facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/20(土) 03:55:03.25
安く、かつ楽しく遠征する方法を語るスレです。
>>2-6辺りにお役立ちリンク集があります。

・何もかもスレ住人に頼らず、自分で調べる努力をしましょう
・どうしても分からない点があり、質問をする際は
 「いつ」「どこから」「どこへ」「どのくらいの予算で」行くのか
 できるだけ細かく書きましょう
・雑談は大歓迎w

■前スレ
【18きっぷ】遠征総合スレPart17【夜行バス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1323742833/

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/02/13(水) 16:56:38.94
金曜までにあると思う。ないと困ります。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/02/13(水) 16:58:46.17
例年ならもう発表してるんだがなぁ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/02/15(金) 03:11:14.58
Twitter情報では2/20発売らしい。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/02/15(金) 12:46:49.21
>>102
エアアジア、福岡まで片道4480円だね。
大分戦が平日なのが残念。
ソニック乗りたかったのに。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/02/15(金) 13:59:49.89
18きっぷは存続
周遊きっぷは廃止

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/02/18(月) 23:45:28.92
どんどん無くなってきてるなフリーきっぷ
いよいよ20日か18きっぷ発売開始

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/02/19(火) 22:16:22.78
18きっぷ買ったか?皆の衆。
俺はもう少ししたら買うかも

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/02/21(木) 10:43:54.07
オクで一日分とか欲しいな18切符。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/02/21(木) 11:23:07.08
3月下旬、4月にならないと>1回券のみ


たとえば4回券を買って、1回分を使用
3回券として出品、、、という手もある

うまくやれば、

4回券を8200円で落札し
3回券を6900円で入札されることもある

そうすると、1回券を1300円で購入したことになる

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/02/21(木) 14:10:31.84
ヤフオク面倒だから
金券屋でn回券買ってきて1度使って(n-1)回券を売る
となると3000円あれば上がる?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/02/21(木) 16:16:25.65
>>164
なるほど。
調べたら一回二回券なんかは人気でオクでも割高みたいだね。
三回券あたりをオクで安く買えたらいいなあ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/02/21(木) 17:32:25.83
北陸フリー廃止か、富山に行きにくくなるな・・・

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/02/21(木) 22:32:04.38
>>167
富山なんかフリー区間で一番近い距離ではないか
それをいうなら
金沢へ行きにくくなっただろ?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/02/23(土) 09:14:42.04
青春18きっぷで儲けられないか実験してみた
http://d.hatena.ne.jp/nikumee/20090320/1237564147

2回分の青春18きっぷが欲しい場合、2回分を買うより、
5回分を買ったほうが得するのではないかとふと思った。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/02/23(土) 12:34:29.36
>>165
金券屋はレンタルしてるとこもあるよ
1回分2500円くらいじゃないかと

ここまで見た
  • 171
  • 2013/02/23(土) 22:08:19.88
札幌ドームにコインロッカーが設置されました
http://www.sapporo-dome.co.jp/dome/service_shisetsu.html
数に限りがあるのでご注意を

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/02/25(月) 23:01:26.59
札幌が遠い道産子のオラは、札幌市内のホームゲームはしばらく行ってないな。
関東仮住まい中の今は、専ら関東アウェイだ。もちろん開幕戦のフクアリのチケットは買った。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/02/27(水) 23:19:22.05
逆はもっと悲惨だぞ。
俺の知り合いの札幌在住のジェフサポはw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/02/28(木) 00:15:49.49
3/3(日)京都戦 【美味G横丁】情報♪♪
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=4625
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_4625_1.jpg
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_4625_2.jpg
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_4625_3.jpg
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_4625_4.jpg
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_4625_5.jpg
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_4625_6.jpg


3/3京都戦 美味G横丁に「寿司割烹・仕出し なるを」「木下名酒店 CIEL」が出店
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=4620

【寿司割烹・仕出し なるを】
1、花ちらし 500円 
2、幸運巻(おみくじ付き) 500円
3、乙女巻き(山芋と梅しそ)と海老サラダ巻 500円
4、助八(巻き寿司とバッテラ) 500円
5、助六(巻き寿司とおいなりさん) 500円
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_4620_1.jpg
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_4620_2.jpg
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_4620_3.jpg
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_4620_4.jpg

【木下名酒店 CIEL】
1、甘酒(アルコール分0%) 200円
2、大阪地生ビール(國乃長アルト) 350円
3、大阪地酒(國乃長純米 甘口・辛口) 350円
4、大阪地ワイン(仲村ワイン工房 赤・白) 350円
5、地酒・獺祭 純米大吟醸しぼりたて生 350円
6、本格焼酎・とろとろ(お湯割り) 350円

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/02/28(木) 21:32:04.45
3/14に1日分だけ使いたい(3/13までに入手、帰宅は3/18)

この時期に入手すると、ヤフオクとか掲示板で購入やレンタルするといくらぐらいが相場でしょう?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/03/02(土) 00:48:45.10
>>175
レンタルはだいたい1回2500円だと思う
ただ返却が少し遅くなるのが懸念事項なのでそこはお店に要確認

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/03/02(土) 12:47:57.19
>>176
さんくす。
八王子→加古川に移動するんだけど、
レンタルじゃなければ、14日中に加古川の金券屋で売った方がいいかもしれないか。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/03/02(土) 22:59:26.38
東京下町南千住の格安宿
ホテル丸忠
ホテルNEO東京(男性専用)

帰りそびれた時に是非とも。一泊3500円(標準・食事なし)

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/03/08(金) 03:26:43.05
週末18きっぷ買って清水遠征してくるわ。
余った分はオクで売ろう。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/03/08(金) 12:45:14.48
小瀬から新宿行きのバスって使ったことある人いる?
トンネル事故とかあったし時間かかるのかね

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/03/09(土) 18:01:40.11
>>180
そんなやつおらへんやろ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/03/10(日) 03:47:17.86
来週甲府で試合だけど、19時キックオフ甲府発22:07で
埼玉に帰るのはきついな・・・。

ここまで見た
  • 183
  • 2013/03/10(日) 06:08:27.05
大江戸線で国立競技場に行くことは昨日を最後に当分ないだろうな
北参道まで乗り換えなしで行けるようになるから、東横線と副都心線を使うだろうな

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/03/10(日) 07:59:29.64
>>182
電車だときついが直行バスなら小瀬21時半発新宿着23時半だから大宮や川越なら余裕なのでは?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/03/10(日) 22:11:25.16
>>182
知り合いを募ってレンタカーで行くっていう方法は無理?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/03/10(日) 22:57:06.99
花粉がきつくて鉄ヲタでも乗る気になれないぜ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/03/11(月) 03:12:21.91
漏れは花粉症になったことがない

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/03/12(火) 17:19:42.51
自宅の裏山に杉林が有るオイラはある程度耐性がついた。

でも去年の飛び始めは駄目だったなぁ・・・。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/03/12(火) 20:14:53.89
18きっぷ残り四回分オクで9200円で捌けた。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/03/13(水) 01:26:30.90
>>182です。
一泊して少し駅北方面を観光していきます。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/03/14(木) 15:35:07.96
>>190
南浦和⇔大宮なら25時位に帰れるじゃん

川越とか、南東部なのかな?
自転車使おうw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/03/14(木) 22:29:56.06
>>191
 いつかの甲府小瀬のナイトゲーム、普通に帰ることはできるはず
なのにその時は何故か大きな不安に襲われ、結局甲府駅前のホテル
を予約して一泊することにしたのですが。

 停電。

実際帰ることはできなくなったのでした。
尤も新宿行き臨時バスとか、まったく帰ることが出来なかったわけでは
なたったようですけど。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/03/15(金) 07:42:14.62
新宿行き臨時バスが出ても、そこから柏に帰れるかは??

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/03/16(土) 09:57:28.32
柏サポなら使いやすいだろうな。新宿直行バスは。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/03/17(日) 18:45:33.42
3/28or3/29のながらが全く取れない。
テンバイヤーor2席・4席厨が押さえているのか・・・orz

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/03/17(日) 18:51:43.43
>>195 29日下りを見込み買いしてしまいどうしようか困ってる俺がいるが・・・

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/03/17(日) 23:02:02.69
見込み買いも積もれば山となる

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/03/21(木) 17:46:24.02
結構、日本全国にも邦人、外国人問わず
バックパッカーのための安宿あるんだな。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/03/21(木) 20:02:25.56
>>198
ドヤの住人が高齢化で減ってしまったので

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/03/22(金) 21:36:52.32
200

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/03/23(土) 02:03:18.75
JR東海の新幹線利用の企画としては神設定と価格帯
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/tabi-kippu/index.html


東京や名古屋から↓エリア

・岡山
・広島
(・山口)
・四国

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/03/23(土) 04:06:20.58
東京と名古屋しかねーのかよ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/03/23(土) 08:25:42.28
>>196
譲って
plz

ここまで見た
  • 204
  • 196
  • 2013/03/29(金) 16:18:14.58
結局、明日の朝から出かけることにしたから、17時10分くらいに今日の下りを1枚流す
うまくゲトできたら報告してくれ

帰りは、ながらなんだがな…

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/03/29(金) 16:20:52.61
>>201
新幹線乗り放題はいいけどフリー区間がしょぼいんだよな・・・
もっとこう、名古屋大阪間乗り放題とか、京都神戸間乗り放題とか
岡山広島間乗り放題とか、そういうつかいがってのいい奴にしてよ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/03/30(土) 06:36:04.15
倒壊のフリー切符のやる気の無さ、使い勝手の悪さはガチ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード