facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:57:06.78
オフィシャル ページ :

・AXP35: (プロジェクター、EVF付)
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AXP35/

・AX30:
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX30/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:00:10.15
大いに語りたまえ(∩´∀`)∩

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:19:19.32
AXP35いいな(*´ω`*)

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:29:14.54
テレ端300mmしかないなら、潔く35-350mmのほうが良かったな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:13:34.81
35じゃ家族連れに売れんわ
30でもキツいのに

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:14:47.73
1/2.33センサー

終了

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:24:56.77
1インチセンサーがいいなら、AX100/CX100 でも使い続ければいいじゃない(-。-)y-゜゜゜

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:35:27.47
1/2.33センサーで4kはパナとかgoproとかある程度出ているが
全く4kである意味が無い
写真が縮小しないと見れないのと同じ全く意味が無い4kだぞ
これ10万円以上だして買う奴は知的障害者

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:38:39.85
写真も200万画素程度まで縮小しないとみれないのに
800万画素の情報量を持っていない1/2.33

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/01/14(水) 23:30:23.58
AX100に空間光学手ぶれ付いたのかと思った・・・
またなんちゃって4Kかよ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/01/15(木) 00:49:15.13
AX33いいな・・・と思ったら、国内仕様のAXP35はまたぞろプロジェクター機能なんて
いらんもん付けて、重くデブになった。

なんでEVF付きはプロジェクター仕様にしてしまうんだよ。
無しモデルを国内でも出せよ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/01/15(木) 01:58:38.78
ワイド端が29.8mmとかAX100より狭いってなめとんのか

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:04:36.85
HDのエントリー機をもっと小さく軽くしてくれた方がいいのに
なんで4Kだけ?しかも10万超えw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:16:53.99
>>8-9
買えない貧乏人の憂さ晴らし投稿だってのがバレてるから
誰も相手にしてくれないな、ミジメ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード