facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2015/01/11(日) 14:34:03.70
日本最南端の特別豪雪地帯である余呉町

なかでも中河内や廃村になってしまった尾羽梨、鷲見などの集落
は際立って積雪が多い。

1936年には尾羽梨で7m30?。祖母から聞いた話では小学校の3階の
屋根まで雪に埋もれていたそうです。

新潟ほど安定した積雪ではないが、滋賀県の緯度でしかもあの低標高で
これだけの記録があるという点について個人的に凄いと思うのだが
どう思う?

新潟で集落ある場所だと松之山の田麦立?が一番多いらしいんだけど
やっぱり滋賀県でこの記録は凄いと思う

緯度が高ければ=積雪量が多いわけではないとは言え少なくとも
新潟あたりは朝鮮〜新潟の海峡の幅が一番広い部分に

あたいするし。滋賀県と比べれば強い寒気が入る回数も雪降る回数も
全く違うわけで、別に驚かないのだが・・・・・・・・

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/03/11(水) 21:24:54.67
>>255 爆発力だと三原の山向こうの香美町三川もだな。今年は位置相応のおとなしさだけど、場合によっては兵庫トップクラスのことも
山だと扇ノ山>氷ノ山>蘇武岳=鉢伏山 なんだろうか
標高と位置を考えると、西風寒波ばっかりなら蘇武岳>氷ノ山もあり得るのかな 
ここは滋賀のスレだった

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/03/11(水) 23:15:36.45
>>260
親が美方郡出身で、扇ノ山中腹の上山高原は12月に入ると既に麓から
見上げても真っ白でGWでもスキーができると聞いた。昭和30年代の話だけど
GWにスキーを扇ノ山でしてる人のブログは散見されるんで扇ノ山は揺るがない。
ハチは位置もそうだけど、風で飛びやすく積雪も日照で溶けやすいと思う。
まだ瀞川山のほうが多いかもしれない。神鍋〜蘇武トンネルの雪を見ると
蘇武岳>氷ノ山じゃないかと。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/03/11(水) 23:43:35.77
標高1300m程度の近畿の山でGWでも余裕で滑れる山ってなかなかないよね

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/03/11(水) 23:57:45.55
>>262
伊吹山あたりは普通に積もっていそうだが

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/03/12(木) 11:13:42.72
>>263
雪が多い年なら裏側の方は結構残ってそうだね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/03/29(日) 09:46:29.06
今年は金糞岳とか雪が多かったみたい
伊吹山ドライブウェイの情報によると
山頂付近は2006年からだと最高の8〜10mらしい

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/03/31(火) 17:07:45.41
まぁなんだかんだ滋賀県は豪雪地として健闘してる方だと思うよ

高島保坂とか標高200mだが1984年は4.5mくらい積もってるし

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/04/06(月) 11:07:25.57
>>258
馬狩は標高700mで結構高地にあるけどあの位置は積雪は不安定なのかな?

安定してる場所ならそんな数値あり得ないけど、、56豪雪は西北西寒波だったけどあのあたりは西北西で降るのかな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/07/07(火) 15:17:09.94
まぁ余呉の奥川並、針川、中河内の3つは
普通に豪雪地帯は名乗れると思う。

奥川並って山の中腹とかにも集落があった
から。標高は700m以上
少なくとも中河内よりは多い。
まぁ廃村だが

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/08/27(木) 22:08:28.75
http://iup.2ch-library.com/i/i1496175-1440680677.jpg

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/08/27(木) 22:25:54.51
56豪雪時の中河内
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=115416.jpg
115416.jpg

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/08/28(金) 10:55:00.51
そういえば中河内に今年行ったなぁ

http://or2.mobi/index.php?mode=image&fil
e=115414.jpg

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/10/07(水) 14:44:36.86
志津温泉の記録が9m超えが存在するのと同じで
6−7m超えてるのは大抵は地形的な影響の吹き溜まりだよ
3−5mの1m増加と5−6m以上の1m増加では密度を考えたら
倍以上は降らないと増えない。重さで沈むからね。
東洋最大の雪庇 守門岳 の標高500〜1000mのいい所見つければ
富山の真川だかの日本記録なんて軽く毎年超えるだろう

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/10/07(水) 21:36:02.00
じゃああれか板倉の818?とかも吹き溜まり
って事か。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/10/08(木) 20:50:53.09
最低限、相当に気温が低い条件でないとそこまで平均的に積もることは不可能。
最近だと松之山や十日町の山沿いで6m台が記録された年、1984年などが
昭和最強1945に匹敵するとされてる
そういう年なら測定環境で1mくらいは盛られるからね

(須川みたいに日陰に測定点があって融雪が遅いので同じ降雪量なのに積雪が多めにでやすい
 松之山役場のように、斜面に積雪計があって誤差で上乗せされて計測されたり、他色々なパタンある)

志津温泉 の1974年 910cm という国内最深記録?が建設省時代の気象記録としてある。
手元に、気温、降水量含めて、11−6月までの
(清水屋旅館の積雪値)詳細な気象データゲッツした生データあるが凄まじいぞ
なお、清水屋旅館の自治体公表値は max 800cm。
ほとんど同じ場所なのにこの差ですよ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/10/08(木) 20:59:07.47
>>273
板倉で818?なら同年の関田山脈北側の各地点の積雪分布みればだいたい検討つくね

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/10/08(木) 23:42:45.01
>>274
どちらにせよ多いちゃ多いけど

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/10/09(金) 08:55:59.72
>>275
いや、糸魚川豪雪みたいに
牧_棚原新田 だけ5m台で多いっていうパタンもあるしw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/10/09(金) 16:10:51.49
>>277
あれは斜面上すぐの開けた場所に雪尺があるんだけど
風の影響で雪尺のある斜面上付近が積もったんだよ

周辺はそんなにない。ブログとかで雪壁が高い、とかを見るけど道路より高い地面に雪が乗ってるんだよ

中河内の吹き溜まりはどんな感じ?
写真あれば面白いな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/10/09(金) 17:52:44.72
>>278
中河内の積雪計は橋を渡ったところにあったんじゃないかな
道路脇の奥の方に設置されてると聞いたことがある

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/10/09(金) 18:01:49.98
>>278
中河内の積雪計は橋を渡ったところにあったんじゃないかな
道路脇の奥の方に設置されてると聞いたことがある

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/10/09(金) 18:29:34.71
あ、やば
越後の人と会話してるっぽい気がしてきた(笑)

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/10/09(金) 18:38:57.68
吹き溜まりは分からないけど
1963年の中河内
http://iup.2ch-library.com/i/i1522549-1444381609.jpg

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/10/09(金) 22:32:29.40
>>282
上の写真の埋まってる中河内の家は平屋か2階かわからないよね?
2階屋なら6mはありそうだけど

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/10/09(金) 22:56:46.79
>>280
中河内の積雪テレメータは水量も計測してるはずだから
橋を北に渡ってすぐを右折して50mくらい先だと思う

一部が川に接した一画で川の横に水量計、その一画内の西側にテレメータらしきものがあるからね

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/10/09(金) 23:11:39.19
>>283
38豪雪の時の事は余呉町誌に載ってたけど
2階建ての家の屋根の起状が僅かに分かる
くらい積もったって書いてあった。

中河内小学校の記録上では405?だったはず
だけど、町誌によれば実際はそれを遥かに
上回っていたものと思われると書かれていた。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/10/09(金) 23:15:42.48
>>284
機会があれば見に行ってみようかな。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/10/10(土) 00:10:58.70
>>285
屋根からおろした雪で家屋の周囲は雪が高くなってるはずだから
屋根の起伏がわずかに、といってもわかりにくいね
やはり写真見ないと

ちょっと調べたら今は廃校になってる中河内小学校と中河内の所在地の地番が同じだから
中河内小学校跡に現中河内観測所がある可能性が高いと思う

さっきレスした観測所らしき一画も何だか地形や立地が小学校っぽい感じだし

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/10/10(土) 01:21:39.38
>>263
伊吹山は1927年の11m82cmが印象的だな。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/10/10(土) 06:41:26.89
>>287
確かにわかりづらい写真だね。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/10/10(土) 07:29:18.17
珍百景として見に行くには、余呉の山岳地帯は面白いかもしれないが、
居を構えるのならやはり、除雪が行き届いて、現代の生活が出来て、移動も便利なところがいい
それでいて極端に寒くないところ

十日町や松代になるのかな、やはり

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/10/10(土) 08:40:33.96
>>290
まぁそうなるだろうね。中河内の場合は
スキー場あるから除雪は行き届いてるけど
不便だね。

中河内に移住してやろうかと
思ってたけど、実際住むのはしんどい地域
だろうね。最近夢としては新潟に移住
なのかなぁ。と思うようになってきた。

ただ当たり前のように毎年3mって言うのは
面白みがない気もして、不安定な中河内は
面白いかも。でも雪が好きだしやっぱり
毎年なのかなぁ。と悩む

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/10/10(土) 21:30:09.94
松之山に家建てた人のLIVE配信 1年くらいで閉鎖されたよな
総降雪量20mとかじゃ 住人にとっては洒落にならないだろうな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/10/10(土) 23:13:31.48
>>292
4m台の積雪が珍しくない地域は良いね
羨ましい。2011年は397?ともう少しで平成初の4m台だったけど、せめて

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/10/10(土) 23:17:12.92
平成で4m台は記録して欲しい。実際住むと
なると正直4mもいらない気がするけど

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/10/13(火) 13:02:24.82
そんな細かい事気にしないでよくね?
397と400なんて体感的には全く変わらないし
450?以上とか500?以上積もって欲しい
とかなら解るんだが

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/10/13(火) 18:39:21.55
暖冬の可能性もあるし豪雪は期待できないか?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/10/13(火) 22:20:17.32
>>296
どうだろう。最強クラスのエルニーニョとか
言われてるからね。下手したら2007年を
上回る少雪年になる可能性あるね。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/10/14(水) 19:44:39.17
暖冬でも1998や2010レベルならまあまあ積雪多くなる可能性あるのにな。
2007を上回るレベルとか最悪だな。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/10/15(木) 22:11:08.98
>>298
ま、まだわかんないよ。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/10/16(金) 12:11:15.30
>>282
URLが無効になってたので貼りなおしてみる
https://i.imgur.com/MFJAdvK.jpg


ここまで見た
  • 301
  • 2015/11/09(月) 19:11:34.70
スレ主です。色々とすみませんでした

ここまで見た
  • 302
  • 2015/11/16(月) 14:22:17.66
独り言

毎年、毎年余呉と十日町などと比較して当然積雪量、降雪量ともにボロ負けで虚しい気分になる

結局は新潟に移住する事を目指した方が良いかもしれない。年間降雪量20m
というような地域の暮らしも体験してみたい。ただ素直に喜べるのかが解らない

冬になると何故中途半端な豪雪地出身なのか、いっそ雪がほとんど降らない地域に生まれていれば、何処の豪雪地帯に住んでも素直に喜べるのかなぁと日々思ってる。

長文失礼

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2015/11/16(月) 20:26:04.44
余呉や中河内も12月になれば積雪来そうだな。

ここまで見た
  • 304
  • 2015/11/16(月) 21:55:50.13
>>303
最新のGSFみる限り27日頃は近畿日本海側平野部でも初雪の可能性がありそうですね。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2015/11/17(火) 18:59:00.97
近畿日本海側平野部で初雪の可能性あるなら余呉や中河内も積雪来そうですね。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2015/11/20(金) 13:46:11.39
>>304
残念ながら下方修正
クリスマスまで降らないかもな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2015/11/20(金) 19:20:54.03
寒波もショボくなったし余呉と中河内も積雪はまだ先か。

ここまで見た
  • 308
  • 2015/11/20(金) 21:44:17.02
やはり暖冬になるのかな

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2015/11/24(火) 13:47:03.83
どうせGSFの妄想だろうと思っていたが
27日の寒波は確定したみたいだ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2015/11/27(金) 20:33:36.26
中河内は積雪来たな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード