大きな力を与えてるんだぞ!

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2009/09/11(金) 10:14:40
>>400
ソースをお願いします

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2009/09/11(金) 14:43:07
>>428
「自公連携解消」でググってみたら?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2009/09/12(土) 00:52:31
so-kaはもういらね

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2009/09/12(土) 09:32:37
藤沢市「リアルタイム地震情報活用システム」
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bousai/data00969.shtml

最終更新日:2004年4月1日

(3)第三フェーズ  →平成15年度〜17年度
 ?実証的研究の継続
 ?本事業以外の実証で新たに開発された技術の適用


藤沢市の公共機関に導入されてるのかな?
とくに学校や老人ホームなど、地震発生前10秒でも早く身を防ぐ体勢を取りたいが、
公共機関やそういう必要な所で導入されたという話は、聞いたことがないのだが。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2009/09/14(月) 00:21:51
市議会会期中なのに全然話題にされないw

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2009/09/15(火) 18:48:10
市議会の廃止をやってくれる人は居ないのだろうか?

市役所を現在の半分の規模にしてくれる人は居ないのだろうか?

少々生活が不便になっても良いから・・・。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2009/09/15(火) 20:13:08
>>433
>市議会の廃止をやってくれる人は居ないのだろうか?

お前の頭は、通り魔並だなw

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2009/09/16(水) 09:39:58
>>433
そうだな
市町村合併すれば議員は今よりも減るだろう
役人も減ると思う

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2009/09/16(水) 23:07:29
議員数が減ったら、ますます組織の支援が無いと当選出来なくなり、
利権議員ばかりに。議員数は増やせ。議員報酬を減らせ。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2009/09/17(木) 19:25:32
>>434

お前の頭は、カラッポだなwww

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2009/09/17(木) 22:01:32
>>437

[ kng30-p162.flets.hi-ho.ne.jp ]は、
明日、藤沢駅北口の広場で、藤沢市議会の廃止を訴えてきてちょーだい。

ご自由に。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2009/09/18(金) 07:06:03
>>438

確か[ eatkyo304159.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]は選挙前に民主党の悪口を
書きまくってた基地外だねw

その上、藤沢住民ではないと言う人がいたな。
あちこちで荒らしまわっているらしい・・・

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2009/09/18(金) 19:59:15
>>439
選挙戦終盤に自民の劣勢挽回の苦肉の策。
「国旗が!日教組が!」と麻生さん絶叫。
まるで街宣右翼と同じ内容で、ビラを持って来られた自民候補も、さすがに配布を躊躇してお蔵入させたと言う。
案の定、国民の感覚とは大きく乖離して惨敗。
このスレの変な書き込みをしつこく繰り返している人も、同じKY感覚ですね。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2009/09/18(金) 22:01:40
空気を読んで政策変えてたら、ただのウケが良いほうに流されてるだけじゃん。
それはそれとして、KYって空気読めないって意味ではもう死語だと思うw

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2009/09/18(金) 22:34:50

自己申告とはね(笑)

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2009/09/18(金) 23:01:13
>>439

アンタは人違いをしている。
俺は民主党は嫌いだが、藤沢市の政治スレで選挙前に民主党の政策を
批判したのは、一度だけ。

相手を間違えて、誹謗したことについて、
[ kng30-p162.flets.hi-ho.ne.jp ]は、謝罪しなさい。

>市議会の廃止をやってくれる人は居ないのだろうか?

連休中に藤沢駅北口の広場で、市議会の廃止を訴えてこいよw

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2009/09/19(土) 08:17:50
謝罪、謝罪とウルサイ男だな。
すぐに謝罪要求するのはチョンとかチャンと同じだなw

ところでその民主党の政策批判は一度だけって話だが、その一度ってのを
もう一度書いて見てくれ。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2009/09/19(土) 09:56:41
>>444

オレは、民主党の政策を298で批判している。
千葉景子(現在は民主党。かつては社会党)が法務大臣に就任したから、
従軍慰安婦問題が蒸し返されるだろう。

アンタは人違いをしている。
選挙前や選挙期間中に、民主党を頻繁に批判していたのは、
オレではなく、別の人物。

相手を間違えて、誹謗したことについて、
[ kng30-p162.flets.hi-ho.ne.jp ]は、謝罪しなさい。

>市議会の廃止をやってくれる人は居ないのだろうか?

さて、藤沢市議会の廃止運動は、その後順調に進んでいるかい?
連休中に藤沢駅北口の広場で、市議会の廃止を訴えてこいよw

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2009/09/19(土) 21:48:19
>アンタは人違いをしている。
選挙前や選挙期間中に、民主党を頻繁に批判していたのは、
オレではなく、別の人物。

おいおい、こんな人物が他にいるとは想像もできんな(笑)
謝罪謝罪って、謝罪が好きな隣の国の出身なのかな(笑)

オレは、「あべともこ」、「柳谷」両氏に異常な敵意を持つ人だろう(笑)
いい加減に藤沢に顔を出すのをやめたら如何かな。
藤沢市民は、主義主張に関係なく、嘘つく奴は嫌いだよ。
それと、汚い言葉を使う奴もね。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2009/09/19(土) 22:46:36
>>446
>おいおい、こんな人物が他にいるとは想像もできんな(笑)

アンタもバカだね。

オレのIPアドレスは、
[ eatkyo304159.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

民主党を頻繁に批判していた人のIPアドレスは、
[ eatkyo504126.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

同じinfowebだが、別人だ。よく見ろ。

それと、文末に(笑)を付けるのはダサいから、止めなさい。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2009/09/20(日) 00:10:08
内容的な立ち入りはしません。
ただ、IPアドレスの事でひとこと。

私の場合、ocn.hodogayaは変化しませんが、最初の数字は変化します。
これは、プロバイダが自動的に割り当てるからです。
同じように、infoweb.adslは変わりませんが、その前の数字は固定ではありません。
その数字が違うからと言って、別人とは限りませんし、同一人物とも断定できません。
ただ例えば、同じinfowebでも光回線の人の場合、adslの人とは区別はできます。
参考までに。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2009/09/20(日) 00:18:56
追加です。
ocnやinfowebのようにたくさんの人が利用しているプロバイダは、
なかなか人の区別は難しいので、主義主張で人物の区別を推定する
しかありません。
しかし、あまり大手ではないプロバイダや地域限定のプロバイダを
利用している人の投稿による人物の区別は、比較的容易にできます。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2009/09/20(日) 01:16:19
補足しておくと、モデムの電源切らない人はIPアドレス変わらない場合が多い。
(瞬断とかして変わってる場合もある)

>>447氏の場合、先月の発言もIDで紐付いているのでIPアドレスが変わっていないと思われる。
(ここのIDは日付とIPアドレスの組み合わせで生成されてる)

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2009/09/20(日) 02:22:58
補足の補足

グローバルIPアドレスが変わるタイミングですが、たしかに一番多いのは、
モデムやルーターの再起動時が多いと思いますが、一概には言えません。
使用しているプロバイダや契約内容、接続方法等で変わります。
全く変わらなかったり、モデムやルータの再起動時、もしくは、一定時間
で変わる場合もあるようです。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2009/09/20(日) 02:25:42
なお、IDについては>>450さんのおっしゃる通り、
日付が変わった時点で自動的に変更されます。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2009/09/21(月) 21:17:25
という事で、引き続き「藤沢市の政治スレ」をお楽しみください。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2009/09/22(火) 09:36:25
バカの連鎖・・・

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2009/09/22(火) 14:27:16
ちなみに、「IPアドレス」と「リモートホスト」が、
ごっちゃになっているので整理しておきます。

例えば>>454さんは、
*****************************************************
IPアドレス→121.102.203.162
リモートホスト→kng30-p162.flets.hi-ho.ne.jp
*****************************************************
です。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2009/09/22(火) 19:19:13
ちなみに>>455さんは

[ p4178-ipbf902hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]

です。保土ヶ谷か・・・・

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2009/09/22(火) 19:34:52
>保土ヶ谷か・・・・

あの、もう少し色々とお調べになってから、投稿した方が良いかと。
hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jpは、OCNの神奈川県全域をカバーしています。
他の発言の精度も、同程度に推測されてしまいかねませんよ。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2009/09/22(火) 20:26:41
まぁリモホとIPアドレスはユニークに結びついてるし、誰にでも引ける情報だし。
区別しなくても実質的に問題なしだべ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2009/09/23(水) 07:46:58
>私の場合、ocn.hodogayaは変化しませんが 、最初の数字は変化します。

2009/09/20(日) 02:22:58 ID:UYiCM8BA [ p4178-ipbf902hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
2009/09/22(火) 19:34:52 ID:LhPTEMHw [ p4178-ipbf902hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]

変化してないよ・・・
こういうのも

>他の発言の精度も、同程度に推測されてしまいかねませんよ。

って書いて良いよねw

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2009/09/23(水) 09:17:30
それはIPアドレスが変わってないからでしょ。

結びつきを簡単にまとめると
リモートホスト=IPアドレス
ID≠IPアドレス
ID+日付=IPアドレス(月が違っても同じになる)

不等号使ってるけど、「結びつき」ってことで

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2009/09/23(水) 09:22:50
>>459
あのさ、>>451が理解できないの?
あまり情弱っぷりを晒すと恥ずいよ。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2009/09/23(水) 20:14:30
>>495

>>460さんのいわれるとおり、IPアドレスが変更されていないからですよ。
この後にルーターを再起動しますから、そうしたら変更後が見られますよ。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2009/09/23(水) 20:21:05
>>495
はい、変更されたでしょ?
こういう事なんですよ。お分かりになりましたか?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2009/09/23(水) 20:27:42
495はゲトしたくねぇな・・・

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2009/09/23(水) 20:48:38
ああ、すみません。>>459さんでしたね。訂正します。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2009/09/23(水) 21:32:14
なんだ、この流れ。
ここはハイポー情弱おじさんのお世話スレかよ。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2009/09/23(水) 23:02:38
adsl.ppp.infoweb.ne.jpの人は
本当に馬鹿なんじゃねーかな?w

自分が知っていること=全て
みたい

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2009/09/23(水) 23:08:06
えっ?

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2009/10/07(水) 23:32:45
公約実現に4年必要
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090829-OYT1T00820.htm

政権公約、時間で変化も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000604-san-pol

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2009/10/08(木) 18:04:33
民主党、あせりすぎ、補正削減しても中身の公表ができない、果たして民主党の
無駄の判断はすべて正しいのか、小沢さんが議員立法禁止をした、役付きの無い
民主党議員は、国会で何をするのか税金の無駄遣い、また民主党議員反発
できず、やはり小沢独裁政党だ、国会で手を上げるだけの議員自民党に戻ったら。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2009/10/08(木) 18:32:25
いくら順風満帆では無いとは言え、沈没船に乗り移る人はいない。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2009/10/08(木) 19:09:33
鳩山、小沢、政治献金疑惑で逮捕される可能性大。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2009/10/13(火) 06:44:16
>>472
その前に君だよw

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2009/10/13(火) 09:41:53
前原大臣、小沢幹事長の地元ダム(別名小沢ダム)八ツダムより費用対効果
が悪いのに中止の対象からはずしている、自民党のダム建設を批判しているが
元は、小沢、鳩山、亀井、石井、岡田、が自民党時代造らせたもの、責任
をとれ。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2009/10/21(水) 18:23:04
大阪府知事がWTC移転に失敗したらどうなると思いますか

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード