facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2005/02/01 02:48:14
公式
http://www.mercian.co.jp/

メルシャンのワインについて語りませう。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2005/02/01 13:06:04
ワイン板で記念すべき2get!!


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2005/02/03 00:17:31
ブルーベリー入りのやつ(゚д゚)ウマー

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2005/02/07 13:55:28
日本のワイン文化の健全な発展を10年以上遅らせた会社に違いないw

輸入濃縮果汁に液糖混ぜて思いっきり水で薄めて発酵させて、
1リッター20円の輸入ワイン混ぜて、更に糖を入れて味付けして、
何が日本一のワインメーカーだ!?w

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2005/02/07 21:10:49
>>4
そんなこといったらサ○トリーとかもっと酷いがな・・

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2005/02/07 21:51:31
きいろ香はどこ逝けば手に入るのかねぇ…

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2005/02/20 22:56:47
サ○トリーには勝ってる。レゼルブよりはボンマルシェの方が断然いい。
仏国内でも下級クラスでは>>4の言うようなことなど平気でまかり通っている。
要はそれを輸入する立場なだけ。選酒のセンスはサ○トリーほどひどくない。

きいろ香ってナニ?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2005/02/26 13:19:27
>7
ttp://www.mercian.co.jp/release/2004/0476.htm

優れた技術と貧弱な宣伝・営業、それがメルシャンクオリティ。

某Sとは真逆なのがw

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2005/03/06 22:19:17
きいろ香・・・
ボルドー大学と共同研究して作った特殊ワインじゃろ


ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2005/03/06 22:24:57

>>7
こら、大嘘書くな!!!!!

濃縮果汁を薄めて発酵させることはヨーロッパでは
完全に禁止されている。

液糖での補糖、水での増量など、すべて禁止されている。

>>7 はうそつきだ!!!

騙されてはいけない!!!!!!!!



ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2005/03/06 22:54:43
>>10
まあ、餅ついて。
フランスではムイヤージュは完全禁止。
ムーの一部を濃縮することは補糖と同じ基準で可能で、
ムー・コンサントレによる補糖も同様だが、しかし
いずれにせよ、>>4のようなことは出来ない。

50年前のフランスのワイン消費量は、人口1人当たり
150リットルほどだったが、現在は60リットル。
かつては北アフリカから輸入したワインをブレンドしたり、
南仏に低品質のブドウを大量に産み出す畑があったりしたが、
現在では輸入は減少し、南仏は高品質のワインに変貌している。

年配の人の話によると、かつては本当に不味いワインもあった
らしいが、今は安いワインでもかなり美味しくなっている。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2005/03/06 23:01:49
>>5
サントリーは国産の加水ワインの製造を縮小し、
フランスの安ワインの輸入に切り替えてるから、
>>4への反論としては合ってないね。

田崎さんが優勝した世界ソムリエコンクールのとき、
メルシャンは国産の自信のあるワイン(桔梗ヶ原とか
国産ブドウでつくった高品質ワイン)を紹介してたけど、
サントリーはシャトー・ラグランジュばかり自慢してた。

メルシャンは良きにつけ悪しきにつけ国産に拘り続け、
サントリーは国産を見限ってフランス産にシフトというのが
本当のところかもしれない。

ここまで見た
  • 13
  • 2005/03/06 23:24:19
なんかここの書き込み者マニアばっかだな。
まあ、いいけど

 12さんの意見も一理あるが、
 本当の理由は国産ワインで利益がとれないから
それだけじゃない?。昔のデリカメゾンは安売りしすぎて
商品別利益でマイナス続きだったはず。
 ちなみに今のレゼルブの中身はフランスから輸入している。
それにしても11を筆頭にかきこのレベルは異常に高いな(w)
 

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2005/03/06 23:32:02
>>13
ここは酒・Bar板から、我々ワインマニアが
隔離されて出来た板という説もありますw

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) < オマエモナー、オレモナーw
  (    )   \_________
  | | |
  (__)_)

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2005/03/06 23:40:59
さて、フランスワイン(サントリーのじゃないぞw)で
酔っ払ってきたところで、もう一回マジレス。
そういえば、レゼルヴの中身はボルドーで、デリカが
ヴァン・ド・ターブルだったっけ?

サントリーの国産撤退は品質面だけでなく、利益が取れないからと
いうのは真実だろう。ただ、その背景に、国産で高品質のワインを
つくることは容易ではない(コストがかかることも含めて)という
ことがあるのだろう。

10年位前に両方見学してきたときの話だが、メルシャンは225
リットルの樽を使って、ボルドーの高級ワインと同じようにやろうと
していた(結果、樽がきき過ぎてバランスが悪かったが)。一方、
サントリーはそんなにいいワインが出来るわけがないと決め込んで、
コニャック用の大きめの樽を使っていた。この時点で、サントリーは
国産ワインに見切りを付け始めていたのかも知れないね。

ここまで見た
  • 16
  • 2005/03/07 00:28:07
15>ふーん、そうですか10年くらい前にはそんな樽を使って
   いたんですか。勉強になりました。激しく
    するどい視点ですね。

   ↑国産ワインを造るのはコストがかかります
   アルゼンチンとかのバルクワインを国産とまぜまぜ
   して作らないと安いワインはできません。
   (最近はそのバルクワインも値段上昇中らしい)

    高級ワインに関してはメルシャンはシャトーメルシャン
   シリーズ(きいろ香もそのひとつね)サントリーは
   登美があるけど間違いなくこのあたりは損益まっかっか
   (なはず)
     日本と海外では気候、人件費がぜんぜん違いますからね。
   
          
   それにしても15>さんマニアだなあ。
   樽の大きさで判断するなんで経験つんだソムリエクラスか
   こだわりワインを売るお酒やさんしか
    そういう視点にならないんじゃないかな・・
   なんて思ったりした。
    ははは。

    
   
     

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2005/03/12 03:21:54
ワインじゃないが春限定のチューハイウマイね

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2005/03/17 22:19:59
メルシャンが輸入してるウルフ・ブラスのイーグルホークが好き。
安いし、そこそこうまい。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード