【SSD CF】映像メディアレコーダー総合【HD 4K】 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/04(日) 15:27:09.32
-
(PC等を使わずに)動画を記録する外部メディアレコーダー
値段の安さとトラブルの多さは比例の傾向あり。
バックアップのレコーダーを回すのも吉。
HDレコーダーは>>2
◇4Kレコーダー
●ATOMOS ATOMSHG001 4K対応SSD/HDDレコーダー SHOGUN
http://www.atomos.com/shogun/
1920×1200の高精細液晶S-IPSパネル搭載。2.5インチHDDかSSD。
4K30p、25p、24p記録可能。フルHD収録時は最高120fps。12G SDI端子。
3D LUT適用可能。
※別売オプション※マスターキャディはRAIDコントローラーを搭載し、
2台のHDDにて収録。書き込み速度を倍速化することで安価なHDDでの
4K記録に対応。1TB×2台=2TBで約5時間分の4K ProRes HQ収録。
●BlackmagicDesign HYPERD/ST/PRO2 HyperDeck Studio Pro 2
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/hyperdeckstudio/models
QuickTimeを非圧縮10bit および4種類の品質レベルのApple ProRes、
DNxHD MXFファイル。6G-SDIとHDMI 4K。
●Convergent Design CD-Odyssey7Q+ フィールドレコーディングモニター Odyssey7Q+
https://convergent-design.com/products/plus.html
Odysseyシリーズ最上位モデル。7.7インチサイズの有機ELモニター。HDMIを1.4bに
拡張し、4K30pや1080/60pに対応。
●Convergent Design Gemini 4:4:4
https://www.convergent-design.com/products/legacy-products/gemini444.html
非圧縮HD RGB 4:4:4 10bit、ARRI RAW/Canon Cinema RAW/2K DPX/HD
DPX/STEREO 3D DPX|30P(Canon Cinema RAWでは4K Half RAWで60P、
2台併用で120P)|入力:HD-SDI Dual Link/3G-SDI/3G-SDI Dual Link
(ARRIRAW 16:9 48P〜60P、4:3 48P)
●Ki Pro Quad
http://www.aja-jp.com/products/kipro/ki-pro-quad
4K (4096x2160)QuadHD (3840x2160) 29.97まで。
Apple ProRes 4444、ProRes 422、422 HQ、422 LT、422 Proxy。
SSD×2。RAWデータ入力可。
-
- 237
- 2017/02/02(木) 01:00:38.56
-
INFERNOもNinjaと同じパネルだから。
出荷時にキャリブレーションデータが焼きこまれているはず。
その状態をベースにして、8つ格納できるLutを使い分ける。
キャリブレーション状態から各格納LUTをオーバーレイ表示するのが
普通の使いかた。
キャリブレーションの精度を上げたければ、
焼きこまれたキャリデータをメーカーソフトで消去して
別ソフトでキャリして自分で作ったキャリLutを
8個の一つとして格納して使用する。このとき
カメラLUTをオーバーレイ表示できなくなるので
カメラLUTと自作キャリLUTを掛けたいときは
LUTを結合したものを作る必要がある。そういうソフトもある。
-
- 238
- 2017/02/17(金) 12:49:52.14
-
ninja flameをα7R2と繋いで見たが
静止画カメラでの使い方でも ninja flame では4K出力と表示。
2kと思っていたので、ちょっと驚いた。
でも動画ほど綺麗に出力されないのはなんで?
-
- 239
- 2017/02/18(土) 04:27:31.58
-
NINJA ASSASSINを買ったのですが接続するHDMIケーブルで悩んでいます。ケーブルの品質は影響されるでしょうか?マイクロHDMIとの接続になりますが、オススメがあればお教え頂けると助かります。
-
- 240
- 2017/02/18(土) 07:42:46.72
-
ノーブランドのよーっぽど質の悪いようなの使わなければ問題ない
-
- 241
- 2017/02/18(土) 09:30:53.68
-
>>239
マイクロならケーブルが重すぎると自重で端子を傷めそうだからメーカーのなるだけ重くないケーブルであれば何でも大丈夫じゃない?
-
- 242
- 2017/02/18(土) 10:20:16.34
-
マイクロー標準の短い変換ケーブルを本体に差しっぱにして
(リグ組んでるなら、HDMIコネクタをロックするアダプタ使用推奨)
ケーブルは4k60p使うなら2.0が必要だが、それ以外なら1.4でOK
-
- 243
- 2017/02/18(土) 10:54:49.01
-
ご返答ありがとございます。
Amazonでアトモス純正のカールされてる奴が
評価散々だったの躊躇しておりました。
ご意見、参考に選んでみます。
-
- 244
- 2017/02/18(土) 15:04:54.48
-
atomosのカールタイプのマイクロHDMIーフルHDMI使っていますが
たまたまなのか、あたりで不調は一切なし。ヨドバシで購入。
品質的にはノーブランドぽいけど、カールしてるのこれだけなので
重宝してます。ケーブルぶらーんはやっぱり邪魔なので。
超軽量にしたければ、ネビュラ4000用の
Firmpower製のフィルムケーブルのマイクローフルHDMIケーブルがあります。
コネクタ基盤むき出しなので、ボンドで固めて保護しないと
すぐ壊れるけど。
-
- 245
- 2017/02/18(土) 18:17:00.64
-
>>239
エレコムの極細ケーブルをNinja Flameで使ってるが全然問題ないな
-
- 246
- 2017/02/19(日) 02:17:34.34
-
エレコムの極細は俺も使っている
コイツはいいわ
-
- 247
- 2017/02/19(日) 11:49:55.00
-
カールケーブルって一見良さそうだけどあれカールしてる分重いからな
-
- 248
- 2017/02/19(日) 11:58:29.49
-
そうなのか
衝撃吸収に一役買ってくれるかと思ってたけど
-
- 249
- 2017/02/19(日) 14:27:45.29
-
>>246
余ったケーブルは紙テープで止めとくだけだしな
-
- 250
- 2017/02/19(日) 22:06:59.54
-
SmallHD501ぶっ壊れた。
金かけてキャリブレーションして良い具合に色確認できる状態まで持っていったのに
初回実戦投入3時間で御臨終。電源入らんようになった。げええ!!
ランタイム40時間くらいか。 数ヶ月の命。
LP-E6Nダブルで使って、両方お互い残り5%のところで
バッテリー交換しようと電源切ったら、二度目覚めなくなった。
-
- 251
- 2017/02/19(日) 22:11:00.13
-
ちなみにキャノン純正バッテリ。互換品じゃない。
色確認作業の効果は絶大だっただけに残念。
外れ引いてたのかなあ。
-
- 252
- 2017/02/19(日) 22:20:33.03
-
>>250
ナムナム
国内で保証受けられればいいけど…
-
- 253
- 2017/02/19(日) 22:24:46.97
-
RAID経由の一応正規購入なのだが。
RAIDだから不安。
-
- 254
- 2017/02/19(日) 23:14:46.51
-
正規購入品でRAIDの奴なら大丈夫でしょ
もしダメでもSmallHD公式につっかえせばいける…といいね
-
- 255
- 2017/02/20(月) 22:10:18.93
-
とりあえず保証期間内とのことで、ただで修理してもらえる動きになった。
いつ戻ってくるやら。
SmallHD702もOLED仕様が発表されたが、
微妙に大きくなって7.7インチ、広色域、300nit 1280*800。
いまだにOLEDってフルHDの壁は越えられないのか。。。
-
- 256
- 2017/02/21(火) 09:24:46.18
-
おぉ良かった良かった
702シリーズは702lite、Bright、OLEDっていくつ作るつもりなんだろうね 型番分ければいいのに…
7インチ1200*800のOLEDパネルってめーっちゃ7Q+ぽくない?
-
- 257
- 2017/02/21(火) 12:51:45.35
-
多分、同じパネルだろうね。
一枚くらいはOLED欲しいが、1600ドルか。。。
-
- 258
- 2017/02/21(火) 12:52:28.75
-
多分、同じパネルだろうね。
一枚くらいはOLED欲しいが、1600ドルか。。。
-
- 259
- 2017/02/21(火) 13:28:00.22
-
パネルメーカーどこなんだろうね
アトモスはJDIらしいけどOLED系はサムスン?
-
- 260
- 2017/02/21(火) 18:40:15.46
-
中華メーカーじゃなかろうか?
ある程度の大きなパネルサイズだしフルHDでないから。
サムスン、LGなら、スマホ、タブ向けの小型の
OLEDフルHD持ってるし、もっと輝度も高い。
-
- 261
- 2017/03/04(土) 14:38:09.18
-
ShogunやVA4Kの音声収録はZoomH5等の安いレコーダーと比べてどの程度のレベルなんでしょう?
-
- 262
- 2017/03/04(土) 15:27:21.10
-
変わらないよ。屋外で収音するときは
ある意味、一体型はどうでも良いんじゃないだろうか。
音質に拘るなら、マイク、マイクプリ、電源を別にして
前段でゲイン調整してshogunに入れるだけでかなり向上する。
-
- 263
- 2017/03/04(土) 16:30:46.70
-
ソニーが今度出す、録画専用SSD って
どこのSSDがベースなんだろう。色々強化してあるが。
-
- 264
- 2017/03/04(土) 17:44:09.99
-
>>262
ありがとうございます。
ZoomH5とモニターならVA一台のが色々楽かなって悩んでました。
-
- 265
- 2017/03/04(土) 17:46:19.79
-
>>261
さすがにH5の方がいいよ
そんなに違いはないけど
-
- 266
- 2017/03/04(土) 18:06:52.02
-
VA か。モニターの青タンが鬼門だな。
-
- 267
- 2017/03/04(土) 18:17:14.83
-
>>261
マイクプリアンプの性能が多少違う
VA4kの方はマイクプリが優秀なの積んでるみたいだけど、収録中にゲインをいじったりリミッターをかけたり…なんてことを考えるとH5を使った方が、って話になる
逆にそこらへんを求めないのならレコーダーに直接マイクぶっさしでいいかも?
-
- 268
- 2017/03/04(土) 19:27:34.42
-
安物構成で有名なVAが音声専用のH5/H6より上になるって事はある?
というか話おかしくね?
-
- 269
- 2017/03/04(土) 19:52:36.77
-
音に関してはある、不思議な事に。
相性ハマると、これで良いってなるな。
-
- 270
- 2017/03/04(土) 19:55:53.68
-
まあ、むりしてもマイクに金かけた方がいいね。
マイクプリとか電源は、動けば最初はどうでも良い。
20万位超える奴は、それだけで耳がひっくり返る音で採れる。
-
- 271
- 2017/03/04(土) 19:58:45.67
-
VAとVA4kはマイクプリが違う
VA4kのほうはEIN-128dBVだから(なんでvじゃなくてVじゃないのか極めて謎で多分vのことだと思うが)、一般的な音声レコーダーと同等…かもしれない(使ったことないからね、EINが良くても歪率が悪いかも知れんからなんとも言えん)
それ以外のSHOGUNとかはおまけ程度
まともなマイクプリアンプを積んでるレコーダーはPIX-E5にPIX-LRを付けたのしかない
-
- 272
- 2017/03/04(土) 20:03:53.11
-
マイクプリどうこうも影響ゼロじゃないけど、ZOOMが上手いのはリミッターだよ
バレずに滑らかに抑えてくれてとっさの場合でも破綻しにくい
いくらプリにヘッドルームがあろうが素通しじゃ簡単にフルビットになってしまい破綻
-
- 273
- 2017/03/04(土) 20:16:43.33
-
総合火力演習は、リミッターとの闘いだった。
-
- 274
- 2017/03/04(土) 20:41:46.33
-
>>268
それを言うなら7Q+とPCM-D50の合わせ技で使ってる漏れは…
-
- 275
- 2017/03/04(土) 21:26:34.84
-
高級やんけ。D50か、良いもん使ってるね!
-
- 276
- 2017/03/04(土) 21:37:45.78
-
https://goo.gl/ZzGtci
この記事本当?
普通にショックだんだけど。。
-
- 277
- 2017/03/05(日) 02:44:41.71
-
VA4KのSDカードが割高?
-
- 278
- 2017/03/05(日) 11:32:32.42
-
割高
全体のトータルコストを考えたらSHOGUNなりNINJA買ってきた方が確実にいい
色もガンマカーブもおかしく、メタデータ管理もできないようなレコーダーなんて買うもんじゃない
-
- 279
- 2017/03/05(日) 20:24:53.71
-
VA4Kもキャリブレーションしたら行けるんでないか?
コストパフォーマンス的に。
-
- 280
- 2017/03/06(月) 14:32:09.85
-
VAは端子が左に揃っていて良い。
-
- 281
- 2017/03/06(月) 20:06:58.03
-
VAは文字のフォントが良い。
-
- 282
- 2017/03/07(火) 20:36:18.89
-
smallHDから2500nitと言う新型5、7インチモニターが出たが
自然空冷式か。アルミヒートシンクが凄まじい。
重量倍増してる。。。これは一体
-
- 283
- 2017/03/07(火) 20:45:12.47
-
筐体がゴツくなったから重量が増えるのはまぁしゃーない
-
- 284
- 2017/03/07(火) 20:52:18.01
-
でも重すぎるなあ。
あと4k受け取れないのは残念だな。
shogun flameみたいに拡大表示時に有効なはずなんだけど。
-
- 285
- 2017/03/08(水) 05:17:53.73
-
https://goo.gl/ZRULYX
これ本当なの??
普通にショックだよね。。
-
- 286
- 2017/03/08(水) 19:10:29.34
-
背面形状にワロタw もしかして本体にバッテリー付けられないで確定?
7Q+みたいにバッテリープレート付けるんかな…と思ったらやるんかいw
-
- 287
- 2017/03/08(水) 19:21:33.59
-
バッテリープレート式だね
このクラスのモニタを買う人はD-Tapなりなんなりから給電出来る体制整えられるだろうし、その方がいいと思うわ
ただまぁ、703も503も色域のカバー範囲狭いねぇ
このページを共有する
おすすめワード