facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2015/01/11(日) 14:34:03.70
日本最南端の特別豪雪地帯である余呉町

なかでも中河内や廃村になってしまった尾羽梨、鷲見などの集落
は際立って積雪が多い。

1936年には尾羽梨で7m30?。祖母から聞いた話では小学校の3階の
屋根まで雪に埋もれていたそうです。

新潟ほど安定した積雪ではないが、滋賀県の緯度でしかもあの低標高で
これだけの記録があるという点について個人的に凄いと思うのだが
どう思う?

新潟で集落ある場所だと松之山の田麦立?が一番多いらしいんだけど
やっぱり滋賀県でこの記録は凄いと思う

緯度が高ければ=積雪量が多いわけではないとは言え少なくとも
新潟あたりは朝鮮〜新潟の海峡の幅が一番広い部分に

あたいするし。滋賀県と比べれば強い寒気が入る回数も雪降る回数も
全く違うわけで、別に驚かないのだが・・・・・・・・

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/01/29(木) 18:47:59.23
>>151の指摘に尽きると思う
このスレは恥ずかしいので、見たくもないし、消えてほしい

ここまで見た
  • 177
  • 2015/01/29(木) 19:05:36.74
じゃあ死にます。。。

分かってくれないかも知れないけど地元が雪多くておまけに雪ヲタだと。めっちゃツライんだよ。

非雪国に生まれたら純粋に日本一の場を求めて
いたと思うけど。余呉みたいな場所に生まれたもんだから。そうなった。

確かに西日本ではないかもね。
密かに寒冷化の影響で中河内日本一になるんじゃ。。って考えてるけど。

みたくないんなら。みないでください。正直スレをたてた者としても反省しています。

ここまで見た
  • 178
  • 2015/01/29(木) 19:15:21.93
但馬西部も多そうだね。正直兵庫や京都の上世屋あたりなんで特別豪雪地帯じゃないのか疑問に残る

大雪の時は静かだからね。余呉に住んでて
思ったけど短時間で凄く降る時は不発に終わるんだよね

2011年1月30日晩〜の降雪は降水量が0.5〜1mmだったけど気温が余呉にすると低くて。降水量の
割に凄い降った気がした

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/01/29(木) 19:18:19.44
スレ主って句読点もまともに付けられんのか?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/01/29(木) 19:19:57.65
ミスあの時は0.5mm〜2.5mmが継続して降ってた
雪も軽く気温は多分➖3度くらいだと思う

新潟の山間部ってこんな気温で延々降り続くんだろうなー
とつくづく思った。

ここまで見た
  • 181
  • 2015/01/29(木) 19:42:57.47
自分は中3です。不快なスレをたててしまい申し訳ありません。スレを消す方法はあるのでしょうか?

なにせ苛立ちと勢いで立てたスレなので他の雪ヲタからすれば死ねよお前くらい思ったでしょうし

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/01/29(木) 19:48:06.75
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1319280901/l50
↑滋賀のスレ専用スレがあるから、そこで思い切り語ればいいと思うよ
滋賀以外の豪雪地帯の雑音はスレチガイだから堂々と排除できる

おそらく西日本以外の人は来ないスレだから

ここまで見た
  • 183
  • 2015/01/29(木) 19:54:08.67
>>182
そうさせてもらうよ。滋賀県の雪ヲタだから
自分の気持ち理解してくれる人いるかも知れないから

皆さんに嫌な思いさせてしまい
すみませんでした。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/01/30(金) 00:23:16.23
リアル中三病、いや中二病てとこか
でもこじらせそうだなw

ここまで見た
  • 185
  • 2015/01/30(金) 11:28:54.87
>>160
一度消えて申し訳ないのですが
その最大値を教えて下さい。気になって仕方がないです。

思春期の人間は多分あー思春期なんだなと言われるのが一番腹が立つんじゃないかな
と思う

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/01/30(金) 11:34:43.69
>>176
そりゃあつかまろ君を生み出した県だからな
リアルはもちろんネットでもクズしかいないw

ここまで見た
  • 187
  • 2015/01/30(金) 12:34:00.96
大白川の最高積雪量誰か教えて下さい。

またそれ以外は何も書きこまないで下さい勝手で申し訳ないですが
クズクズと言われると。本当におかしくなってしまいそうです。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/01/30(金) 13:29:44.42
雪くん、ここは環境がわるいから、滋賀県の雪を考えるスレに早く移動したほうが良いと思う
質問もそっちで落ち着いてからやろう

気象に興味のある若者が、ぶっつぶれてしまうのは切なすぎるから

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/01/30(金) 16:04:15.69
>>187
分かりました。。きちんと答えてくれる人がいる場所で喋ろうと思います。

すみません

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/01/30(金) 16:09:05.28
>>187
7m以上ですよ

最近では2012年で5m以上です
民家の横にある観測点でです(笑)

ここまで見た
  • 191
  • 2015/01/30(金) 16:25:01.94
>>190
なるほど答えていただきありがとうございます。余呉だと尾羽梨が7m以上
ですが、最近で5mは凄いですね。中河内は2011年に397?ですが

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/01/30(金) 18:05:21.47
こっちに移動したのかな

◆**◆滋賀県の雪を考える2◆**◆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1319280901/l50

ここまで見た
  • 193
  • 2015/01/30(金) 18:47:39.14
>>192
もうこれを最後に移動します。親切に答えてくれた方がいたので.........

また何か書かれるとずーっと気になって戻ってきそうなのでこのスレは放置でお願い致します。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/01/30(金) 19:05:45.22
>>191
大白川でももっと多い場所もありますからね
吹き溜まりは7m以上の場所もありましたし

なにしろ大白川区内ではスキー場以外で積雪観測点が現在7地点あります

それだけ積雪に注視されてるわけです

余呉は何地点あります?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/01/30(金) 19:14:06.00
よく考えたら現在8ヶ所です
訂正しますね

ここまで見た
  • 196
  • 2015/01/30(金) 19:30:32.36
最後、最後言いながらすみません。

余呉は丹生、中之郷、中河内ですね。以前椿坂でも
観測があったようですが今は3箇所ですね。アメダス除く

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/01/31(土) 15:10:57.32
琵琶湖南西は時折吹雪いてきたけど、余呉は現時点でどうなのさ?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/01/31(土) 16:06:31.29
その事に関しては滋賀県のスレで語ります

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/02/01(日) 00:09:04.24
「西日本一」の豪雪地帯
「最も南」の特別豪雪地帯

「西日本」「最も南」、これらは単に人が便宜的に作った区分で、気象学的に特段、何の意味もなさないってこと

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/02/01(日) 00:16:24.77
後者は人為的区分じゃないだろ
もっとも南の特別豪雪地帯はまさに余呉の気候特性

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/02/01(日) 09:34:54.55
岐阜県と福井県がたった数km同地区だというのが良くないし、>>199の意見も消せないとおもう。
これが、京都以西に豪雪ポテンシャルの高い集落があったのならば、堂々としていられるのに。

県境や国境は、雪に限らず紛争になりやすいな。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/02/01(日) 09:46:04.23
県境に近いなんて言い出すと滋賀県って昔若狭まで
滋賀でしたからね。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/02/01(日) 10:37:45.79
西日本は富山以西じゃなかったのか

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/02/01(日) 10:47:40.23
以降は、滋賀雪スレへ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1319280901/l50

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/02/01(日) 12:48:29.48
兵庫の村岡とかどうなんだ?
あのあたりも6m行きそうな感じだが

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/02/01(日) 13:29:50.12
京都の上世屋あたりの最高が5mオーバーだから

村岡も場所によれば6m近く行った事はあるんじゃないかな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/02/01(日) 20:34:51.98
兵庫なら石徹白だろう。
五六豪雪で5m超えてるので1936年はもっと行ったかもしれない。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/02/01(日) 23:30:33.43
村岡と温泉の境の春来峠が多い。
現9号線の春来トンネルではなく、旧道の集落。
標高350mぐらい?数年前に4mぐらい積もったときに
「昔は4〜10m積もったが若者も多くて除雪をしてくれたが
今は年寄りばかりでお手上げ」という趣旨の住民の話を
見た覚えがある。あとは上山高原ふるさと館の辺り。
こっちは200mぐらいか。昔の記録なんて背丈の何倍ぐらい?
ってどんぶり勘定だと思うけど。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/02/01(日) 23:41:36.25
京都より兵庫の方が雪多そうだね。以前中河内在住の人に聞き取り調査して語ってるブログ拝見したんだけど

38豪雪の時は奥川並で13m積もったそうな......あの時は今庄でも5m近く積もったらしいから

多かったのは確かだけど流石に13mはないよね。
吹きだまりならあるにしても......

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/02/01(日) 23:52:15.89
しかし昔の人よくそんな場所住めたな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/02/02(月) 00:12:09.16
>>208
昔は文字通り、春が来ないと通れない道だったんだろな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/02/02(月) 00:18:32.87
http://www.kitanosatoko.com/topics/img/2828-2.jpg
http://www.kitanosatoko.com/bknum/201101.html
春来る峠の積雪2011.1.20

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/02/02(月) 06:17:33.12
改めて日本って豪雪地帯なんだなと思う

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/02/02(月) 22:02:21.41
>>210 秋に田や畑や山の恵みを収穫して蓄えて冬籠りしたんだろうな
きのこや栃の実、山菜に自然薯と恵み多き土地なんだろう

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/02/03(火) 15:21:38.28
38豪雪の時福井の今庄でも4m55?積もったらしい。2011年は2m40?くらいで
近年稀にみる豪雪なんか言われたけど次元が違うんだね・・・・・

38豪雪は西風が連発した年でおまけに当時の天気図みたら化け物級多すぎて
怖い

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/02/03(火) 17:46:45.80
>>215
それはないと思う。今庄で5mなら中河内は56豪雪の655cmを超えているはず。
福井の記録によると今庄で315cm
http://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/siryou/hen1/syou2/1kikou4_2.html
http://www.be.fukui-nct.ac.jp/yoshida/works/earthquake/dplf2/NewFiles/gaiyo/outline2!.html

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/02/03(火) 17:47:21.15
今やその6、7分の一が最深積雪の冬もある体たらくなのに

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/02/03(火) 20:52:53.19
中河内の56豪雪の記録は4.5mと6.5mの両方あって真相は定かではないんですよね。今庄の記録は下記の動画の後半で言われてた。http://youtu.be/CQbUWhJeHl4


余呉町誌にも目を通した事あるけど。
それによると38豪雪は役所がある中之郷で2m。中河内で4mとあります。ただこんな記載がある。

38豪雪は中河内で4m。中之郷で2mとあるが実際はそれを遥かに上回っていると思われるとの記載があった。

56豪雪は西風連発じゃなく北西とかで北部全域で
積もった感じだったけど38豪雪は木之本以北しか
降らないタイプが12月末〜2月初旬まで続いた。
6m以上積もったっていう話も聞いた事ある

多分なんだけど積雪量としては余呉の場合56豪雪より
38豪雪が多いと思う。昭和38年は中河内の人の話によれば廃村の奥川並で13m積もったって話も聞いた事ある

それは無いだろうけど話聞く限り38豪雪>>70豪雪な気がするんだよね

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/02/03(火) 21:26:25.22
中河内の積雪って大体今庄の2倍だけど(豪雪年の場合)
38豪雪の今庄の積雪が3mもあるなら6m積もった可能性はありそう。さっき載せた38豪雪の動画で言われてるように仮に今庄で4m55?が事実ならば、中河内7〜8m
積もっていても不思議じゃない気もする。

勝山の山間部でも38豪雪の時6m近く積もったみたいだし

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/02/03(火) 22:46:23.46
けど2011年は今庄240cmで中河内390cmと倍はなかったりするし38豪雪で今庄315cmだと2011年の割合でいくと中河内は5m前後になる。確か中河内の38豪雪の記録は5m前後じゃなかった?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/02/03(火) 22:55:21.46
それが何故か38豪雪の中河内の記録は2月1日に4mなんですよね。明らかにおかしいんですけどね。

今庄の記録からしてもそうですし。西風寒波が長期間継続した上にシベリア高気圧とアリューシャン低気圧も
凄く強かった38年が2011年の中河内の積雪と同じなんて事は考えられないです。

少なくとも5mは超えていたと思います。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/02/03(火) 22:58:06.68
中河内の655cmは当時の災害派遣時の新聞に記載されてたはず、滋賀県の気候書籍や小学校の紹介にも記載があった

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/02/03(火) 23:11:20.97
因みに56豪雪の時の積雪4.5mは中河内小学校で観測されたもので、6.55mの方は住人の方が測ったものらしいです。当時孤立していたので現場がどんな状況か分からず

電話で確認するしかなかったようです。そのため正式な56豪雪の記録は4.5mになっています。

そんな事もあり実際どっちが本当か分かりません。
ただ56豪雪の時の柳ヶ瀬は3.5m積もっているので
2011年の比率からいくと5m以上積もっていると考えるのが自然ですね

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/02/04(水) 00:35:51.45
滋賀土木表によると
1984年 59豪雪の最深積雪は滋賀県保坂430cm、中牧380cm、中河内420cmとあるので
56豪雪と30cmしか変わらない当時の小学校の観測がおかしな気がしますね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/02/04(水) 08:29:50.74
確かに59豪雪とさほど変わらないのはおかしいと
思いますね。59豪雪は柳ヶ瀬で249?だけど56豪雪は
350?。この点からみても450?はおかしいですね

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/02/04(水) 12:34:55.16
56豪雪の時って新潟勢そんなにだったような。
あの時は全国ニュースでも余呉が取り上げられた記憶が
ある。

積雪量は定かでないにしろ仮に6.55mが正確な数値であるならば12月末〜1月23日までにそれだけ積もるのは

相当酷いな。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード