【地味だけど】イノシトール【すごいやつ】 [sc](★0)
-
- 1
- 猪鳥
- 2006/08/07(月) 19:56:30
-
イノシトールを飲んでる方、いらっしゃいます?
【!】 イノシトールの主な働き
● 脂肪肝を防ぐ
● 血中コレステロール値の上層をを防ぐ
● 脳細胞に栄養を供給
● 健康な毛髪の維持・・・抜け毛を防ぐ
● 湿疹を予防
-
- 472
- 清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」
- 2018/04/30(月) 16:25:04.77
-
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
-
- 473
- あ
- 2018/05/13(日) 10:54:01.96
-
育毛のためにナウのイノシトールサプリ12g飲み始めた
なんか夜心臓がドクドクするような感じがするから少し量減らしてみる
-
- 474
- 2018/08/09(木) 18:02:06.68
-
コリン&イノシトールを1gのみ始めたら凄く深い眠りになったな
-
- 475
- 2018/08/16(木) 10:34:09.81
-
12年目かよ
-
- 476
- 2018/08/16(木) 11:50:10.71
-
で、結局レシチン採っとけばいいの?
-
- 477
- 2018/08/28(火) 13:45:51.44
-
レシチンは割とマスト
-
- 478
- 2018/09/16(日) 19:52:43.78
-
なんかいい話ないかい?
-
- 479
- 2018/09/26(水) 20:45:03.04
-
今日初イノシトールでnowの単体のやつ夕方に飲んだらめちゃ眠くなった
-
- 480
- 2018/09/29(土) 03:35:00.76
-
>>475
まだ500にも届いてないってのが凄いなw
-
- 481
- 2018/10/01(月) 07:32:22.71
-
甘いよねこれ
-
- 482
- 2018/10/01(月) 07:42:41.56
-
みんなは何目的で飲んでるの
-
- 483
- 2018/10/01(月) 08:13:15.67
-
昨日寝る前に飲んだら朝シャキッと起きれた
イノシトールのおかげ?
-
- 484
- 2018/10/01(月) 08:14:22.56
-
うらやましい
-
- 485
- 2018/10/01(月) 08:17:53.70
-
コリンソースと合わせてアセチルコリンの素としてとってる
-
- 486
- 2018/10/01(月) 09:45:59.08
-
>>482
パニック障害にいいと聞いて
-
- 487
- 2018/10/03(水) 10:26:51.88
-
発達障害による慢性疲労に良いときいてNOWのイノシトールを飲んでみた
服用時間て朝,昼,夜どれがベストなんだろうな
今のところ昼<夜<朝の順で調子良い
-
- 488
- 2018/10/03(水) 10:35:19.81
-
だったらそれでいいじゃない
-
- 489
- 2018/10/03(水) 10:43:37.62
-
イノシトールの時代こいっ!
-
- 490
- 2018/10/03(水) 11:35:17.45
-
イノシトールって下痢しない?
-
- 491
- 2018/10/03(水) 11:37:51.79
-
する?
-
- 492
- 2018/10/03(水) 12:27:13.82
-
したことないな
-
- 493
- 2018/10/03(水) 13:24:36.63
-
みんなどのくらい飲んでるの?
-
- 494
- 2018/10/03(水) 15:03:35.89
-
いいの知っとる
-
- 495
- 2018/10/03(水) 16:36:21.18
-
nowのイノシトールカプセル500mgを1日1カプセル飲んでる
-
- 496
- 2018/10/03(水) 17:23:16.53
-
500mgじゃ少ない感じかな?
-
- 497
- 2018/10/03(水) 22:13:37.90
-
強迫性障害に効くというので試したが、効果がわからない。
試したのは
アグリ生活のイノシトールパウダー
nowの500mg、Nature's Wayの500mg
source naturalのコリン&イノシトール800mg
イノシトールパウダーは24gを3ヶ月飲んだけど効果わからなかった。
錠剤のサプリは12錠以上飲むとだるくなった。
とくにsource naturalは下痢になったな。
効果あった人います?
-
- 498
- 2018/10/03(水) 22:30:27.33
-
24gを毎日?
多いね
-
- 499
- 2018/10/03(水) 22:46:27.04
-
毎日。強迫には18g以上必要らしい
-
- 500
- 2018/10/03(水) 22:51:56.74
-
それ論文のデータとかをそのままのんでないか?
-
- 501
- 2018/10/03(水) 23:12:56.64
-
そう。だめなの!?
徐々に増やしていって3ヶ月24g飲んで、
効果なかったから止めたんだが。
-
- 502
- 2018/10/03(水) 23:34:09.60
-
それだけ飲んでも効かなかったなら効果ないんだろうなぁ
他の栄養素との兼ね合いとかもあるかもしれんが
-
- 503
- 2018/10/04(木) 21:56:25.19
-
薬も色々試して効果なかったから、
何か飲んでも効かないタイプなのかもしれない。
藁にもすがる思いだったんだが
-
- 504
- 2018/10/04(木) 22:48:18.35
-
>>503
参考になるかどうか分からんが
最近流行りのサプリ治療的なブログ
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/theme-10100690689.html
-
- 505
- 2018/10/05(金) 10:38:28.47
-
やっぱ寝る前に飲むと朝から元気だ
nowの500mgと亜鉛の組み合わせ
-
- 506
- 2018/10/05(金) 12:04:45.32
-
まじかよ!
そんな分かるほどの体感ないな
-
- 507
- 2018/10/05(金) 13:50:06.35
-
>>506
これ飲んでも体感殆どない?
なんでか分からないけど、身体スッキリする
でも、500mgだけでも日中飲むと息苦しい感じがあるんだよね…
-
- 508
- 2018/10/05(金) 22:08:11.27
-
>>504
どうもありがとう。
次はこの線でやってみるよ。
分子整合栄養学っていうのかな?
近場でやってるクリニックあればいいんだけど。
-
- 509
- 2018/10/05(金) 23:57:48.01
-
>>508
クリニックでやると検査料やらサプリ代やらでバカ高くなるらしいよ
金に困ってなければそれでもいいけど
色んなブログとかでコツコツ情報仕入れて
サプリを個人輸入してやるのがコストをおさえるにはいいと思う
その代わりなにがあっても自己責任ということにはなるけど
健闘を祈る
-
- 510
- 2018/10/06(土) 07:16:04.18
-
毛髪ミネラル検査は通販で出来るし血中の栄養素の濃度とかは自己診療扱いで出来る
全くの推測だけで治せる頭を持った奴は中々いないので、化学的検査は一つはやって参考にした方がいいな
-
- 511
- 2018/10/06(土) 08:08:41.17
-
>>509
どうせ今も強迫のせいでまともに生活できてないんだから
自己責任でやるのもありかもしれないな。
とりあえずいろんなブログ漁ってみるよ。
-
- 512
- 2018/10/16(火) 05:42:35.29
-
息苦しいのはイノシトールじゃなくて亜鉛だった…
イノシトール単品だと気持ち悪くならなかった
-
- 513
- 2018/10/16(火) 09:49:14.01
-
亜鉛は空腹で飲むと吐き気がでるし
量が多すぎると健康被害が出やすいらしいから要注意
-
- 514
- 2018/10/16(火) 10:56:23.82
-
>>513
ありがとう〜
亜鉛の量的にはかなり少ないんだけど
もともと食が細くて大して食べ物食べてなかったから吐き気があったのかも、注意する
-
- 515
- 2018/10/18(木) 10:04:28.68
-
どうもお邪魔します。ハゲ板からの者です。
イノシトールが血管のカルシウム沈着を予防をして抜け毛を防ぐらしいそうで色々調べたのですが、これってイノシトールじゃなくてフィチン酸じゃないと意味ないですか?
そこら辺詳しくないのでイノシトールを服用している方、誰でも良いので解説お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここのサイトにはイノシトールがカルシウムとキレートするっぽいことが書かれてありますけど。
イノシトールの効果と摂取上の注意点について
https://lifemeal.jp/3849
>通常の食生活では不足する心配はないとされていますが、カルシウムの多い食事を摂ると、カルシウムイオンと結合体を形成し、イノシトールの吸収は半減すると言われています。
-
- 516
- 2018/10/18(木) 18:56:45.03
-
イノシトール+リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム→フィチン酸
フィチン酸-カルシウム、マグネシウム→IP6
素人の私のこの解釈は正しいですか?
すみません、素人のくせに
真剣に知りたいんです
-
- 517
- 2018/10/18(木) 19:24:18.97
-
分からんばい
-
- 518
- 2018/10/18(木) 23:07:36.99
-
ちがう
-
- 520
- 2018/10/19(金) 15:13:16.40
-
長文、連投、本当にすみません。
焦って取り乱してしまいました。
最後に、ズバリお聞きします。
イノシトールにキレート作用は有りますか?
-
- 521
- 2018/10/20(土) 19:46:57.99
-
分からぬ!
-
- 522
- keis
- 2018/11/12(月) 11:26:58.64
-
イノシトール参考にどうぞ。
echa.club
このページを共有する
おすすめワード