facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 354
  •  
  • 2017/06/16(金) 09:51:38.77
iccプロファイルをcubeに変換するソフトなら
Winならblitz lut converter。Macならlattice。
ただどっちも変換ロジックが良くわからなくて困ってる。

例えばx-riteのi1profilerで作成したiccをcubeに単純にファイル形式変換した時
ガンマ2.2を1.8以下にしたようなコントラストの落ちたLutになる。
cube形状みてもRGBがcube内に収まっていない。
iccに何かの基準Lutを合成すれば、ちゃんとしたLutに復元できると思っているが
iccベースのカラーマネージメント内で行われている
Lab空間への変換情報かガンマ情報が一部欠除しているのかなあと。

結果、Lut作りたい時は、CalmanかlightspaceCMS一択の状況。
ソフト優劣つけると、
Lightspace,calman,が同格一位。
i1profilerは、iccのみで運用する場合は、上記と同レベルだけど
プローブ制限されるので限界がある。
is-miniのキャリブレーションソフトis managerは以上ソフト以下かなあ。
結構正確だと思うんだが、なんか色合いが微妙になるシーン多し。
有名なフリーソフトのdisplayCalもiccと同時にLut作成機能がある
ので試してみたが、正直3段位精度が低い感じ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード