facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/07(水) 22:20:53.93
ソニー製のポータブルヘッドホンアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3について語ろう!
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-1/
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-2/
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-3/

前スレ
【SONY】 ポータブルアンプ PHA-1 / PHA-2 Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1399294980/
【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1411945912/

過去スレ
【SONY】 神器 ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1349876782/
【SONY】 ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1 Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1358950179/
【SONY】 ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1 Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1378003943/
【SONY】 ポータブルアンプ PHA-1 / PHA-2 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1384240410/
【SONY】 ポータブルアンプ PHA-1 / PHA-2 Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1388241932/

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/02/19(木) 16:36:34.62
A10から読み出したデータをアナログ回路通してデジタルでPHA-3につながってる感じなの?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/02/19(木) 17:22:44.65
ZX2のバッテリーをZX1に入れるだけでもそうとう音が良くなるって開発者が言ってたね。
PHAの開発者はPCよりもクリーンなウォークマンの電源の強みがあるとも言ってたし、オーディオにおいて電源というのははかなり重要な要素らしいね。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/02/19(木) 17:51:50.71
よく電源電源言うけど何がそんなに有利なのかな?
大容量バッテリーだって電流も電力もその機械の規定以上の出力にならないわけだし電気を貯めておくコンデンサーからだって安定した電源は供給されているわけだし常時コンセントを使える据え置きが有利という理屈もわからん

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/02/19(木) 18:17:18.15
>>726
無理にわからなくていいぞ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/02/19(木) 18:31:51.77
>>722
環境による
悪い環境というかシステムなら解らない

>>723
基本的に電源の質がいいほど音のキレが良くなる
音が引き締まるとかクリアになるでもいい

>>724
違う
デジタル信号でつながってはいる
デジタル信号そのものがアナログの電気で精度がある
データは変わらないがPHA-3の中のアナログ部分(DACチップからフォンアウトやラインアウトまでの部分)に影響が出る
デジタル部分は常にアナログ部分に悪影響及ぼすノイズを出しているがデジタル信号の精度が変わるとこのノイズが変化する
原因の一つにアナログの電気を0,1に振り分けるデジタルレシーバーがある
信号の精度によって負荷が変わるからね
ノイズの影響は信号の流れとは関係ない

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/02/19(木) 18:37:03.84
電源クソワロタ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/02/19(木) 18:57:46.54
音質の神様を信じない奴に何を言っても無駄だぞ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/02/19(木) 19:22:01.31
>>728
なんでキレが良くなるんですか?全然理論が足りてないんですけど。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/02/19(木) 19:24:52.61
そんなん電源良くなれば半導体の反応良くなるからだろ?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/02/19(木) 19:33:00.95
ちなみに音の変化とかは体験したことない奴は言葉で言われても理解できないよ
話半分に聞いておいて、機会があれば試せばいいよ
使ってる物でどれだけ音変わるかは全然変わるからな
USBケーブルで音変わるかどうかなんかはレポートいっぱい出てるからそれみればいいよ
変わらないとか言ってるのは大抵あんま良くない機器使ってる人だし

デジタルだから音変わらないとかは物知らないだけ
デジタルだからデータ変わらないはあってるけどな
データ変わらないなら音も変わらないとか言う人の音はきっとデジタルで出来てるw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/02/19(木) 19:41:40.72
電源半導体レベルの音質の変化を聴き取れんのかよwwwwwww
やっぱプラシーボって偉大だわ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/02/19(木) 19:43:23.42
オペアンプの違いとか余裕だけど?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2015/02/19(木) 19:45:15.97
個人的な体験としてはデジタル伝送で音が変わるのは実感してるよ。

ただ、今はなにしろID:UoZrA83Gjは人の事を素人とか理論が足りてなくてとか言うもんですから、
玄人様の足りてる理論を拝聴したくって。
今のところテキトーな印象、感想程度しか賜ってないし、それ以上のものは出てきそうもないけど。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/02/19(木) 20:42:54.03
電力会社のコピペまだー?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:01:17.25
>>736
デジタルだから理論上音変わらないとか言う人は素人だし理論足りてないのは事実だろw
デジタル接続によるアナログ要素完全に見落としてるんだから

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:01:51.32
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。電力会社     長所      短所   お奨め度
??????????????????????
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     Aで、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:09:37.90
本当に言ってそうでこわいわー

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:11:16.34
>>736
どこまでがデジタルで変わらないものか、どこまでがアナログで変わるものかを区分けできてない人は素人だし抜けてる要素があるんだから理論が足りてない
反論の余地あるの?


>>739
毎度お馴染みのエイプリルフールネタですね

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:15:57.63
>>739
いつも思うが、自家発電やバッテリーがないのはおかしいだろ。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:18:38.19
電源や内部回路やケーブルによって違いがあるまでは理解出来る。デジタル転送でもアナログで送るので。
問題はDACで変換する時に結局同じデータに戻るよね。何で違いがでるのだろう?
俺、A16とF886でPHA-3使ってるけど、A16の方が元気な音でF886の方が広がりがある。
でも、曲ごとで聴き比べて明らかな差があるのではなく、ずっと聴いてて曲によっては部分的に違うな!
と思う所がある程度。それでも、好みはF886かな?みたいな違いに思える。PCだともっと違う。
自分のPCと親のPCがあるけど、自分のは凄く音がクリアで親のPCはモヤっとした感じになる。
電源は自分のPCの方が出力ある以外は、ほぼ同じ構成なんだけど。なんでだろうね?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:26:19.11
>>736
素人じゃないのと玄人なのはまた違うと思うぞ
デジタルケーブルがアナログなんて玄人じゃなくても素人じゃなければ知ってることだしな

有名なのだとコンポジットの黄色のアナログビデオケーブルと同軸デジタルケーブルは同じものとか地デジもアナログTVもアンテナケーブル同じとかな
当然流れてる信号は物理的には同じもの
数値は違ってもな

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:27:16.23
>>743
電源ユニットってカタログスペックでは分からない細かい部品はかなり違うけどそれもほぼ同じと言ってるの?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:33:14.82
>>739
先にミニコンなんとかしてくれw

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:38:32.91
>>745
構成というのは、CPUとかメモリーとか、ハードディスク構成やOSのバージョンとかの意味です。
それが原因ではないので、消去法で電源ユニットなのかな?という感じです。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:57:20.93
電源とか半導体とかどこまでネタなのか分からないからやめてほしい

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/02/19(木) 22:07:15.00
ファストリカバリー(瞬時給電能力)
安定化電源の動作の質
リーケージやRFノイズの多少

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/02/19(木) 22:11:05.73
エージングとかリケーブルで変わるってのはプラシーボだと思ってる俺でも
電源の重要性は理解できるわ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/02/19(木) 22:19:14.25
どんなモノをつくろうが最後の判断は人間なのにな
思い込みや偏見といったイコライザがかかるのは当然のこと

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/02/19(木) 22:48:05.71
>>747
マザボも同じ型番なのか?
マザボが違えばかなり違うと思うぞ
当然電源ユニットは重要だろうけど

>>750
エージングはともかくリケーブルは店頭で試せばいいよ
コスパは悪いが結構変わるよ
さすがに10万のとか買おうとは思わないけどさ
ソニーのならショールーム行けば試させてくれると思う
キンバーとかどうなんだろ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:12:16.93
>>752
マザーボードはメーカー違うけどP55同士です。CPUはCorei5までは同じ。自分のが2.8GHzで3年前位前のモノです。
親のが2.66GHz。親のは知人から最近譲り受けたモノなので、中味はあまり詳しく見てません。1年位古いモデルのハズ。
グラフィックボードは親のが良いですが、ここでは関係ないと思われます。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:39:17.89
>>753
マザボが違えばそりゃ違うだろう
しかもグラフィックカードも違うとか
なんでそれで同じと思えるんだ
そんなけ違えば完全に別のPCだよ
USBから出るノイズの量なんかも違うだろうな
電源周りのノイズも違うだろうし

ケースも違うとか言いそうだ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:44:22.16
要するにA16のアナログノイズの影響でPHA-3の音が悪くなってるってこと?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:57:19.50
>>753
言ってる事はごもっとも。でもマザーボードで良いのは多分親のモノ。
ただ、自分のモノの方が電源的に余裕があるのは間違いないないです。
ココでの話はアナログ出力ではなく、デジタル接続での話なので、何故PHA-3のDACでどう影響あるのか?
が知りたいです。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/02/20(金) 00:32:38.79
>>739
それいつの話?
今は原発止まって老朽火力ぶんまわしてるから、音の傾向が変わってるはずだと思うんだよね。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/02/20(金) 02:44:36.84
PHA-2とPHA-3どっち買おうか迷うな……
値段的に4万くらい違うしうーん

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/02/20(金) 02:53:51.64
ソニー、ハイレゾウォークマン対応の高音質microSDXCカード
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0052/id=45572/

メモリーカードの高音質モデルだそうだ。ユーザーから金をむしる気満々だな
狂っているとしか思えない

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/02/20(金) 03:43:49.61
>>758
バランス接続するなら3、しないなら2

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/02/20(金) 04:06:49.48
バランス接続考えると下流込みで12〜15万かかるけどね

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/02/20(金) 07:04:32.02
>>759
嫌なら無理して買わなくていいぞ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/02/20(金) 08:02:23.65
SONYのロゴ入りの高性能メモリカードを見過ごすわけないやろが
はよ256G出してくれ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/02/20(金) 08:10:46.42
デジタルなら転送後のデータが変化しないと思ってるのがそもそも間違いなわけで…
インテルのUSBコントローラはルネサスに比べたら圧倒的にデータ破壊が多いし

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/02/20(金) 10:30:01.17
>>759
マルチすんな気持ち悪い

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/02/20(金) 11:37:01.71
>>763
10万はくだらない

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/02/20(金) 11:53:35.70
データが転送中にダメージくらったとして、
それがもとでエラーが出て再生できないとかならまだしも、音質が落ちるってのがどうもマユツバな話だな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/02/20(金) 12:48:38.29
流石にこれはな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/02/20(金) 15:24:27.04
760だけ違うことを言ってるのがわかる

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/02/20(金) 15:35:00.05
電源の影響で変わるったなんて人間の耳では聴き取れないんだよなぁ…
ハイレゾでさえ可聴域を超えてるわけだし

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/02/20(金) 15:40:58.67
へ?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/02/20(金) 15:47:41.59
ハイレゾの違いはわかるだろ
爺の耳かよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/02/20(金) 16:16:24.40
>>770
無知かよ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/02/20(金) 16:34:56.11
http://momi9.momi3.net/tv/src/1424412188791.jpg

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/02/20(金) 17:29:18.92
どこのおせちだそれw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード