facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 猪鳥
  • 2006/08/07(月) 19:56:30
 イノシトールを飲んでる方、いらっしゃいます?
【!】 イノシトールの主な働き
 ● 脂肪肝を防ぐ
 ● 血中コレステロール値の上層をを防ぐ
 ● 脳細胞に栄養を供給
 ● 健康な毛髪の維持・・・抜け毛を防ぐ
 ● 湿疹を予防


ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2018/10/03(水) 15:03:35.89
いいの知っとる

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2018/10/03(水) 16:36:21.18
nowのイノシトールカプセル500mgを1日1カプセル飲んでる

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2018/10/03(水) 17:23:16.53
500mgじゃ少ない感じかな?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2018/10/03(水) 22:13:37.90
強迫性障害に効くというので試したが、効果がわからない。
試したのは
アグリ生活のイノシトールパウダー
nowの500mg、Nature's Wayの500mg
source naturalのコリン&イノシトール800mg
イノシトールパウダーは24gを3ヶ月飲んだけど効果わからなかった。
錠剤のサプリは12錠以上飲むとだるくなった。
とくにsource naturalは下痢になったな。
効果あった人います?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2018/10/03(水) 22:30:27.33
24gを毎日?
多いね

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2018/10/03(水) 22:46:27.04
毎日。強迫には18g以上必要らしい

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/10/03(水) 22:51:56.74
それ論文のデータとかをそのままのんでないか?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2018/10/03(水) 23:12:56.64
そう。だめなの!?
徐々に増やしていって3ヶ月24g飲んで、
効果なかったから止めたんだが。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2018/10/03(水) 23:34:09.60
それだけ飲んでも効かなかったなら効果ないんだろうなぁ
他の栄養素との兼ね合いとかもあるかもしれんが

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2018/10/04(木) 21:56:25.19
薬も色々試して効果なかったから、
何か飲んでも効かないタイプなのかもしれない。
藁にもすがる思いだったんだが

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2018/10/04(木) 22:48:18.35
>>503
参考になるかどうか分からんが
最近流行りのサプリ治療的なブログ
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/theme-10100690689.html

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2018/10/05(金) 10:38:28.47
やっぱ寝る前に飲むと朝から元気だ
nowの500mgと亜鉛の組み合わせ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2018/10/05(金) 12:04:45.32
まじかよ!
そんな分かるほどの体感ないな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2018/10/05(金) 13:50:06.35
>>506
これ飲んでも体感殆どない?
なんでか分からないけど、身体スッキリする
でも、500mgだけでも日中飲むと息苦しい感じがあるんだよね…

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2018/10/05(金) 22:08:11.27
>>504
どうもありがとう。
次はこの線でやってみるよ。
分子整合栄養学っていうのかな?
近場でやってるクリニックあればいいんだけど。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2018/10/05(金) 23:57:48.01
>>508
クリニックでやると検査料やらサプリ代やらでバカ高くなるらしいよ
金に困ってなければそれでもいいけど

色んなブログとかでコツコツ情報仕入れて
サプリを個人輸入してやるのがコストをおさえるにはいいと思う
その代わりなにがあっても自己責任ということにはなるけど

健闘を祈る

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2018/10/06(土) 07:16:04.18
毛髪ミネラル検査は通販で出来るし血中の栄養素の濃度とかは自己診療扱いで出来る
全くの推測だけで治せる頭を持った奴は中々いないので、化学的検査は一つはやって参考にした方がいいな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2018/10/06(土) 08:08:41.17
>>509
どうせ今も強迫のせいでまともに生活できてないんだから
自己責任でやるのもありかもしれないな。
とりあえずいろんなブログ漁ってみるよ。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2018/10/16(火) 05:42:35.29
息苦しいのはイノシトールじゃなくて亜鉛だった…
イノシトール単品だと気持ち悪くならなかった

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/10/16(火) 09:49:14.01
亜鉛は空腹で飲むと吐き気がでるし
量が多すぎると健康被害が出やすいらしいから要注意

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/10/16(火) 10:56:23.82
>>513
ありがとう〜
亜鉛の量的にはかなり少ないんだけど
もともと食が細くて大して食べ物食べてなかったから吐き気があったのかも、注意する

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/10/18(木) 10:04:28.68
どうもお邪魔します。ハゲ板からの者です。


イノシトールが血管のカルシウム沈着を予防をして抜け毛を防ぐらしいそうで色々調べたのですが、これってイノシトールじゃなくてフィチン酸じゃないと意味ないですか?

そこら辺詳しくないのでイノシトールを服用している方、誰でも良いので解説お願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここのサイトにはイノシトールがカルシウムとキレートするっぽいことが書かれてありますけど。

イノシトールの効果と摂取上の注意点について
https://lifemeal.jp/3849

>通常の食生活では不足する心配はないとされていますが、カルシウムの多い食事を摂ると、カルシウムイオンと結合体を形成し、イノシトールの吸収は半減すると言われています。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/10/18(木) 18:56:45.03
イノシトール+リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム→フィチン酸

フィチン酸-カルシウム、マグネシウム→IP6

素人の私のこの解釈は正しいですか?
すみません、素人のくせに
真剣に知りたいんです

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/10/18(木) 19:24:18.97
分からんばい

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/10/18(木) 23:07:36.99
ちがう

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/10/19(金) 07:32:20.16
>>517
ありがとうございます。

>>518
ですよね…短絡的な推論でしたすみません。
詳しく教えてくれませんか。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/10/19(金) 15:13:16.40
長文、連投、本当にすみません。
焦って取り乱してしまいました。

最後に、ズバリお聞きします。


イノシトールにキレート作用は有りますか?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/10/20(土) 19:46:57.99
分からぬ!

ここまで見た
  • 522
  • keis
  • 2018/11/12(月) 11:26:58.64
イノシトール参考にどうぞ。
echa.club

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/11/14(水) 21:40:54.58
食前か食後かいつが摂取タイミングなんか分からんわ
説明が商品によってバラバラすぎる

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/11/14(水) 22:39:56.76
飲むタイミングを調べても、てんでバラバラだもんね
俺も知りたい

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/11/14(水) 23:12:48.73
コリンが確保できないから生卵一個飲むよ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/11/15(木) 22:30:37.51
抜毛とイライラがひどいので飲みはじめました。
イノシトールナイアシン。効果あるといいな。

あと、調べてたらイノシトールが枯渇している人は下顎が発達してないらしい。
もろ自分なので、補充後どうなるか期待。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/11/17(土) 07:54:31.76
>>523
これは自分で実験するしかない

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/11/19(月) 15:04:30.03
>>526
イノシトール飲むと顎が出てくるのか?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2018/12/20(木) 17:40:01.36
どういうメカニズムで顎だけ成長するんだよw
ちょっと詳しく知りたいな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2018/12/20(木) 20:29:51.00
>>526
アデノイド顔貌じゃないの?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2019/01/05(土) 18:11:34.81
イノシトールで逆に小顔になった人居ませんか?

、居ないよね?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2019/01/05(土) 18:13:12.61
粉飲んでるけどなかなか減らないね
目的があったはずだけど何故買ったのかもう忘れてしまったw

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2019/01/14(月) 12:47:50.95
イノシトールの育毛効果他に誰か書いてたかもしれないけど、
dhtって言うホルモンからdkk1って言う脱毛促進因子が生まれるんだけど
イノシトールはそのdkk1を下方修正する事により育毛効果を発揮する。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2019/03/07(木) 23:47:15.23
これ輸入規制かかってないよね?
大丈夫だよね?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2019/03/08(金) 03:05:37.85
>>534
さっき密林で注文したばっか

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2019/03/08(金) 12:57:09.49
>>535
みんなやっぱイノシコリン800g900円のやつ買ってるのか
2個同時に注文したから後から心配になった

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2019/03/13(水) 23:28:33.26
ビール酵母にもイノシトールとコリンが含まれてるからサプリは使ってなかったけど
分量調べたら100g中イノシトール380mg、コリン270mgだった
ビール酵母錠剤1日摂取量30粒はおよそ8gしかない
ビール酵母飲んでてもやる気出ないのは摂取量が少なかったからだろうか

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2019/03/14(木) 00:15:18.86
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2019/03/14(木) 20:46:55.20
なんかのスマドラ危険視する記事で
コリンイノシトールまで載せてたな
こじつけもいいとこだわ
卵だってコリンだろうがよ…

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2019/03/15(金) 17:16:30.63
Source Naturals イノシトール&コリン 800mgの添加物見てなかったんだが
・ステアリン酸
・微晶質セルロース
・ケイ素
・ステアリン酸マグネシウム
であってる?ステアリン酸ってこんなに入ってて大丈夫なんかな?
あと詳しい人いたらセルロースとケイ素についても過剰摂取とか影響教えてくれないか

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2019/03/15(金) 17:19:55.77
ああでも他の会社の製品見てもステアリン酸は入ってるんだな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2019/03/18(月) 11:58:53.83
セルロース=植物の細胞壁=多糖類
ステアリン酸ではなくステアリン酸マグネシウム。ステアリン酸はただの脂肪酸。
サプリに含まれる程度の量で問題が起きるなら、人類は肉も野菜も食えなくなる

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2019/03/18(月) 22:22:45.55
>>542
情報ありがとう
なんか2粒飲んだらおなかが張って食べれなくなったから消化されにくいのかなって心配になった
どっちかっていうとケイ素のほうが影響ありそうなんかね

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2019/03/20(水) 02:32:20.08
最近飲み始めた
スレがあってビックリした

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2019/04/03(水) 11:06:42.30
これ飲むとやる気わく?
何かやろうとしても疲労感がすごくてやる気が出ない

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード