facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/03/27(水) 10:28:33.38
生初※1! 裏面照射型MOSセンサー採用3MOSシステム搭載、鮮やかな色再現性を実現
デジタルハイビジョンビデオカメラ HC-X920Mを発売
新開発の「傾き補正」と「5軸ハイブリッド手ブレ補正」で手ブレ・傾きを大幅に低減

コンシューマーマーケティング ジャパン本部は、新開発の裏面照射型の大型MOSセンサーを3枚搭載したデジタルハイビジョンビデオカメラ HC-X920Mを2月20日より発売します。

本製品は、当社民生用ビデオカメラのフラッグシップモデルである「HDC-Z10000」にも採用
しているトリプルセンサーシステムをさらに進化させた、民生初※1の「裏面照射型MOSセン
サー採用3MOSシステム」を搭載。正確な色分解と高い色ダイナミックレンジを維持しながら
更なる高感度化を実現しました。ライカDCレンズによる、ゴーストやフレアを低減した色にじ
みの少ないクリアな光学系、虹彩絞りの採用と相まって、質の高い映像表現を可能にしています。
また、好評いただいている「5軸ハイブリッド手ブレ補正」に加えて新開発の「傾き補正」機能を搭載すること
により、撮影者の負担を軽減しながら、より失敗の少ない撮影を可能にしています。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130110-1/jn130110-1-1.jpg
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130110-1/jn130110-1.html

前スレ
【Panasonic】HC-X920M HC-X900M TM 4 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1358162745/

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/05/04(月) 18:19:12.19
光学ズームは2.84〜34.1mmの12倍です。
16:9の時はズーム時にセンサーの有効面積を狭くしてるのだと思われます。
31.8mm辺りで撮った写真のExif情報はすでに換算360mmになってます。
少しずつ読み出し範囲狭くしてるのか、どこかの焦点距離域で大きく読み出し範囲変えるのかはわかりませんが。

X900M(35mm換算:動画29.8〜368.8mm(16:9) )は仕様に16:9時の有効画素数は207〜209万×3と
書いてあありました。その分ちょっぴり12倍超えるズームになってます。
X920Mではセンサーの画素数が増えたのでもっと大胆にやってるんでしょう。
ひょっとすると光学ズームのテレ端は207万画素ギリギリで撮影してるかもしれませんね。

iAズームのテレ端はExif見ると換算で831mmと書いてあります。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/05/14(木) 19:31:55.39
メロンが900mと920mを試して900Mの方がダイナミックレンジが広いと言うことで、しばらく900M使うことにした。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/05/17(日) 01:39:40.74
920M、マニュアルモードでいろいろ試してみたけど
曇りとか室内とか、逆光でない状況下でも
逆光補正とコントラスト視覚補正を両方ONにしたほうが良い感じに映る。
ヒストグラムを見ると確かに右寄りの山なのだが
PCに取り込んで視聴するとそんなに白飛びしているわけでもない。
なんか変だな。もっとうまい設定があるんじゃないかと思うのだが。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/05/19(火) 03:13:32.14
視覚補正入れるとハイライト圧縮強めにかかって飛びにくくなるからオーバー目の露出でもいいのかもな。
でもまあ視覚補正は被写体次第でなんともいえない描写になるので使うの怖い。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/07/21(火) 12:50:24.15
結局は920と900はどっちが高画質なの?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/07/21(火) 14:07:23.06
>>879
920でしょ。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/07/27(月) 11:55:18.15
2015年上半期売上シェア
デジタルビデオカメラは、36.5%でパナソニックがトップの座を獲得した
http://www.bcn.co.jp/press/press.html?no=308

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/08/01(土) 18:24:28.06
>>879
解像感は900Mの方が上

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/08/01(土) 21:10:35.41
X920M、10万円を超えてしまったね。
最近買った人もいるだろうけど調子はどうだろうか。
私も色々試してみてはいるがベストセッティングがつかめない。
コントラスト視覚補正はやや曲者で、環境によっては妙な色になる。
特に髪がカラスの羽のように映る時がある。

撮影条件ごとのお薦め設定があれば教えてください。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/08/05(水) 23:13:11.52
初期設定で撮ると色が薄く、特に人物の肌色が土気色というか
やや黄色味を帯びた、血行の悪い人のように映るように思う。
日陰や屋内のような薄暗い場所だと顕著にその傾向になる。
なので画質調整で
色の濃さを+3
ホワイトバランス微調整を-2
くらいにするといいのではないか。

あと白トビしやすいので明るさも抑えたほうがいいかも。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/08/06(木) 01:54:54.01
920で音楽シーン撮影するときマイクは当然あの外部ステレオマイク使うんだけど、もちろん音量設定はマニュアル。
その時、事前に音量設定し終わっていなければならない仕様だと思っていたら、ヘッドホン差し込めば
音量調整アイコンが現れて画面上でリアルにセッティング調整出来ることを先日発見して百倍惚れ直したよ!

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/08/06(木) 02:00:54.74
>>885
調整は、赤色が2つだと歪むので1つまで追い込めばよい。
まあ、赤色表示しない直前まで追い込めば安心だね。
何しろデジタル録音でのレベルオーバー歪みは聞けた物じゃ無いからね。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/08/06(木) 16:34:18.50
>>885
あれは見つけると嬉しいが普通に考えるとレベル調整くらいいつでも
できるようにしておいて欲しいと思うな。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/08/06(木) 22:09:32.48
>>887
そうですね。
まあ、売る対象が対象ですから録音レベルボリュウムが付いていることでかえってややこしく誤解される事を避ける為仕方ないでしょう。

真に必要なユーザー向けにきっちり録音レベルボリュウムアイコンを作り込んでいてくれる嬉しさは格別ですね。
さすがパナソニックです。

後、見落としていた機能で撮影したデータの一覧表示で、ズームボタン操作で一覧形式が変わってくれること。
更にデータのサムネイルを長押しすると撮影日付や撮影時間表示するのも見落としていた機能で100倍惚れ直しました!!

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/08/10(月) 23:55:40.50
>>884
試行錯誤したらWB微調整は青寄りにしたほうが自然な色に近づくようだった。

私の感覚だと晴天下での最適な設定は
シャープネス+1
色の濃さ+3
明るさ0
ホワイトバランス微調整+3

ホワイトバランスはマニュアルで。

難しいのがシャッター速度で1/500か1/350か、
あるいは他のにしたほうがいいのか。
室内なら1/120がいいように思う。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/08/11(火) 18:53:38.81
液晶モニタが青いので撮ってるときは良くわからないが確かに青よりにしたほうが後で見るとまともな感じあるな。
シャッター速度はま被写体次第で。明るさ設定はこれまた被写体次第なんで撮影前にちょこちょこ試して
無難な設定探してるが固定ならともかくズームとかするとMNLでもAEシフト欲しいなとつくづく。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/08/12(水) 22:39:57.79
フォーカスロックがワンタッチで出来ないという欠点が痛い。
AF性能は他社より弱いと思う。少なくともキヤノンのほうが良かった。
先日、黒い幕を背景にした歌手にズームしたら背景にピントを持っていかれて困った。
顔認識の四角い枠が出ているのに背景に合ったまま。
認識しているのに合わないとはどういうことなんだ。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/08/13(木) 02:04:26.35
黒背景では経験ないけどタイルとかの垂直水平線あると顔認識していても軽々とピント持ってかれることはよくある。
あとはまあ暗い所で開放だと動きが大きい被写体でなんかピントがギコギコ迷う。

W870あたりでピントの前後駆動の動作を小さくしたとか言ってるしX920は多分迷いやすいって事なんだろうなあ…
確かにMFとAFをスムーズに切り替えれたらと思う事はあるけど液晶でちゃんとピント見えないからピント合ってる
状態で固定できる自信がないわ。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/08/26(水) 03:36:51.90
塗り絵画質はどうにか設定次第で改善できないものかな。
同じ場所で同じシャッター速度1/250、ほぼ同じ焦点距離で撮影したら
CanonのHV30のほうが自然な色合いの描画でノイズも少なかった。
HDVに負けているFull HDのX920M。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/08/26(水) 06:58:43.07
>>893
両機の設定の詳細と比較動画をアップしてください。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/08/26(水) 11:18:41.69
HV20との比較だとHV20のがノイズっぽいけどな。
HV20世代あたりはノイズリダクション弱いんで…
個人的には色合いはHV20のがちょっと濃い目に感じて920Mのが
好きなんだけどただ920Mの色嫌いな人がいるのもわかる。

あとは50Mbpsモードあったらなーとか思うが。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/09/01(火) 02:35:20.35
露出のマニュアル調整で明るさがパッパッと切り替わる瞬間が丸わかりなのも痛い。
ここもうちょっと上げても大丈夫かな、アッちょっと白飛びする、下げよう、
といった操作をしたのがバレる映像が出来上がって恥ずかしい。
もっとじわりと明るさの変わる露出調整にできなかったものか。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/09/02(水) 03:40:49.53
iA+で露出補正する分にはバカパカ瞬時に明るさ変わることなくジワッっと
変わるので出来るけどやらなかった可能性が。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/09/23(水) 15:16:25.17
FZ1000(Pモード)を使ってユースのサッカーを撮ってます。30分ハーフなので1回撮影を
停めないといけません。ブルーレイで渡してますが60iでないと60Pに対応して
ない場合があり60iで撮ってます。キャノンのG20にするかX920Mにするか迷って
います。どちらが良いでしょうか?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/09/23(水) 21:58:31.84
60iでさらに手動でいろいろ調整やるならG20だろうけど望遠ちょっと弱くなるのか。

X920Mはマニュアルはもちろんオートでも露出補正使う場合は画面左端が完全にふさがるので
構図とか把握しづらいからズーム以外は一切さわらずカメラまかせで済む人にしか薦めにくい。

あと屋外とかのコントラスト高い条件んだと明るく撮ろうとするとハイライト飛びやすいので
このあたりのニー設定とかはG20の方が扱いやすいと思う。
パナならまだW870とかの方が使いやすいんじゃないかな、操作画面の塞ぎ方も920よりましだし

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/09/23(水) 22:31:04.23
この連休中に試行錯誤を重ねたら晴天野外はシャッター速度1/350が意外と好結果だった。
よさこい程度に激しく動く人物撮りなんだけど、1/500以上に上げるべきと先入観があった。
しかし若干暗くなってノイジーなのが気になっていた。
1/350で露出を微調整しながら撮れば今までにないクリアな画になった。
でもまだシャッター速度の判断は難しい。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/09/23(水) 22:57:49.31
HDフォトか。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/09/24(木) 07:00:03.31
一時停止してニヤニヤする目的じゃなければ、1/60一拓だなー。
60fpsでもパラパラして見づらい。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/09/24(木) 11:08:02.94
>>899
ありがとうございます。月曜日撮ったのですがファインダーがないと
液晶画面では無理でした。G20にしようかと思います。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/09/24(木) 11:24:00.24
>>902
1/60は晴天野外でやったら小絞りボケでひどい映像になる。
蛍光灯の室内でならフリッカー回避のために1/100一択というスタンスもあるだろうけど。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/09/24(木) 21:02:25.66
1/60付近で撮りたい人はND8や16は常備してると思われる。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/09/25(金) 09:17:29.55
くるくる回転メニューバーを逆転させろ、使いにくい

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/10/01(木) 00:15:46.76
XPERIA SOL25 中古10800円だったから買ってきた。
これの4Kビデオで三脚固定、明るいとこ、ゆっくり風景、で4k撮影を
2kにエンコなら、フラッグシップのFHDビデオカメラより解像度は上だよな?
画質も明るいとこならそんなにかわらんのでは

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/10/19(月) 03:51:47.36
録画ボタン押し忘れで記録されていないというミスが今年で3回あった。
2カメ体勢でやっていると片方を押し忘れることがたまにある。
録画ボタン押し忘れ防止機能があればいいのに。
思うに録画中の赤丸アイコンが画面の隅で目立たないのがいけない。
スタンバイ中は画面の真ん中で「待機中」とでかでかと表示されていれば
撮りながら気づかないはずはない。
そういう機能をオプションでつけてほしい。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/10/30(金) 10:03:50.27
右ボタン押したら左が表示されるくるくる回転メニューバーのボタン逆にしろパナソニック

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/11/08(日) 16:39:32.93
F2.8って最大広角からどの程度の望遠?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:27:47.28 ID:l9TQgPbY
>>191
小絞りボケで解像力が発揮できるのはF2.8までだろ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/11/12(木) 01:03:29.12
11倍くらいまでF2.4表示されるてる。実際はF2.4とF2.8の間くらいだろうけど。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/11/12(木) 06:47:49.29
X900Mだが、手振れ防止機能は画が低下するか?

IAの光学手振れ補正のみだと無しと全くかわらんと思ったが。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/11/12(木) 06:54:34.47
電車の車窓撮影だとマニュアルで
どう設定すれば良い?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/11/12(木) 10:28:15.16
そんな事よりも、PLフィルターを付けましょう。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/11/12(木) 12:44:45.16
手ブレ補正で目に見えて画質落ちたって感じたことはない。
X900MもX920Mも解像感が目に見えて落ちてる時は大抵内蔵NDのかかり具合が
中途半端な時かな。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/11/12(木) 22:36:48.57
内蔵NDくわしく

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/11/17(火) 05:43:10.57
動画撮影時だけ特定範囲の絞りで映像がぼやけるって話題が昔有りまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330350/SortID=15559798

メーカーになんでですかって聞いたら動画撮影時はF2.8より絞ると内蔵NDが作動して
回折現象が起きてボケますって回答が来ました。特にF4前後が最高にボヤけると。

メーカーとしてはiA+で使うか、MNLモード時はシャッター優先AEや露出補正機能は
一切使わずにプログラムオートでカメラ任せで使用すれば問題ないと。
オート以外でどうなるかは確認してなかったので申し訳ありませんということでした。

オートでも条件によっては内蔵NDが半がかりしますが。
こんな感じです。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/11/18(水) 02:32:21.41
>動画撮影時だけ特定範囲の絞りで映像がぼやける

ボケるF値を必ず回避して撮影って無理なんでは?
オートでもボケるF値になる事があるし
マニュアルでもボケないF値だけ選ぶのは無理なんでは。
要するに撮影してボケるF値になってたら失敗で撮り直すしかない。
解決策は無いって事かね?

HC-WX970Mはそういう不都合箇所はないのかな?
HC-WX970Mは安くなったしX900Mの改良機って位置づけなら
買ってもいいんだが。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/11/18(水) 06:40:39.55
http://salmon.axfc.net/uploader/l/740823572430127/v/3568740.png

X900M
1080/60p
広角0.7倍ワイコン

マニュアルでフォーカスのみ手動でカメラ液晶で遠くのビルに
合わせたのだがカメラ液晶ゆえに細部を確認できないため、
手前から向こうまでボケてる。ほかはオート。
フォーカスボケと別に外側が低解像度になってるのに注目

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/11/18(水) 06:42:40.55
http://www1.axfc.net/uploader/so/3568740

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/11/18(水) 18:02:18.32
【Panasonic HC-X900M】1080/60p、マニュアルでフォーカスのみ手動、
光学手振れ補正、広角0.7倍ワイコン使用
http://www1.axfc.net/uploader/so/3568740.png
http://www1.axfc.net/uploader/so/3568894.png
ビデオプレイヤーで再生し、カメラ静止時の画をスクリーンキャプチャ

マニュアルでフォーカスのみ手動でカメラ液晶で遠くのビルに
合わせたのだがカメラ液晶ゆえに細部を確認できないため、
手前から向こうまでボケてる。ほかはオート。
フォーカスボケと別に外側が低解像度になってるのに注目

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/11/18(水) 22:15:27.20
>>918
オートの場合は基本その絞りをスキップして露出コントロールしてる。
1/350、F2.8の露出から1/60、F6.8あたりに一気に変化する。F6.8はNDが全閉してるF値。

iAでもフリッカーある照明だとSSを固定しようとしてボケるF値になる場合があるとは言ってた。
ただ屋外でMNLプログラムオートでF3.4になっていてボケた事もある。

マニュアルで露出補正は基本ムリゲーだけど、強引にシャッター速度切り替えてその場を
しのぐことはできる。画面が一瞬暗くなったり明るくなったりしますが…

また内蔵NDが入ると色味が変わるみたいでホワイトバランス固定だとおかしい。
全体的におかしな所がいっぱい。

W870やWX970では同じような障害は発生しない、他に思わぬ部分があるかは知りませんが
あくまでX900M、920Mの仕様。有効面積小さいから早めにND入れたかったのか。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/11/18(水) 22:38:27.73
http://crab.axfc.net/uploader/l/261559741181802/v/3568894.png
フォーカス合わせがミスってる以上に、左が大幅に
ボケてるのはボケるF値になってたという事だろうか

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/11/19(木) 18:51:01.19
わお

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/11/22(日) 21:58:57.19
めんどいから970M買ったわ

数時間しか撮影せずに900M売ることになるが

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード