facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/20(土) 03:55:03.25
安く、かつ楽しく遠征する方法を語るスレです。
>>2-6辺りにお役立ちリンク集があります。

・何もかもスレ住人に頼らず、自分で調べる努力をしましょう
・どうしても分からない点があり、質問をする際は
 「いつ」「どこから」「どこへ」「どのくらいの予算で」行くのか
 できるだけ細かく書きましょう
・雑談は大歓迎w

■前スレ
【18きっぷ】遠征総合スレPart17【夜行バス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1323742833/

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/10/26(金) 22:28:37.97
江津

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/10/27(土) 13:01:21.74
国府津

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/10/27(土) 17:13:44.35
直江津

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/10/27(土) 17:45:05.31
多度津

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/10/27(土) 17:46:24.78
安芸津

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/10/27(土) 20:42:24.51
小木津

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/10/27(土) 23:03:45.77


ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/10/28(日) 13:36:42.37
1000 名前:名無しさん@実況は禁止です [sage] :2012/10/28(日) 13:35:48.54 ID:Qwxl492m0
1000なら天皇賞万馬券で優子に
10000枚まとめだしするぜー(´-∀-)

貯金よりも一生に一度の伝説


ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/10/31(水) 08:02:03.46
大津

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/11/02(金) 00:33:21.03
富津

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/11/02(金) 06:03:22.77
会津

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/11/02(金) 13:32:31.39
お前らそれぐらいにしとけ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/11/02(金) 13:56:20.90
世の中に 津 がつく駅がこんなにあるのかとは思った

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/11/03(土) 00:37:35.55
ちょっとage

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/11/03(土) 12:23:23.82
津、、、津軽・・・じゃなかった

今日はナビ決勝だし
新幹線はオレンジに染まってるんだろうな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/11/03(土) 18:08:26.87
冬 18きっぷ

発売期間
2012年12月1日(土) ? 2012年12月31日(月)

利用期間
2012年12月10日(月) ? 2013年1月10日(木)



ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/11/03(土) 18:45:37.12
泉大津

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/11/04(日) 11:31:42.15
JRの境界を気にせずに利用出来る18きっぷは今や至宝

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/11/05(月) 18:35:33.39
温泉津

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/11/05(月) 19:24:23.79
アウェイの移動の時は時間に余裕が無い事が多いから、大体前の方に席取るよなぁ


飛行機事故、どの座席が生き残る確率が高いのか?実際に旅客機を買い取り実験してみた
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52106633.html
http://www.youtube.com/watch?v=W--dC5kuQ8Q&hd=1

 米ディスカバリーチャンネルが、ちょっとした好奇心から壮大なる実験を行った。飛行機に乗った時、どの席が一番生存確率が高いかというものだ。
ボーイング727の中古機を買い取り、ニューメキシコ州の砂漠地帯に実際に墜落させるプロジェクトが開始された
 (略)
 パイロットやスタッフたちも無事脱出することに成功し、あとは解析結果を待つのみとなった。
結論から言うと、やはり後部座席の方が安全であり、特に一番良いのが直ぐに脱出しやすい、後部にある非常口の付近であることが判明。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/11/05(月) 19:29:16.92
このスレで新幹線とか飛行機の話は、間違いじゃないのかい?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/11/05(月) 19:33:08.57
よく勘違いされるが、鉄オタスレでもないし、18キッパースレでもない

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/11/05(月) 19:36:40.71
>>34
どう間違いだっていうのかkwsk

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/11/05(月) 19:45:30.16
年を取ると、時間を金で買わなくちゃやってられんようになる。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/11/05(月) 20:11:11.36
セレブ遠征スレが出来たしなあ・・・

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/11/05(月) 20:45:43.82
>>38
とっくに落ちとるわ。
関連スレなら、宿泊やバスのスレがある。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/11/05(月) 20:48:56.94
忘れてた。鉄道スレも

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/11/05(月) 22:44:22.81
>>38
そんなのあったのか!?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/11/06(火) 18:55:17.34
セフレ遠征スレ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/11/12(月) 19:24:01.36
落ちそうなので保守

天皇杯の日程も発表されたことですし、準々決勝の遠征を楽しみにしております

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/11/16(金) 22:09:52.06
>>29
あってよかった!冬の18きっぷ

>>33
鉄道なら真ん中車両の真ん中が安全でいいよね?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/11/17(土) 02:25:24.96
まぁ脱線&転覆のコンボがなければね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/11/17(土) 06:40:00.13
>>45 信楽の正面衝突時は△に折れ曲がってたような・・・

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/11/17(土) 08:14:07.98
鉄道の場合は真ん中が安全でしょう。
東海道山陽新幹線の場合なども典型的ですが、グリーンが真ん中その次が指定席、自由席がその端。
見事に安全度と料金が比例しています。

ここまで見た
  • 48
  • |∀゚)
  • 2012/11/17(土) 11:42:14.30
グランクラス「・・・・・・」

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/11/18(日) 16:34:10.24
復活!

【大分→】上京物語【→東京】第1話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1353223802/

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/11/19(月) 23:54:06.17
23日はメイン以外雨晒し予報の国立にてプレーオフ決勝へプチ遠征。
さて24日のJ1は何処へ行こうかな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/11/20(火) 18:46:20.05
グランクラスは先頭でスペースがあまり取れないことを逆手にとって作ったと最近知った。
グランクラスはカシやトワの展望スイートみたいに特例と考えればいいのでは?とマジレス。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/11/20(火) 21:03:10.76
>>47 東海道・山陽新幹線の真ん中がグリーンなのは階段の位置だよ
新幹線の駅の階段はたいていホームの真ん中に位置させて要人がホームを歩くことを出来るだけ少なくさせている

>>51 グランクラスはその逆手手段と共に、いずれ「こまち」と併結列車になるため
結果的にグランクラス車がホームの真ん中付近に来ることになるから
それと、今の時点でも10両編成で16両を想定したホームでもエスカレーター付近に停車位置を持っていける

ここまで見た
  • 53
  • 2012/11/23(金) 15:11:15.49
武蔵小杉から蘇我まで横須賀線のグリーン車で行く夢は再来年までお預けorz

ここまで見た
  • 54
  • |∀゚)
  • 2012/11/23(金) 15:27:11.48
>>53
犬が落ちたのって等々力じゃなかったっけ…

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/11/23(金) 15:48:30.05
大分サポ、1万人上京作戦は凄いなw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/11/23(金) 20:46:05.18
大分サポの出足が遅くてちょっと心配だったけど、試合開始の頃には埋まってたなゴール裏。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/11/24(土) 00:54:07.05
>>53
蘇我は無くとも平塚あるぜ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/11/24(土) 08:50:24.08
質問です、どなたか教えてください。

東京→広島を新幹線で行こうと思っています。
途中、名古屋で下車して1日遊び、翌日米原か京都からまた新幹線で行く予定です。
わけあって米原か京都まで車で遊びに行くので。
この場合、乗車券特急券共に、東京-広島間を買って名古屋で一旦駅を出て、次に米原から乗ることは可能なのでしょうか?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/11/24(土) 09:09:16.72
乗車券だけ可能

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/11/24(土) 09:16:00.11
乗車券はOKですが特急券は一旦改札を出たら前途無効なのでダメです。
乗車券は東京-広島で買った方が安いです。

乗車券
東京→広島 11340円
東京→名古屋 6090円
米原→広島 7140円
京都→広島 6300円

ここまで見た
  • 61
  • 58
  • 2012/11/24(土) 09:40:00.79
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/11/24(土) 11:09:02.06
>>58

帰りも新幹線を使うなら、
乗車券を買うときに帰りの分を一緒に、
往復で買えば1割引になるよ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/11/24(土) 12:07:38.50
そうそう長距離往復割引ね。片道で601?越えだったっけ?
学生なら更にお得。但し事前に学校から学割証を貰うべし。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/11/25(日) 00:21:36.68
>>57
武蔵小杉から平塚にグリーン車か。近いな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/11/25(日) 10:03:10.21
>>64 大宮戦を熊谷でやってもらうようにしてもらえば遠くなるぞ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード