facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/04(日) 02:59:35.72
http://lotoo.jp/

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2017/01/31(火) 19:14:16.06
最近オラのゴールドは液晶が故障して暗くて赤っぽい
修理したら高いだろうなぁ、、

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2017/02/08(水) 10:06:12.70
PAWそれぞれ新ファーム更新

http://www.lotoo.cn/about/fuwu/xiazaizhuanqu/

特にPAWGOLDの5.0.1.12更新を実施した人の感想よろしく。
まあ今のでも満足しているんだが

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2017/02/10(金) 10:01:05.70
paw5000欲しいんだけど発売から時間も経ってるし50000前後ならもっと良い物あるかな

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2017/02/10(金) 18:01:32.57
ナチュラルな音は今でも十分通用する
10時間は動くしその上やたらと軽い
地味にBluetoothついてる

操作性は慣れないとつらい
アートワーク表示させるのが面倒くさい
プレイリスト作るのが大変

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2017/02/10(金) 18:11:00.07
一瞬、「PAW50000」!?
となったのは秘密だ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2017/02/11(土) 09:46:43.34
なるほど、
ガジェットはあんまり強くないからスマホベースのやつ買った方が無難なのは分かってるんだけどやっぱり音が魅力的なんだよなぁ……うーん

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2017/02/11(土) 09:55:03.66
音のためなら多少は我慢する、と思えるなら買いでいいと思うよ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2017/02/11(土) 10:02:54.16
>>725
スレチになってしまうが、その予算で中古でもいいならCalyx Mが圧倒的に音良いよ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2017/02/11(土) 10:14:58.81
音のためなら妥協出来るんだけどアップデートとか音楽入れて使える所までセッティングしたりが難しそうだから自分にも出来るか不安で…
発売から時間経ってるし素人にも使いやすくて音質もpaw5000とトントンな製品が出てるならそっち買った方が無難なのかなと思った次第
中古は嫌だなあ…わがまま言ってすみません

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2017/02/11(土) 11:15:26.11
PAW5000は兎に角音質重視の人や、アートワークをしげしげ眺める性癖のある方、プレイリストヘビーユーザー以外にはオススメ。DAPとしての基本性は高い。ただ筐体は傷はつきやすいように思う

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2017/02/11(土) 11:24:41.49
>>731
あー、あとやたらとバグが少ないぞこの機種
基本的にどれでも安定してると思う

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2017/02/11(土) 11:52:42.37
>>732
ん?音質はさほど良くないってこと?
DAPとしての基本性というのは具体的にどういう所なの、バランスやBluetoothついてるとはいえカタログスペックは余り高くないように見受けられたんだけど

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2017/02/11(土) 12:31:14.13
>>734
この価格帯は激戦区やから音質には関しては値段なりという意味。悪いわけではないしもちろん好みの問題もある。DAPとしての基本性能というのは価格なりの音質水準を満たしていること、サイズや重さ、再生時間などあくまでもポータブルし易いかという点
あと注意点はフォルダースルー再生ができない

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2017/02/11(土) 13:12:30.65
なるほど…
DX80やオンパイの古い方やAK70が安くなってるからあの辺も候補にはあるんだけどコレばっかりは試聴しないとね

中古も敬遠してたけど一応見てみます、ありがとうございました

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2017/02/11(土) 13:24:16.91
>>734
音質自体はタイプは違うけどFiioのX5?と並ぶくらいには完成されてると思う(値段なりに良い)
操作性は慣れればかなり快適だけど慣れないとアレかも
あと動作はサクサクやな

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2017/02/11(土) 13:59:48.81
自分で確かめるべきなんだろうけど
アーティストだとかアルバムみたいな最低限の分類は出来るのかな、一曲単位で入ってて聴きたい曲探すのに大分手間取るみたいな感じだとちょっと困るんだけども

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/02/11(土) 15:36:17.21
>>738
そこは自分のフォルダ管理次第ですね
自分はジャンルでSD分けてるからあれですが、例えば一つのSDにジャンルわけしたかったら邦楽、洋楽、その他等とで分けて、そこからさらにアーティスト、アルバムで分ける
この分け方ですと曲単位まで行くのには3階層まで降りないといけないです。パソコン上のフォルダ管理と同じです
フォルダースルー再生できないというのは、SDに入っている全曲再生したいとか、このアーティストの全曲再生したいという場合は、その再生したい全曲を一つのフォルダに入れる必要があるということです
つまりアルバム単位で管理したい場合はできません。データ容量が許すならば、出来ないこともないですが

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/02/11(土) 15:55:43.90
GOLDにすぐ飛びついたから5000の良さが分からず試聴止まり

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/02/11(土) 21:52:05.96
上でも言われているけどPAW関係は本当フォルダー管理次第だよな。フォルダー管理さえ出来ていればむしろここまで
サクサク動いてくれるDAPは他にないと思うよ。
タグやアルバムアートでアルバムや曲を管理している人はここのDAPはやめておいた方がよい。
音はPAW5000でもいい音だと思うよ。
私もPAWGOLD持っているからPAW5000は持とうとは思わないがwそれに操作が微妙に違うから逆に使いにくいw

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/02/11(土) 22:04:29.03
未だにフォルダスルー再生できないとか謎すぎだわ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/02/12(日) 09:08:57.17
>>739
アーティスト単位で再生したければ階層のそのアーティストフォルダで→ボタンからplayall選べばいいじゃん?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/02/12(日) 10:41:11.19
>>743
私のPAW5000ではプレイボタン押すと下の階層行ってしまうのですが、どうやってやるか詳しく教えてくださいませんか?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/02/12(日) 10:47:55.08
SD内の全曲再生はプレイレストの下のALLで出来たのですが

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/02/12(日) 14:34:57.33
スマンgoldかと思った 5000は出来なかったかも

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/02/12(日) 16:31:43.54
GOLDはできるのですか。となるとなぜ5000は出来ないのか謎ですね

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/02/12(日) 19:21:45.23
廉価版だからに決まってるだろ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/02/12(日) 21:17:14.32
>>723
多分液晶の寿命かと・・・
ケンウッドのhd60gd9スレでよく液晶が赤くなり暗くなったっていう
報告があるから

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/02/18(土) 19:30:20.62
素人すまん
PAW5000をさっき買ったが、最初のSDカードのルートにコピーというのができん。
本体をPCが認識しない。SDカードをPCに入れてやらなくても、
本体とUSBでPC繋いでできるのじゃないの??

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/02/18(土) 19:36:36.84
>>750
電源ボタン押した?
電源ボタンつけるとなんかUSB接続しますか?的なやつが出てくるからはいを選択する
そうすると認識してくれるはず

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/02/18(土) 19:55:32.43
>751
ありがとう!助かり。
とりあえずアップデートまで進めた。AU系は2chに限るなぁ。

また教えてもらう可能性大かも。
取り込んでいけるかしら・・・
(ショップではmedia go でやれと言っていたが。Flac?)

ここまで見た
  • 753
  • 747
  • 2017/02/18(土) 22:19:25.13
一通りできた。よかった。取説不親切で心配したけど、ありがとうございました。
mediaGoで送ったら、勝手にMP3になっちゃったけど、
エクスプローラで移動したらFlacOKだった。
エクスプローラで好きなようにフォルダ作って、移せばいいのね?
便利になったなぁ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/02/18(土) 23:11:58.82
>>753
むしろ、PAW系の場合、フォルダ管理が肝になってくるよ
[ルート]
   [アーティスト1]
        [アルバム1]
        [アルバム2]
   [アーティスト2]
        [アルバム3]
        [アルバム4]
        [アルバム5]

みたいな管理方法が一番お勧め
あとは特に気に入った曲をプレイリストに登録すればOK
これでフォルダスルーが出来れば本当にいいんだが現状は無理

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/03/05(日) 12:56:58.48
日本語ファームウェアアップデートされたね
http://lotoo.jp/Manual.html
いまだALAC再生出来ないなぁ。WAVは手持ちの88K24bitのは再生できた

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/03/05(日) 13:50:35.95
で、なにが変わったの?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/03/05(日) 14:46:31.60
リリースノート無いからよくわかんないけど
今までなぜか再生できなかった昔のMP3ファイルが再生出来るようになってたよ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/03/05(日) 18:51:57.01
Paw金改持ってる人居る?
どんぐらい音違うんだろ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/03/17(金) 17:16:58.04
PAW Pico 蟻で$170だって

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/03/18(土) 12:59:50.93
アルバムジャケット画像を表示させるには
>>754
[ルート]
   [アーティスト1]
        [アルバム1] ←ここに「Folder.jpg」を作って各アルバムごとの画像入れて行けばいいのですか?
        [アルバム2]

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/03/22(水) 23:21:27.55
一昨日、本体、ケーブルのみでPaw5000安く売ってて
デザイン気に入って勢いで購入したが
メーカーHP見ても操作がイマイチ分からん
検索してもほとんどこの機種に関しての情報なくて、ここにたどり着いたが・・・
アートワークなんてどうやって設定して表示するんだか

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/03/23(木) 08:37:13.41
アートワークw

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/03/23(木) 09:01:43.29
え?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/03/23(木) 12:18:33.36
>>761
アートワークをしげしげと見たい奴がなんでこの機種買ってしまったんだよ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/03/23(木) 12:29:54.14
外で使うときは表示なしが好ましい
よってPAWしかない
音源ファイルからわざわざ消すのも面倒だしな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/03/23(木) 12:40:58.54
>>764
アートワーク表示できるならって
表示してみようと思っただけだわ
この機種はアートワークよりメーター見てた方が楽しいし

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/03/23(木) 14:56:58.03
真ん中ボタン2回押しだっけ?
埋め込むファイルサイズに制限あったと思うけど

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/03/23(木) 21:15:43.09
アーティスト→アルバムでフォルダ管理していると
カバーの項目でアルバム画像の他にアーティスト画像も表示できるんだな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/04/03(月) 22:13:48.63
CN版ファーム
http://www.lotoo.cn/about/fuwu/xiazaizhuanqu/
Picoも更新きてるよ、自己責任で
ちなみに解凍するのにはWinRARが必要

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/04/03(月) 22:25:23.49
全ての国のモデルで使えるようにしたらいいのに
本家の更新があっても日本版公開まで待たなきゃいけないのがな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/04/10(月) 15:02:30.06
PAW PicoってBluetoothの受信にも対応しているんですかねえ?
対応したらソニーのMW600からようやく買いかえられそうなんだけど。。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/05/03(水) 15:18:05.49
picoどうだった?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/05/28(日) 00:08:50.23
今さらながらPAW5000買ったんですが、ラインアウトからポタアンにつないで曲をスキップすると
出だし0.3秒くらい切れることが多いです。これは仕様なんですか?
直す方法あったら教えてください。ファームは買った時点で最新でした

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/06/12(月) 07:09:56.72
PAW5000電池切れたらファーム飛んだみたいで、電源入れるときに6.0.0.2を要求して来て最新版入れようとすると途中で、FlashErrorでPOWER OFF 壊れたかな?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード