織田信長(天魔王)vs小田氏治(不死鳥)どっちが最強? [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/12(月) 10:06:48.51
-
戦国末期、西の横綱が尾張の織田信長なら東の横綱は常陸の小田氏治。
両オダ様は同世代で人気キャラ、粘り強く百戦錬磨の猛将であるなど共通点が多い。
また両者ともに越後の上杉謙信と戦って大敗している事から実力伯仲といえる。
(織田信長は手取川の戦い、小田氏治は山王堂の戦い)
違いといえば織田信長は勝ち戦が多く領土拡大し続けたのに対し、
小田氏治は負け戦が多く領土縮小し続けたことであろう。
一方で小田氏治は70歳くらいまで長生きし天寿を全うしたが、
織田信長は人生50年と言われた時代に49歳で重臣・明智光秀に裏切られ敗死している。
小田氏治は負け戦が多かったとはいえ敗死をまのがれ撤退・転戦し生き延びた。
戦闘力では織田信長が上であろうが、しぶとさは小田氏治に軍配が上がるといえよう。
貴方はどっちのオダ様が最強と思う?
どっちのオダ様になりたい?
どっちのオダ様の家臣になりたい?
-
- 2
- 2015/01/12(月) 13:43:39.65
-
織田信長がいいかな
-
- 3
- 2015/01/13(火) 10:36:19.20
-
小田なんてアルの典型だな
責任取らず逃げまくり
家臣は悲惨
信長のほうがいい
-
- 4
- 2015/01/13(火) 11:45:11.96
-
秋月種実と小田氏治だったら
どっちが強いだろ?
-
- 5
- 2015/01/13(火) 16:05:12.87
-
氏治がいいな
家臣大事にしてくれそう
信長の部下になったらいつ殺されるか領土没収されるか分からん
-
- 6
- 2015/01/13(火) 22:49:02.26
-
天庵様もついに信長のライバルと認識されるに至ったか
彼の実力が正当に評価され出してめでたい限りだ
正直、天庵様の方が生命力は強いと思うな
ありとあらゆる激戦地に身を置き、生死の境をくぐり抜け生還してきたんだからな
家臣から愛され信頼されたのも天庵様だな
オダ様といえば小田天庵って時代が来そうだ
-
- 7
- 2015/01/14(水) 12:37:00.75
-
人格者という点で小田氏治が上だな
いつも歌会開いて家臣と交流してたからな
それで小田家の団結力が強まった
織田信長は家臣を苛めて裏切られることが多かった
まさに自業自得
-
- 8
- 2015/01/15(木) 02:31:03.41
-
実力は話しにならんけど仕えるならフェニックスかな
どうせ死ぬなら守り甲斐のある人の為に死にたい
ノブの方はウマが合えばいいけど合わない可能性高い
-
- 9
- 2015/01/15(木) 08:01:30.79
-
秀吉みたいに重要されるなら信長の下で働いてみたいが
佐久間信盛や明智光秀みたくリストラされたり虐待されたら悲惨だわ
氏治は露骨に叛逆した信太治房を除いて部下を殺したりしない
最終的に小田家衰退後家臣は独立していった(菅谷・岡見など)が関係は悪くなかったようだし
どっちの下で働きたいかって聞かれたら氏治を選ぶな
-
- 10
- 2015/01/15(木) 14:19:10.56
-
俺長生きしたいから天庵がええわ
50年も生きれないキャラとか勘弁
天庵雑魚キャラ扱いされてるが本当にそうなら20代30代で討ち死にしてるはず
実際は相当の猛将だったんだろ
-
- 11
- 2015/01/15(木) 15:00:27.53
-
猛将というか、バカだったというか
-
- 12
- 2015/01/15(木) 18:03:05.70
-
バカに家臣領民はついて来ない
ついて来たって事は有能な武将だったって事
-
- 13
- 2015/01/15(木) 18:25:39.72
-
生き残る能力は氏治の方が上だった
-
- 14
- 2015/01/16(金) 13:54:17.26
-
小田氏治が織田信長より優れてる事が明らかになったな
ナンバーワンの戦国武将は小田氏治だ
-
- 15
- 2015/01/16(金) 20:04:57.93
-
小田氏治の大河ドラマ化待ったなしだ
仁徳ある氏治を信長ごときと比べないで貰いたい
-
- 16
- 2015/01/16(金) 23:58:49.52
-
俺もフェニックス天庵に一票だ
フェニックス一輝よりしぶとそう
灰の中から甦る逞しさに男ぼれしたよ
本能寺であっさり殺された信長とは大違い
-
- 17
- 2015/01/18(日) 20:19:38.42
-
信長の野望能力値
小田氏治 統率40 武19 知38 政42
ひどすぎる
-
- 18
- 2015/01/18(日) 22:06:16.12
-
ゲーム脳のデータ信じる奴もゲーム脳
-
- 19
- 2015/01/19(月) 02:43:17.82
-
>>17
はっきり言って佐竹義重があの能力値で小田氏治がそれはあり得んよなぁ
-
- 20
- 2015/01/19(月) 15:07:50.18
-
もとは佐竹義重より小田氏治の方が強かったよ
上杉謙信が義重に加勢して形勢逆転しただけ
-
- 21
- 2015/01/20(火) 13:13:00.89
-
後に喧嘩別れ見たいに形になっちゃったけど、
氏治に小田城奪還され、那須攻めにも失敗と
義重が一番苦しい時期に助けてくれたのも謙信なんだよな。
-
- 22
- 2015/01/22(木) 00:07:41.33
-
小田氏治がネット上で人気の戦国武将なのは素晴らしい事
これからも幅広い層に人気が広まって欲しい
最終的には大河ドラマ化だッ!
-
- 23
- 2015/01/22(木) 10:07:27.01
-
フェニックス天庵様が大河ドラマ化かッ!
素晴らしいッ!
フェニックス天庵様を主人公にしたゲームも制作だッ!
必殺技は何にするッ!?
-
- 24
- 2015/01/22(木) 21:27:16.92
-
フェニックス天庵様の必殺技:
?小田城陥落ぅ〜歓楽街酔っ払いゲロゲロ
?フェニックスひと握りの灰から肺癌
?筑波山〜竹馬の友〜乳首アンアン
-
- 25
- 2015/01/23(金) 05:07:36.27
-
>>24
ワロタw
-
- 26
- 2015/01/23(金) 15:11:59.88
-
小田氏治の人気が織田信長を凌ぎつつあるのか
氏治の実力は本物だな
-
- 27
- 2015/01/23(金) 18:02:23.86
-
氏治様の決断と真逆のことをすれば信長に勝つる
-
- 28
- 2015/01/23(金) 19:51:34.86
-
氏治は謙信に攻められなければ佐竹・大掾・江戸を倒して常陸制覇してただろう
常陸の不死鳥はまさに常陸の鳳凰だった
-
- 29
- 2015/01/24(土) 15:09:01.42
-
凄いな
小田天庵ってここまで支持されてんのか
苦境の中でも不撓不屈の精神で粘り強く生き抜いた生涯が現代の社会人の共感を呼んでいるのだろう
-
- 30
- 2015/01/24(土) 19:49:39.15
-
織田信長生誕の地 勝幡城推定復元模型
http://mirai660.net/castle/shobatajyoh_model.html
このページを共有する
おすすめワード