facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名無しさんの次レスにご期待下さい
  • 2011/12/10(土) 15:43:16.47
主な疑問
・ネテロ会長がノヴの四次元マンションで携帯を使えたのは何故?
・パームは強化系?なのに、あの能力?

前スレ
前スレ
HUNTER×HUNTERの理不尽な点を強引に解決するスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190541704/

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/04/17(木) 23:56:25.29
>>158
回復能力知っただけじゃゴン治すまで手出ししなかったとすぐ上でも言われてる
強引に支配まで言い出したのはゴン治す時のキルアの口調で命令ルールを確信したから
それに、ゴン治したら回復能力だけは確実にバレるからどのみち隠す意味がない
おねだりで家族全滅と誤解させたままの方がどんな犠牲払ってでも阻止してくるし
何よりアルカが一番危険に晒される最悪の選択

>最終的にナニカの能力を封じることで事態を収拾しようとした。
×ナニカの能力 ○ナニカそのもの

ナニカは割とどうでも良いのでナニカの能力ではなくナニカそのものを封じた

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/04/18(金) 00:31:14.66
>>160 これおもうんだがキルアがナニカにその存在を
家族の記憶から消せって命令すれば終わる話だろ?
キルアだけしってるでおわるんじゃねーの?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/04/18(金) 01:30:43.59
「命令」が何でもありって前提なら
考察する意味すらないだろ
何でもありなんだから

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/04/19(土) 23:03:10.10
>>161
どんなに酷くて家族扱いしてくれない家族でも、
ナニカが家族に忘れられてしまうだなんて
そんな残酷なことできるわけないだろ
キルアはそういう甘いとこある

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/04/19(土) 23:27:42.67
>>163 いやそうくるとおもったけどさ
そしたら能力のことだけかくせばいいじゃない
今後それが目の前で発動しても認知できないとかさ
多重人格は認知させて そう命令すれば終わる話なのに
あほらしいとおもうところはあるよ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/04/19(土) 23:59:16.16
>>163
そもそも記憶消す必要はない

>>159>俺とアルカへの操作や攻撃は一切無効、の一発命令でアルカナニカの安全は保証されるし
逃げ回る必要もなくなるのにそれだけはやらない

必要もないのにわざわざ泣き喚くナニカを消そうとしたことからも
ナニカへの思いやりだの甘さだのはない
アルカ等の前でいい顔をして本音を取り繕いたい欲求はあるけども

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/04/20(日) 03:49:00.41
よくよく考えたら、命令使ったのって殺害orチューとワープだけだよな
これだけで>>162みたくなんでもありと解釈するのは早計なのかもしれないよ
ノーリスクでお願いと同レベルってのもやっぱりおかしいと言えばおかしい

とすると記憶消去とか一切攻撃無効とかのヘブンズドアーみたいな使い方ができるのかも疑問が出てくる
散々言われてる通り、本当にチート能力なら使った方がいいに決まってるからな

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:27:00.19
実際の所はともかく少なくともキルアがチート認識してるのは確か
もう一つの隠しルールがバレたらお前らは針刺しに来るだろ〜と断言してたから
隠しルールがチートレベルじゃなかったら家族達が喜んで針刺しに来るぞとまで言い切らない
そして>>159(妹が自分に守ってもらうしかない、頼らざるを得ない状況を作りたい)
という理由からキルアにとっては使わない方が都合がいい

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/04/20(日) 18:58:46.47
>>167 その心理をキルアは自覚してるのかって話だよな?
まぁギリギリの手段としてもし失敗したらこうしろって
保険をかけてたとかもありだろうけど ゴンの治療は
完遂できるとふんでたのか 周りの犠牲より頼られたい
欲求がまさってたというのがキルアのキャラの残念なところだな

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/04/20(日) 18:58:56.98
>>167
うーん 実際に使った2つだけでも、お願いには届かないとはいえ「喜んで針刺しに来る」レベルだと思うな
・遠距離から殺害。多分不可避。(ノーリスク?)
・相手を強制的に長距離移動。(ノーリスク?)
暗殺し放題じゃん

>妹が自分に守ってもらうしかない、頼らざるを得ない状況を作りたい
兄の心理としては分からなくもないんだけど、大事なゴンがいずれ死ぬって状況では理由にならないだろう

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/04/20(日) 20:35:02.13
ノーリスクで遠距離殺害したことないしワープのみじゃ家族皆が喜んで針刺しに来るとまで
キルアが断言するレベルとも思えない
四次元マンションの上位互換程度のために期待かけてる息子に
家族達が迷いもせずに針刺して操るとかちょっと釣り合いが取れない
何より命令がワープ程度しか出来ないなら命令ルール言い当てられた時に
なんでも出来るという誤解を真っ先に解くはず
チートだと思われることこそが針刺しの意思を絶対変えられない最悪の事態

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/04/20(日) 20:38:12.96
>大事なゴンがいずれ死ぬって状況では理由にならないだろう

大事なアルカを確実に安全にすることより大事なゴンを確実に治しに行くことより
アルカが自分に頼らざるを得なくなって自己満足したい欲求が強い
ただそれだけのこと

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/04/20(日) 21:40:13.09
>>170
あー確かに 殺害の方は実際にやった訳じゃなかったわ。
了承の「あい」を可能と捉えてた。まぁそう読んで問題ないとは思う。
ここの解釈が違うとその後の議論が噛み合わないな。

>>171
そこまで断言できるのは何故なんだw

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:31:14.38
>>171
まあきれいに説明つくのはそれしかないな
キルアの性格的にもそんな感じだし

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/04/25(金) 13:58:36.58
 

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/04/25(金) 19:53:50.56
>>171は支配欲独占欲の強い兄と兄大好き守られ依存体質の妹っていうシチュエーションが好きなだけだろw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/04/25(金) 20:34:59.63
172じゃないが172のとおりだと思うわ
普通の兄は妹を絶対安全にしてやりたいもんだし自己満のために危険に晒すのは
兄の心理じゃなくて自己愛の心理だからむしろ嫌いな奴の方が多そうだけど

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/05/08(木) 18:37:45.05
 

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/05/26(月) 12:09:47.11
 

ここまで見た
最も理不尽なのは連載しないこと
ほら、誰か解決しろよ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/05/27(火) 07:33:43.68
うん そうだね
再開おめでとう

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/06/09(月) 13:11:10.50
 

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/06/09(月) 13:23:22.32
キルアの電光石火とか、あんなに限界越えた動きしてるのに
シャルナークみたいに、体ガタガタにならない理由教えてくれ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/06/12(木) 00:57:06.92
限界を超えた肉体動作と
限界を超えた念出力の違いじゃね

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/06/13(金) 03:00:09.87
幼少期から、キルアはゾルディク家で鍛えられてたので常人とは、基礎体力も耐久性も桁違い。
更に念能力の修行と充電で外部からエネルギーを取り入れられるから自分のオーラの節約ができる。
こうしてオーラ総量のコントロールが出来るし、生来の頭の回転の良さもあるので
リスクも考え、計算して体力使ってると思うよ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/06/14(土) 23:23:15.72
ゴンがゴンさんになったときに服が一度破けて弾け飛んで見えたのに、
ちゃんと着てたのは何故?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/06/15(日) 02:28:14.35
アニメだとそうなのか?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/06/15(日) 22:35:35.96
アニメにモザイク入れないためのスタッフの配慮なのか?
ゴンさんが配慮して具現化で造ったのか?破けたのは変身するときのイメージで
実は伸びたのか?特に短パンはサイズもゆとりがあって、完全に直ってたのが...。
ジャンプ買ってるしアニメも真面目に見てましたがこれはオカシイ!?
だれかこの謎を解明してください

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/06/23(月) 02:59:30.13
具現化説に一票

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/06/28(土) 12:31:17.17
 

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/06/30(月) 21:05:13.81
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|             ?     ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/07/15(火) 11:47:14.39
仮面ライダーみたいに強すぎる筋力に悩んだりはしないの?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/07/29(火) 13:13:42.81
 

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/08/08(金) 12:52:31.71
 

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/08/08(金) 15:51:50.31
パームの最初の千里眼の能力については、
パーム自身が強化系とか言うことも大事とはいえ、
本人の趣味嗜好人格の影響も大きい。
本人は「病的に他者に束縛され束縛したい」と考える性癖を持っている。
「束縛したい」のところで、
盗み見る系統の能力を開花させやすい素養を持っているわけだ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/08/09(土) 04:16:57.31
ビスケは二つ星ハンターで協会のお母さん的存在だが
GIの連中にはただの子供だと思われていた
普段はゴリラの状態だったかというと選挙編では子供状態でインタビューに映っていた
そもそもあのゴリラ状態ではお母さんというよりお父さんではないか

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/08/09(土) 11:24:29.97
熟練したハンターには、相手の現時点での潜在能力が見える。
ビスケの現潜在能力を見抜いた者なら、
たいていの者があの姿のビスケをお母さん扱いするだろう。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/08/21(木) 14:49:39.41
 

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/08/28(木) 13:06:01.18
ヨークシン編のマフィアの行動は理不尽というか、フォローしきれない。
世界中の組のトップ、十老頭、陰獣、武装構成員二千人が殺害された。
ところが流星街出身という理由だけで旅団追跡を即断念。
その流星街の戦績も、十年前に三十人程度を自爆で爆殺したのみ。
現実の南米カルテルは殺人1万人/年に達する。
自爆という宗教性を考慮しても、流星街はゴミ。
そしてトップを殺害されて報復を行わないマフィアという設定は理解不能。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/08/28(木) 14:07:47.16
>>198
旅団の死体のフェイクをホンモノだと思っていれば、
追跡をあきらめることもまだ納得がいくが・・・・・
24時間たてば消えるような死体をホンモノと認識するか問題

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/09/14(日) 17:48:41.36
 

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/09/23(火) 14:15:20.56
 

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/10/10(金) 11:40:45.20
 

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/10/19(日) 22:37:31.86
 

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/10/28(火) 01:13:10.48
>>198
有力な組のトップと主要構成員が潰された。

安定した秩序の下の
パワーバランスの崩れたマフィア界では
隙あらばと背中を刺すような、各組間の牽制のし合い、
それだけじゃなく組の中での力関係すらもが極めて不安定に陥り、
とてもじゃないが各組が連携して、流星街を襲うといったような
一枚岩たる行動は不可能となった。

旅団のフェイク死体をもって、解決した事にしましょう、
今はお互いそれどころじゃないのだし・・・ってところだな。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/11/10(月) 21:00:28.37
 

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/12/04(木) 14:52:25.31
 

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/12/21(日) 13:02:55.80
 

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/12/21(日) 21:44:41.55
ヒソカをいつも自信満々な描写して実力者であるのを匂わせるのはいいが
ジンと互角とかインフレするのはさすがにやめてくれよな

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/01/11(日) 15:23:52.64
 

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/01/26(月) 19:32:00.55
 

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード