facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2024/08/12(月) 23:04:09.55
前スレ

https://kizuna.5ch.n...i/soccer/1702179053/

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2024/09/10(火) 15:00:51.19
そんなんあり?代表ウィークにJ1って!これは予想外でした。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2024/09/10(火) 18:27:00.00
Aマッチ期間の土日にJ1リーグ戦入れて許されるなら、磐鞠もほぼ同じ日取りになるだろうな
ただ書き入れ時のダービーを平日に追いやられたセレッソは収まらないだろう

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2024/09/10(火) 19:03:05.33
>>105
日ハムへの嫌がらせとか…
ないか…

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2024/09/10(火) 20:09:07.74
>>105
ヨドコウレベルのキャパでダービーなら平日でもフルハウスになる

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2024/09/11(水) 00:05:10.51
>>104
>>105
代表ウイークのJ1開催は禁止はされていなかったかと
ただし代表に召集されてしまったら拒否できない規則だったはず
もっとも規則云々の前に磐鞠はそこでしか開催できないよね

大阪ダービーが平日に追いやられたのはガンバにネタラヴィとジェバリが
いるからじゃないかと個人的には思ってる

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2024/09/11(水) 07:52:43.46
広島札幌の日程が発表にならないのは今日の結果次第で11/24にすることも考えているのかな。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2024/09/11(水) 12:04:53.49
>>109
一応11/30or12/1とされてはいるけど、あっさり変更するかもね

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2024/09/11(水) 20:45:01.25
広島天皇杯敗退
これでどうなるかだな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2024/09/12(木) 12:11:37.97
磐田対横鞠も代表ウィークに開催

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2024/09/12(木) 12:29:55.39
台風10号の影響で中止となったジュビロ磐田 vs 横浜F・マリノスの代替開催日が11/16に決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad84db5ce87f43f492f30083fd813ce276ea8851
■代替開催となる試合
2024明治安田J1リーグ 第29節
・試合開催日:11月16日(土)
・キックオフ:14:00
・スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
・TV放送/インターネット配信:DAZN

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2024/09/12(木) 14:33:33.41
代表ウィークにJ1を開催するというタブーが破られたので、今後の日程調整が気分的に楽になり、広島東京戦のような「試合強行の悲劇」が無くなるでしょう。
雨降って地固まる。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2024/09/12(木) 18:50:14.54
今後は代替日程に関してはお互いの同意があれば代表活動期間中でも組まれそうだな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2024/09/12(木) 20:29:26.94
まあ夏秋の豪雨や台風に対して
12月2週目までにリーグを終わらせなければいけない、
代替日程はそれまでに嵌めないといけないのは来年までだから

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2024/09/12(木) 21:49:23.31
たしかにね
ならば来年までは意地でも代表が召集されてる間のリーグ戦はやらないでほしかった
国内組は数えるほどしか招集されてないんだけど

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2024/09/13(金) 15:55:06.87
なぜ広島京都、広島札幌の日程が発表にならないのだろうか。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2024/09/13(金) 16:30:44.15
かてるかだ!ら、ら☆ミ.。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2024/09/14(土) 21:00:40.99
( ・ω・)

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2024/09/17(火) 10:40:02.70
流石だよ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2024/09/18(水) 21:11:09.76
2024.9.17

2024明治安田J1リーグ 第35節 サンフレッチェ広島 vs. 京都サンガF.C.、第37節 サンフレッチェ広島 vs. 北海道コンサドーレ札幌 試合開催日、キックオフ時刻決定

https://aboutj.jleague.jp/corporate/pressrelease/post.php?code=fe186d74-f01c-457d-8f90-3ca07db7684f&y=&m=&q=

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2024/09/19(木) 18:13:15.08
ラグビー三重ホンダヒート2年後に栃木県に移転の方針固める
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20240919/3000037623.html

>移転先となる栃木県内には親会社のホンダの事業所や生産拠点があるほか、サッカーJ2の栃木SCが本拠地としているおよそ2万5000人を収容できるスタジアムがあり、より多くの観客動員が見込めるということです。

グリスタを共用するのかな?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2024/09/20(金) 03:47:45.03
入場可能数は、
グリスタ 15,325人
カンセキ 24,670人
なので、ラグビーのホンダヒートが考えているのは、カンセキの利用。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2024/09/24(火) 17:47:22.34
【サカノワ】
Jリーグ2025シーズン、史上最も早い開幕「2月14・15・16日」に決定!
https://sakanowa.jp/topics/89353#google_vignette

Jリーグの野々村芳和チェアマンが9月24日、理事会後の記者会見に臨み、2025シーズンのリーグ開幕が
「2月14日(金)・15日(土)・16日(日)」になると発表した。スケジュールなど詳細は今後発表される。
過去最も早い開幕に。Jリーグの担当者は「国外の大会、スーパーカップとの関係で開幕としては最も早い日程に
なりました。リーグ開幕の日については決議されました。シーズン移行を鑑み、日程発表を早めたいという
意向もありました」と説明している。
Jリーグは2026年からは「2026-27シーズン」の秋春制にシフトされる。リーグの発表では、2026年8月1週頃に
開幕し、12月2週頃から2027年2月3週頃までウインターブレークとなり、2027年5月最終週頃に最終節が
組まれる予定となっている。
2025シーズンは移行前最後の「春秋制」となる。その後、半年間の”特別シーズン”が組まれる。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2024/09/24(火) 23:31:55.27
>>125
リーグ戦の開幕としては歴代最早かな
今年は金J開幕でも祝日だったが、来年は平日金Jだからナイトゲームか・・・寒そう
年々早くなってきた感はあったけど、ついにバレンタインデーとは

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2024/09/25(水) 04:55:06.05
ACLEの大事なラスト2試合が2/12と2/19にあるのに
その間に開幕戦ぶっこむとか狂気の沙汰だろ
ACLに協力どころか積極的に嫌がらせしてるレベル

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2024/09/25(水) 07:15:54.45
そもそもJ1を20にする方が間違ってる
選手会も同意してたのかね?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2024/09/25(水) 07:21:27.60
選手会がどう思ったのかは知らんけどACL出ないクラブは20の方が選手も出場機会増えていいから多数決取ったとしても賛成多数になりそう

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2024/09/25(水) 17:32:49.89
>>127
開幕戦他の日に振り替えるしかしかないよな。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2024/09/25(水) 21:50:15.99
天皇杯準決勝
G大阪
京都
横浜FM
神戸

とりあえずマリノス以外は全て関西勢になったので、決勝戦は最低一チームは勝ち上がる事になるか。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2024/09/25(水) 21:54:13.76
>>131
もうパナスタで決勝やれよ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2024/09/25(水) 22:03:39.40
マリノスは本当にサッカーが好きなんだな
今年何試合やってるんだ…

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2024/09/25(水) 23:32:47.01
準決勝当日はニッパツでJ2の試合があるので
横浜vsガンバは日産開催が濃厚だが、過去にはマリノスの準決勝を等々力で開催した事例あり
もしくはもっと昔みたいに準決勝も国立使うかもしれんが

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2024/09/26(木) 07:31:38.76
>>128
秋春にすると1ヶ月ちょいは中断することになるから20だとやはり多い
ブンデスとアンは18なのに
チェアマンが代わったら減らす可能性はあるかもね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2024/09/26(木) 09:48:25.06
>>134
日産は前日にラグビーがあるのでピッチコンディションは最悪になりそう。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2024/09/28(土) 18:54:05.61
https://www.sakura-stadium.jp

セレッソは来季開幕aa
もしくはヤンマー?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2024/09/30(月) 21:11:36.15
天皇杯準決勝の開催日を総選挙の投票日にした石破茂を不敬罪で逮捕しろ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2024/10/01(火) 08:03:11.32
>>138
といっても、マリノスサポ以外は自宅近くで投票してからスタジアムに向かっても間に合うのでは?
マリノスサポは出発前に期日前投票すればいいだけだし。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2024/10/01(火) 08:48:12.80
天皇杯は昼だから選挙特番の影響も無いしな
日本シリーズと特番が丸被りする野球の方が割食ってる

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2024/10/01(火) 23:22:22.43
選挙のせいで仕事になって準決勝を見に行けなくなったサポーターは気の毒

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2024/10/07(月) 05:39:26.31
【AFC】
AFC Competitions Calendar (Jul 2025 - Jun 2026) 2024/10/02付け
https://assets.the-afc.com/downloads/calendars/AFC-Competitions-Calendar-(Jul-2025-Jun-2026)_upd-(3-Oct-2024).pdf

ACLE 2025/26、ACL2 2025/26 の試合日程が掲載された。
Jクラブに関係ある部分のみを記載すると下記のとおり。

          ACLE          ACL2
 LS/GS MD1 09/16(火) or 17(水)    09/17(水) or 18(木)
 LS/GS MD2 09/30(火) or 10/01(水)  10/01(水) or 02(木)
 LS/GS MD3 10/21(火) or 22(水)    10/22(水) or 23(木)
 LS/GS MD4 11/04(火) or 05(水)    11/05(水) or 06(木)
 LS/GS MD5 11/25(火) or 26(水)    11/26(水) or 27(木)
 LS/GS MD6 12/09(火) or 10(水)    12/10(水) or 11(木)
 LS/GS MD7 02/10(火) or 11(水)    -------------------
 LS/GS MD8 02/17(火) or 18(水)    -------------------

 KS R16 #1 03/03(火) or 04(水)     02/11(水) or 12(木)
 KS R16 #2 03/10(火) or 11(水)     02/18(水) or 19(木)
 KS QF #1  04/24(金) or 25(土)     03/04(水) or 05(木)
 KS QF #2  ---------------------     03/11(水) or 12(木)
 KS SF #1  04/28(火) or 29(水)     04/08(水)
 KS SF #2  ---------------------     04/15(水)
 KS Final  05/03(日)          05/16(土)

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2024/10/13(日) 05:53:10.02
>>142
結局2024/25と同じ方式か
特にエリートのほう、今年の失敗を反映して2026/27からは改善してほしい

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2024/10/13(日) 07:57:53.71
FIFAもUEFAもAFCも金儲けしか考えてないから
儲かればそのままだし減収なら変えるだろう
現場やサポーターの声は聞く気がないから期待しない方がいい

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2024/10/13(日) 17:04:27.60
ルヴァンカップ決勝戦は、名古屋対新潟になりました。
そういえば、去年もリーグ戦で両チームは国立で対戦していたな。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2024/10/13(日) 17:18:00.80
今日の結果に伴い
J1第35節新潟vs東京V、G大阪vs名古屋
ともに10月23日19時からに変更
この日は浦和vs柏と併せてJ1は3試合

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2024/10/13(日) 17:22:52.61
>>146
スマソ。パナスタは開始時間までは書いてなかった
まあ19時か19時半かの違いだろう

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2024/10/14(月) 10:28:29.54
>>147
ガンバの公式では19時開始ってなっている

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2024/10/14(月) 15:06:46.32
毎年の事ではあるが
スポーツの日は月曜だからJリーグとも代表戦ともほとんど被らないんだな

ここまで見た
  • 150
  • 名無しさん
  • 2024/10/18(金) 19:53:53.09
2024年11月29日(金)・30日(土)・12月1日(日)は対象者方イベントを札幌ドームで開催は確定。もしかして制限保護でしょうか?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2024/10/27(日) 17:08:47.40
今年の天皇杯決勝戦は、G大阪対神戸になりました。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2024/11/03(日) 13:53:03.93
あっ そう

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2024/11/05(火) 18:07:56.07
(-。-)y-~

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2024/11/06(水) 00:25:13.00
【スポニチ】
Jリーグオールスター 19年ぶり復活計画 秋春制移行直前「0.5シーズン」終了後の26年6月有力
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/11/05/kiji/20241104s00002000375000c.html

Jリーグが秋春制移行直前の26年6月に、07年以来となる「Jリーグオールスターサッカー」を
復活させる計画を立てていることが4日までに分かった。複数のJクラブ関係者によれば、
各クラブには既に情報が共有されており、時期は秋春制移行直前「0.5シーズン」終了後の
6月12〜14日が有力。実現すれば、実に19年ぶりの“祭典”復活となる。
オールスターは、Jリーグが開幕した93年から07年までJ1リーグ戦中盤の夏季に開催されて
いた大会。原則として本拠地を東西に同クラブ数ずつに分けて東西対抗戦という形が取られ、
各監督、選手はサポーター投票、もしくはJリーグ推薦によって選出されていた。過去の出場選手は
初代MVPに輝いた元日本代表FW三浦知良(現JFLアトレチコ鈴鹿)をはじめスター選手がズラリ。
スタンドも毎年、ファンであふれていた。
08年は韓国Kリーグとのリーグ対抗戦としてリニューアルされたが、10年以降は休止の状態が
続いている。復活開催が予定される26年6月12〜14日は、同11日に開幕する26年W杯
北中米大会でJリーグは中断中。各国のスターが欠ける海外クラブとの親善試合も組みづらく、
オールスター開催はまさにうってつけだ。
森保ジャパンが優勝を目標に掲げて出場を目指すW杯を前に、まずは国内で外国籍選手も含めた
Jリーグのスター総出演で、日本のサッカー界を盛り上げる。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード