【junk.test】雑談専用【try会議室】 [sc](★0)
-
- 2
- 2010/09/11(土) 08:57:03
-
結局、どうなんの? 新たにスレ建てるのか、それとも
誰かがなんとかしてくれんのか?
-
- 3
- 2010/09/11(土) 10:51:11
-
どっちなのか運営さんちゃんと決めてくれよ。
立てるのなんか簡単なんだからなぁ。
-
- 4
- 2010/09/11(土) 12:44:40
-
フリーなソフト一覧
Octave (Matlab)
Scicoslab (Matlab)
Scilab (Matlab)
FreeMat(Matlab)
MatX(Matlab)
R (統計)
Femm (二次元磁界)
Calculix(構造)
OpenFoam(流体)
Maxima(Mathematica)
その他いろいろ
-
- 5
- 2010/09/11(土) 12:47:41
-
電電板の自治スレには
----------------------------------------------
消えたスレについて、どうしたものでしょうか?
・しばらくすると戻ってくるので、新スレは立てない方がよい
・いや、戻らないから、改めてスレを立ててもよい
・まだわからない。もう少し静観すべきだ。
----------------------------------------------
って書いてあるな
-
- 6
- 2010/09/11(土) 14:45:36
-
とりあえずUSのおばかちゃんがHDDとSSDを外して日本に送っちゃったのを
再度日本からUSに送り返すまではまたないとなぁ。
-
- 7
- 2010/09/13(月) 20:20:05
-
その後、何か進展ありましたか?
-
- 8
- 2010/09/14(火) 07:10:50
-
データの入ってるSSDとHDDが米から出るところの税関で引っかかって止まってるそうだから
相当時間が掛かりそうだなw
-
- 9
- 2010/09/15(水) 01:58:44
-
___ {/ ,,\ /,, ヽ} ____
゙=c_ \ l|<●), 、(●>|l /_っ='
 ̄ く:::\ (6| (o_o)・ .::::|6) /:::>'
___ {/ ,,\ /,, ヽ} ____
゙=c_ \ l|<●), 、(●>|l /_っ='
 ̄ く:::\ (6| (o_o)・ .::::|6) /:::>'
___ {/ ,,\ /,, ヽ} ____
゙=c_ \ l|<●), 、(●>|l /_っ='
 ̄ く:::\ (6| (o_o)・ .::::|6) /:::>'
-
- 10
- 2010/09/17(金) 06:36:45
-
この板なくてもいいんじゃないのw
-
- 11
- 2010/09/17(金) 22:45:12
-
三次元磁界解析のオープンソースなやつってないの?
-
- 12
- 2010/09/17(金) 23:43:03
-
むしろこの板いらないよね。サーバにも負担がかかるんだし捨てていいよ
-
- 13
- 2010/09/18(土) 12:12:42
-
まぁそういうな。
OpenFOAMのWindows版の新しいのは出ないんですかね?
-
- 14
- 2010/09/18(土) 14:21:51
-
>>11
いらないなぁ。
-
- 15
- 2010/09/18(土) 14:22:49
-
まえ磁界関係の国プロやった東大のやつも
所詮ぼけた学の人って感じだったしな。
-
- 16
- 2010/09/18(土) 21:07:20
-
>>14
Maxwellをずっと一人で使ってきたんだけど、なんかオレにも使わせろというのが増えてきて
そんな大した計算じゃないのにライセンス使われるのがアレなので、
どうせ大した計算じゃないなら、オープンソースのやつがあればいいと思って探して見たけど
案外ないんですよね。
-
- 17
- 2010/09/18(土) 23:23:07
-
Mさんかw
-
- 18
- 飯村桂
- 2010/09/19(日) 13:59:04
-
簡易表計算ソフト、桂カルクの虫取りを手伝っていただける方いらっしゃいませんか。
計量型の統計処理を目的に作成したソフトです。
作成環境は、Win98 128MB 450MHz, Microsoft Visual Basic 6.0 SP6。
本体は8MB程度ですが、500KB程度の補助ファイルと設定保存等用ファイルの合計で20MBほど使用します。
DL先。 from :homepage3.nifty.com/iimura-katsura/
ユーザー名「NICANNEL」 パスワード「KATURA」
昨日、多少のバクとりして、多少の機能を使いして、Ver.33 → Ver.47 で実行形式をUPしました。
目立った変更は、
Jwpc\Ctrl\Doc\ 内に簡易ヘルプメッセージの一覧を作成したこと。
TBL 関数関係(統計用定数表の読取り)の整備がほぼ終了したので、ノンパラ系検定の作成を開始できる環境になったこと。
行一括読取りルーチンのバグが取れたので、整列やメジアンの計算が動くようになったこと
コマンドライン(対話メニューでコマンド行を作成して、コマンド行を解釈して実行するという構造になっている)の解釈ルーチンを分離したこと。
分離に伴って、使用可能な文字定数をわけました。
ヘルプメッセージのユーザーによる変更が可能になるようにするルーチン変更は、作成中のスケーリング関係を除き可能にしました。
Jwpc\Cont\Crtl\ 内のファイルを編集することになります。ファイルによっては表示以外の内容も入っているので、動かなくなるときもあります。
です。
-
- 19
- 2010/09/19(日) 16:32:07
-
________●●●●
学生活動援助 国試対策
-
- 20
- 2010/09/19(日) 18:21:31
-
98の環境がもう無いなw
OSのディスクは残ってるけど
その周波数とメモリ環境がなぁ・・・。
-
- 21
- 2010/09/19(日) 18:21:49
-
VM-Wareの仮想化で確認できないの?
-
- 22
- 飯村桂
- 2010/09/20(月) 13:46:53
-
Win 2000 SP2,3,4で起動します。
Win 98 との違いは、レジストリー情報が変更になっています。
しかし、API レベルですと、上位互換なので下位の Win 98 関係は動いてくれます。
XP以降は持っていないのでわかりません。
-
- 23
- 2010/09/20(月) 15:58:47
-
起動すると初回うんぬんが表示されて
いろんなウィンドウが表示されたり消えたりしたあと
「度数と散布図」というウィンドウのところで
実行時エラー'9'
インデックスが範囲内にありません
となっちゃうよ。
開発するならマイクロソフトから
いろんなOSを使えるやつが10万ちょっとであるから
それを買ってみては?
-
- 24
- 2010/09/20(月) 16:01:18
-
もう2000もwin98も
使用者は1%以下ぐらいの人しかいないから
開発するならWin7とかを目標にしないと
誰に使ってもらうためのソフトなのか分からないな。
VBよりもC#とかの方がいいんじゃないの?
-
- 25
- 飯村桂
- 2010/09/22(水) 04:13:29
-
>>23
当方では再現できず。関係しそうなところのサブルーチンの参照状況を記録するバージョンを掲載しました。
できれば、ErrMesFl.txt で作成されますので、お知らせ頂ければ幸いです。
>>24
そうなのです。
Win2000用に1999年末に購入したのは良いのですが、ソフト代が高額過ぎてパソが買えず、
PC-9801 + Win 95 のソフトを移動するのに Win98が2台必要でこちらを優先。
3台目の Win 98機を購入したのが1994年、言語の導入が出来たのが同年夏。
2004年から、PC-9801やWin98機の内容を Win2000に移動していますが、まだ終わっていません(3吋MO残量約300枚→5吋DVD-Rへ複写)。
XPを飛ばして、ビスタにと計画していたら、Win7が出たので今現在様子見です。
正副2台+今まで使っていたソフトの買い増し(バージョンアップですと古いソフトが使えなくなるので、1-2年ほどの移行期間の対応が取れず新規購入になります)でかなりの金額になります。
C#、C言語が普及し始めた頃、C言語は機械語が使えない人向けの言語と呼ばれていて、機械語ばかりやっていました。
その影響で、書いてある内容を眺める程度はできますが、自分では書けないです。
このページを共有する
おすすめワード