facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/22(月) 16:56:16.05
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1348010844/
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1348929731/

【お約束】
・次スレは>>950以降に、スレ立て出来る人がスレ立て宣言してからお願いします。
・質問する前に公式Q&Aや、>>1-5あたりのテンプレ参照することを推奨。
・他人の価値観を否定しないように、価値観は人それぞれです。
・荒らしに構う人も荒らしと同類です。スルーしましょう。
・可逆・不可逆圧縮音源の違いの話はスレが荒れるので禁止です。該当スレで。
・他のDAPと比べるのはスレ違いです。該当スレで。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/04/08(火) 14:09:00.21
>>835
CD900STでしゃりつくのは上流かソースが悪い
Z1000はそこらへんは隠すからな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/04/08(火) 14:46:56.63
>>841
うまく隠してくれるからウォークマンでも使える。遮音性もいいし悪くないと思う。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/04/08(火) 21:41:13.26
A860は低域から中域の出方がいいんだよな
Z1070やZX1も買ったけどまだ手放せない

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/04/09(水) 10:51:20.15
ネットショップbicィ.comでAが奇跡の再販
商品URL末尾のJANを4905524762747に置き換えると出ます。
JAN_CODE=4905524762747

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/04/09(水) 10:55:04.92
ハイレゾ対応したAシリーズマダー?泥はポイーで

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/04/09(水) 11:37:51.79
>>843
ノイズと歪が多かったら、シャッキリ、パワフルに聴こえる人もいる

http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/o/n/monoadc/RMAA_NW-A865.png
NW-A865の音響スペック
ノイズ -67.1dB
ダイナミックレンジ 67.1dB
高調波歪 0.123%
高調波歪+ノイズ -54.3dB
相互変調歪+ノイズ 0.150%
クロストーク -48.1dB
相互変調歪@10KHz 0.93%
ワゴンセールmp3プレーヤー並

ソニーのネット・メディア対策の勝利だな

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/04/09(水) 11:59:54.48
>>845
そりゃ対応してくれれば嬉しいけど
ハイレゾに対応してしまうとFとの棲み分けができなくなりそうなので
対応しなくて良いかな

じゃあ何が売りなのかと言われるとね、、、w

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/04/09(水) 12:17:16.00
>>844
海外版

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/04/09(水) 12:20:18.41
オーディオマニアってこういうのすきだよね → >>837
「測って見たらナントカ値が〇〇だったので、散らせるためにランダムで石を置いてみた」とか
で、聴感上、聴き分けられるのかな???

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/04/09(水) 12:50:47.13
>>849
>散らせるためにランダムで石を置いてみた
ホール設計で木を使う

ノイズが多い、メチャメチャ多いから、他社製品と比較するとすぐに分かる

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/04/09(水) 13:28:45.00
>>844
マジだったけど。目玉が飛び出る程値段が高い。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/04/09(水) 15:54:56.73
>>844
新品で売ってるとこ久々にみた。1年ぶり以上かもw

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/04/09(水) 16:13:26.09
>>850
なにもってるか見せて

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/04/09(水) 19:39:57.86
>>844
オーバーシーズモデルの取扱って都市伝説だと思ってた。
マジだったんだな。しかし高いw

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/04/09(水) 20:53:31.82
こんな時期にまさかのAシリーズ復活とは、、。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/04/10(木) 00:47:16.73
昨秋のFか、今秋のFまで待つか迷い中
FLAC使えればこのAで文句ねーのにな

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/04/10(木) 07:12:42.24
>>846 のNW-A865と更に1年前のiPod touch 4Gを見比べてみよう

http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/o/n/monoadc/RMAA_NW-A865.png
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/o/n/monoadc/RMAA_iPod_touch_4th.png

左がNW-A865、右がiPod touch 4G
周波数特性 +0.40,-0.10  +0.01,-0.06
ノイズ -67.1dB  88.6dB
ダイナミックレンジ 67.1dB  88.6dB
高調波歪 0.123%  0.0040%
高調波歪+ノイズ -54.3dB  ー75.7dB
相互変調歪+ノイズ 0.150%  0.022%
クロストーク -48.1dB  -64.0dB
相互変調歪@10KHz 0.193%  0.027%

Jリーグと高校サッカーくらいの違いはある

当然、Jリーグよりも高校サッカーの方が好きな人はいるが、
Jリーグより高校サッカーの方が上手いとか言うと、間違いだろ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/04/10(木) 10:57:23.32
FLAC使いたいんだったら、Aと早めにおさらばした方がいいと思うけど、
FLACってあまり容量の圧縮も出来ないし、電池のもちも最悪の部類だし、
個人的には良さがわからん。ハイレゾ使いたいんだったらまぁ仕方ないがね。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/04/10(木) 12:19:08.33
>>857
ノイズ以外はどうなの?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/04/10(木) 12:50:49.78
>>859
ノイズ以外は、Jリーグと中学生蹴球くらいかな?

ノイズが多く、音が歪んでいて、ステレオの分離が悪い
即ち、音質が悪い

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/04/10(木) 12:54:04.12
ID:kWcKUCc/
おまえは既にオーディオマニアではない

ただの荒らしだ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/04/10(木) 13:05:02.58
>>861
ID:gIUxI1yGがどう思うのかは勝手だが、

NW-A860シリーズは、
特別、
▼ノイズが多く、
▼歪が多く、
▼ステレオの分離が悪い
数値化されて出ている

聴いた印象も、
▼ノイズが多く、
▼歪が多く、
▼ステレオの分離が悪い
オレには、音質が悪く聴こえる

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/04/10(木) 13:06:55.70
もうちょっと表現を変えると、
NW-A860シリーズは、
《《汚い音》》
だと思う

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/04/10(木) 13:08:35.56
それはよかったね
鬼ヶ島桃太郎

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/04/10(木) 13:14:48.91
無視すればいいものを。
俺はどんな糞音質でもA860好きだけどね。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/04/10(木) 13:50:19.69
>>863
わかりましたー
ところで>>853はどうなっています?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/04/10(木) 13:50:24.39
なんなら俺のphilosopherを安く売ろうか?
使ってないし

つうかそれ以前にスレッショルド上げすぎだと思うんだが

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/04/10(木) 13:51:11.53
>>865
好きなのは大いに結構
他人の好み、好き嫌いをどうこう言う心算は全くない
しかし、A860が高音質だというと、それは糞耳だ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/04/10(木) 13:51:16.30
あ、ごめん誤爆

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:15:04.19
気軽に高音質ならAで十分
ガチで高音質ならFやZXの問題でここでは関係ない

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:24:50.49
>>870
気軽に低音質だろ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:29:35.56
ポータブルで大切なのはどれだけ手軽に楽しく聴けるかだよ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:33:08.89
>>872
ポータブルで大切なのはどれだけ手軽に「汚い音」を聴けるかではないよね

左がNW-A865、右がiPod touch 4G
周波数特性 +0.40,-0.10  +0.01,-0.06
ノイズ -67.1dB  -88.6dB
ダイナミックレンジ 67.1dB  88.6dB
高調波歪 0.123%  0.0040%
高調波歪+ノイズ -54.3dB  ー75.7dB
相互変調歪+ノイズ 0.150%  0.022%
クロストーク -48.1dB  -64.0dB
相互変調歪@10KHz 0.193%  0.027%

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:47:00.05
両方持ってるからどうでもいいや

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/04/10(木) 23:22:30.02
>>873
ダイナミックレンジ60dBってカセットテープ並みだからね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/04/11(金) 02:39:27.57
はいはい、もうわかったから。汚い音で十分なんです。だからもう消えてください。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/04/11(金) 04:41:40.16
こっちのほうがすごいアピールは今までどうでもいい対象だったapple製品が嫌悪に変わるのを何故解らないんだろうね。主張すればするほど嫌われる。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/04/11(金) 10:33:42.42
今使ってるAが崩御あそばされやがったら次は何を買えばいいんだろう
9月まで持ってくれ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/04/11(金) 10:38:54.14
ID:kWcKUCc/って知識はあるけど
「知恵」というものはお持ちでないみたいだね。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/04/11(金) 10:59:00.73
どっかの出本がわからんデータ持って来てるだけだから知識もないかと

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/04/11(金) 11:29:25.52
ビックカメラドトコムのA860を誰も買わないという。Aちゃんカワイソス。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/04/11(金) 13:28:26.94
ATRACと心中中(なんだこりゃ)だからなあ<海外版

つうか、ここの連中はスルー能が相変わらず低い
嵐も喜ぶわけだ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/04/11(金) 13:57:34.42
オーバーシーズNWZ-A866ってなぜかマイク(NC用じゃない)が内蔵されてる。
音質に悪影響があるんじゃないかと思ったけど、国内版F800もF880も本体に
マイク搭載されてるんだね。使わないだろと思うけどなぁ。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/04/11(金) 16:59:45.83
>>883
海外のはノイキャンが非搭載みたいだから、何か適当なモノを
入れてやろうと思ったんじゃね?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/04/11(金) 21:22:55.74
>>881
64GBなら買ってもいいんだけど

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/04/11(金) 21:23:31.35
>>884
えっノイキャンないの?
じゃあいらない

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/04/11(金) 23:05:54.60
>>878
修理以外に選択肢あるのでしょうか。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/04/11(金) 23:17:44.28
>>878
A867だったら、F887なりを買う他なし。あとは修理とか。
さすがのソニーも今秋モデルで色々ブラッシュアップするんじゃね。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/04/12(土) 02:10:36.32
atrac非対応になるんだったら、1年ぐらい前から予告してくれるんかな?
それとも予告もなくいきなりバッサリかw?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/04/12(土) 06:34:02.94
危機感持ってるなら、ATRACなんかさっさとやめろよwww

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/04/12(土) 08:38:56.09
ソニーさん、>>890になんか言われてますよ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/04/12(土) 09:22:05.48
著作権保護atracはどうすりゃいいのさ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード