facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 21
  •  
  • 2011/11/07(月) 01:42:52.99

荒らし対策には
・削除依頼
・忍法帖を無効化する(=連投規制や容量制限を復活させる)水遁
・スレの書き込みを停止する土遁
・荒らし報告→IP情報の割り出し→規制&プロバイダに連絡
この4つの手段があります。

しかし2ちゃんおよびpinkのルールが変わり
忍法帖を導入していない板で行われる荒らしについては
削除依頼以外の手段が取れなくなりました。
即ち、削除では処理が追いつかないような大量のスレ立てや埋め立て行為が行われても
何もできなくなったわけです。
仮に荒らし相談にいっても「まずは忍法帖導入してね」で済まされます。

忍法帖は荒らし対策のために開発されたシステムですから
そのシステムを導入しない
=自治について放棄しているor運営の手を必要としていない
と判断されるからです。
荒らしに対する処置は面倒なものですが
それを実際に行ってくれているのはあくまでボランティアさんなので
自分たちで忍法貼を導入or水遁土遁すらしない板にまで
構っている暇はない、ということらしいです。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード